• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変異SOD1によるALS病変選択性の分子機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19590987
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関愛知医科大学

研究代表者

丹羽 淳一  愛知医科大学, 医学部, 講師 (50378022)

研究分担者 田中 章景  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (30378012)
祖父江 元  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20148315)
連携研究者 祖父江 元  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20148315)
田中 章景  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (30378012)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード筋萎縮性側索硬化症(ALS) / 神経変性 / 変異SOD1 / Dorfin / タンパク質凝集 / ユビキチン化 / ジスルフィド結合 / プロテオーム / 筋萎縮性側索硬化症 / 核タンパク質 / TDP-43 / 翻訳後修飾
研究概要

SOD1タンパク質は内部にジスルフィド(S-S)結合を形成しうるシステイン残基を4ヶ所(6, 57, 111, 146番アミノ酸)有しており、これらのうち57番と146番が酸化され相互にS-S結合を形成してSOD1分子を安定させている。我々は、6番と111番のシステイン残基の異常な酸化が変異SOD1特異的に脳幹・脊髄で生じてタンパク質凝集を促進し、高分子複合体を形成することで運動ニューロンに毒性を発揮して、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を引き起こしていることを見出した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] TDP-43 depletion induces neuronal cell damage through dysregulation of Rho family GTPases2009

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Y, Katsuno M, Niwa J, Yamada S, Sone J, Waza M, Adachi H, Tanaka F, Nagata K, Arimura N, Watanabe T, Kaibuchi K, Sobue G.
    • 雑誌名

      J Biol Chem (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dorfin ameliorates phenotypes in a transgenic mouse model of amyotrophic lateral sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Sone J, Niwa J, Kawai K, Ishigaki S, Yamada S, Adachi H, Katsuno M, Tanaka F, Doyu M, Sobue G.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TDP-43 depletion induces neuronal cell damage through dysregulation of Rho family GTPases2009

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Y, Katsuno M, Niwa J, Yamada S, Sone J, Waza M, Adachi H, Tanaka F, Nagata K, Arimura N, Watanabe T, Kaibuchi K, Sobue G
    • 雑誌名

      J Biol Chem. (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dorfin ameliorates phenotypes in a transgenic mouse model of amyotrophic lateral sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Sone J, Niwa J, Kawai K, Is higaki S, Yamada S, Adachi H, Katsuno M, Tanaka F, Doyu M, Sobue G
    • 雑誌名

      J Neurosci Res (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disulfide bond mediates aggregation, toxicity, and ubiquitylation of familial amyotrophic lateral sclerosis-linked mutant SOD12007

    • 著者名/発表者名
      Niwa J, Yamada S, Ishigaki S, Sone J, Takahashi M, Katsuno M, Tanaka F, Doyu M, Sobue G.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 28087-28095

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expressions specifically detected in motor neurons (dynactin 1, early growth response 3, acetyl-CoA transporter, death receptor 5, and cyclin C) differentially correlate to pathologic markers in sporadic amyotrophic lateral sclerosis2007

    • 著者名/発表者名
      Jiang YM, Yamamoto M, Tanaka F, Ishigaki S, Katsuno M, Adachi H, Niwa J, Doyu M, Yoshida M, Hashizume Y, Sobue G.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 66

      ページ: 617-627

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression profiling toward understanding of ALS pathogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka F, Niwa J, Ishigaki S, Katsuno M, Waza M, Yamamoto M, Doyu M, Sobue G.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci 1086

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dorfin-CHIP chimeric proteins potently ubiquitylate and degrade familial ALS-related mutant SOD1 proteins and reduce their cellular toxicity2007

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki S, Niwa J, Yamada S, Takahashi M, Ito T, Sone J, Doyu M, Urano F, Sobue G.
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis 25

      ページ: 331-341

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disulfide bond mediates aggregation, toxicity, and ubiquitylation of famlial amyotrophic lateral sclerosis-linked mutant SOD1.2007

    • 著者名/発表者名
      Niwa J, Yamada S, Ishigaki S, Sone J, Takahashi M, Katsuno M, Tanaka F, Doyu M, Sobue G.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282

      ページ: 28087-28095

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expressions specifically detected in motor neurons(dynactin 1, early growth response 3, acetyl-CoA transporter, death receptor 5, and cyclin C)differentially correlate to pathologic markers in sporadic amyotrophic lateral sclerosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Jiang YM, Yamamoto M, Tanaka F, shigaki S, Katsuno M, Adachi H, Niwa J, Doyu M, Yoshida M, Hashizune Y, Sobue G.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neural. 66

      ページ: 617-627

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression profiling toward understanding of ALS pathogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka F, Niwa J, Ishigaki S, Katsuno M, Waza M, Yamamoto M, Doyu M, Sobue G.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci. 1086

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dorfin-CHIP chimeric proteins potently ubiquitylate and degrade familial ALS-related mutant SOD1 proteins and reduce their cellular toxicity.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki S, Niwa J, Yamada S, Takaiashi M, Ito T, Sone J, Doyu M, Urano F, Sobue G.
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis. 25

      ページ: 331-341

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 孤発性ALS病態関連分子の探索と疾患モデルの開発2008

    • 著者名/発表者名
      田中章景, 和座雅浩, 丹羽淳一, 山本正彦, 祖父江元
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 変異SOD1と特異的に結合するタンパク質の探索同定2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽淳一、山田新一、曽根淳、高橋美穂、道勇学、祖父江元
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi