研究課題/領域番号 |
19520186
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ヨーロッパ語系文学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
SCHMITZ Brigitte (SCHMITZ BRIGITTE) (2008-2009) 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (10431488)
原 研二 (2007) 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (60114120)
|
研究分担者 |
沼田 裕之 東北大学, 大学院・教育学研究科, 名誉教授 (80050269)
原 研二 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (60114120)
SCHMITZ Brigitte 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (10431488)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | ドイツ文学 / 歴史記述 / 物語り / ブルクハルト / J.ブルクハルト / ルネサンス / 近代的個人 / 19世紀 / 国際情報交換 / J. ブルクハルト / 西洋史 / 文化史 / 思想史 / 文学論 / 哲学 / 国際研究者交流 / ドイツ;スイス |
研究概要 |
本研究は,19世紀ドイツ語圏における代表的な歴史研究であるヤーコプ・ブルクハルト『イタリア・ルネサンスの文化』の校訂版編集作業チームによる共同研究であり,文献学的調査に基づいてブルクハルトの歴史記述の独自性を解明すると同時に,それが文学や思想に対して及ぼした影響について,特にシールズフィールド,ムージル,トーマス・マンなどドイツ語圏作家の物語り表現との関連に焦点をあてつつ,明らかにした。
|