• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2つのプロトコールによる唇顎口蓋裂治療の中期成績の比較検討

研究課題

研究課題/領域番号 19592278
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

三古谷 忠  北海道大学, 病院, 准教授 (10181869)

研究分担者 佐藤 嘉晃  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (00250465)
佐々木 了 (陸々木 了)  北海道大学, 大学院・医学研究科, 非常勤講師 (40301907)
西澤 典子  北海道医療大学, 心理科学研究科, 教授 (10374266)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード唇顎口蓋裂 / 一期的口蓋形成術 / 二期的口蓋形成術 / 早期顎矯正 / Hotz床 / 言語成績 / 顎裂部骨移植 / 顎発育 / 一期的口蓋形成 / 二期的口蓋形成 / 顎顔面発育
研究概要

北海道大学病院において、二期的口蓋形成手術法と一期的口蓋形成手術法との2つのプロトコール(二期群と一期群)にのっとり治療が行われた片側性唇顎口蓋裂患児を対象とした。5歳時までの上顎歯槽弓形態ならびに上顎顔面形態、鼻咽腔閉鎖機能と異常構音の出現を比較した。また、中切歯または側切歯萌出誘導を目的にオトガイ皮質骨片を用いた顎裂骨移植の成績を評価した

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Monocortical mandibular bone grafting for reconstruction of alveolar cleft2010

    • 著者名/発表者名
      Mikoya T, Inoue N, Matsuzawa Y, Totsuka Y, Kajii T, Hirosawa T
    • 雑誌名

      Cleft Palate Craniofac. J. Vol. 47(in press)

    • NAID

      10027844126

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monocortical mandibular bone grafting for reconstruction of alveolar cleft2010

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Mikoya
    • 雑誌名

      Cleft Plate Craniofacial J. 47

    • NAID

      10027844126

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] シンポジウム4 口唇口蓋裂一次症例の一貫治療 (この10年の新展開) 顎裂部骨移植術式の一考案2009

    • 著者名/発表者名
      三古谷忠
    • 学会等名
      第54回日本口腔外科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム4口唇口蓋裂一次症例の一貫治療(この10年の新展開)顎裂部骨移植術式の一考案2009

    • 著者名/発表者名
      三古谷忠
    • 学会等名
      第54回日本口腔外科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Modification of the monocortical mandibular bone grafting for the reconstruction of alveolar cleft2009

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Mikova
    • 学会等名
      Cleft 2009 11th International Congress on Cleft Lip and Palate and Related Craniofacial Anomalies
    • 発表場所
      Foltaleza, Brazil
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Influence of missing of permanent lateral incisor in the cleft side on maxillary arch development in patients with unilateral cleft lip and palate2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Matsuzawa
    • 学会等名
      Cleft 2009 11th International Congress on Cleft Lip and Palate and Related Craniofacial Anomalies
    • 発表場所
      Foltaleza, Brazil
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道大学病院高次口腔医療センターにおける二期的口蓋形成術症例の短期的言語成績2009

    • 著者名/発表者名
      曾我部いつみ
    • 学会等名
      第33回日本口蓋裂学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 顎裂骨移植部に歯の移植を行った症例の長期経過観察2008

    • 著者名/発表者名
      山本栄治
    • 学会等名
      第53回日本口腔外科学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-10-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 片側性唇顎口蓋裂患者における口蓋形成術法およびHotz床使用の有無による咬合状態の評価2008

    • 著者名/発表者名
      松野美乃
    • 学会等名
      日本矯正学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 片側性唇顎口蓋裂患者の矯正歯科初診時における咬合に影響を与えていた要因-多変量解析を用いた評価2008

    • 著者名/発表者名
      梶井貴史
    • 学会等名
      第32回日本口蓋裂学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 二段階口蓋形成術とオトガイ部皮質骨片を用いた顎裂部骨移植術とを受けた片側性唇顎口蓋裂の矯正治療症例2008

    • 著者名/発表者名
      梶井貴史
    • 学会等名
      第32回日本口蓋裂学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 片側唇顎口蓋裂における永久側切歯欠損の有無による上顎歯槽形態の相違2008

    • 著者名/発表者名
      松沢祐介
    • 学会等名
      第32回日本口蓋裂学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] オトガイ部皮質骨片を用いた二次的顎裂部骨移植術の検討2007

    • 著者名/発表者名
      松沢祐介
    • 学会等名
      第52回日本口腔外科学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 二段階口蓋形成手術法と一段階口蓋形成手術法の比較-両側性完全唇顎口蓋裂の4歳時までの歯槽弓形態変化-2007

    • 著者名/発表者名
      曽我部いづみ
    • 学会等名
      第31回日本口蓋裂学会総会
    • 発表場所
      草津音楽の森コンサートホール
    • 年月日
      2007-05-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オトガイ部皮質骨片を用いた二次的顎裂部骨移植術の検討2007

    • 著者名/発表者名
      松沢祐介
    • 学会等名
      第50回日本形成外科学会総会
    • 発表場所
      ホテル日航東京
    • 年月日
      2007-04-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 今日の治療指針2010年版 (哺乳障害)(山口徹, 北原光夫, 福井次矢 総編集)2010

    • 著者名/発表者名
      三古谷忠
    • 総ページ数
      1903
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 哺乳障害.山口徹,北原光夫,福井次矢総編集;今日の治療指針2010年版2010

    • 著者名/発表者名
      三古谷忠
    • 総ページ数
      1903
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi