• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実験経済学の手法を用いた経営者開示行動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19730317
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 会計学
研究機関追手門学院大学

研究代表者

上枝 正幸  追手門学院大学, 経営学部, 准教授 (20367684)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,150千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード会計情報 / 開示(ディスクロージャー) / 実験経済学 / 情報の価値 / 情報入手行動 / ラボラトリ市場 / 経営者のインセンティヴ
研究概要

本研究では、企業外部の利害関係者に対する経営者の情報開示行動に関し、経済学の分析モデルに依拠した「理論研究」から導かれる仮説につき、「実験経済学の手法」を適用した実証分析を実施した。欧米の先行研究のレヴューおよび自らの十余年の経験からの教訓をふまえ、研究期間内には、私的情報の価値やそれと密接に関連する情報の入手・開示行動の調査を企図し、二年間に計10回(参加者総数121人)の実験セッションをランし、様々の興味深い結果、すなわち実際のヒトの実験参加者の行動データを得ることができた。(239文字)

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 情報の価値・情報入手行動に関する一考察-理論および実験研究2009

    • 著者名/発表者名
      上枝正幸
    • 雑誌名

      追手門経済・経営研究 16

      ページ: 45-118

    • NAID

      110009511766

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 経済学の実験の実施-ある会計学研究者のマニュアル(手作業)実験の経験から2009

    • 著者名/発表者名
      上枝正幸
    • 雑誌名

      Discussion Papers in Business Management No.17

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 経済学の実験の実施-ある会計学研究者のマニュアル(手作業)実験の経験から2009

    • 著者名/発表者名
      上枝, 正幸
    • 雑誌名

      Discussion Papers in Business Management No.17

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報の価値・情報入手行動に関する-考察-理論および実験研究

    • 著者名/発表者名
      上枝, 正幸
    • 雑誌名

      追手門経済・経営研究 No.16

      ページ: 45-118

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 上枝正幸,シグナリング理論:再訪,Discussion Papers in Business Management,1-15,2009,査読無。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi