• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母乳中ノルアドレナリンに着目したストレスによる母乳産生の抑制機序と乳児への役割

研究課題

研究課題/領域番号 19K07227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関北海道科学大学

研究代表者

千葉 健史  北海道科学大学, 薬学部, 講師 (80552926)

研究分担者 前田 智司  日本薬科大学, 薬学部, 教授 (60303294)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード母乳 / ノルエピネフリン / 乳腺上皮細胞 / ストレス / 母乳タンパク質 / β-カゼイン / ノルエピネフリントランスポーター / ヒト母乳 / ノルアドレナリン / 定量分析 / HPLC / チロシン水酸化酵素 / 乳児
研究開始時の研究の概要

授乳期に母親が受ける心理的・精神的ストレスは、母乳成分に大きな変化をもたらすことが分かっている。ストレスによって引き起こされる乳児に必須な母乳成分の低下は、適切な母乳育児の遂行を妨げ、母子双方に対して不利益をもたらすことになるにも関わらず、なぜストレスが母乳成分を変化させるのか、そこにどのような因子が関与しているのかは明らかにされていない。
本研究では、母乳中に含まれる生理活性物質のノルアドレナリン(NA)に着目し、母乳中のNAがストレスを介した母乳成分の変化に関与しているかどうかを調べるとともに、母乳中のNAが乳児に与える影響を調べ、母乳中NAの生理的役割を明らかにすることを目的とする。

研究成果の概要

本研究では、乳腺上皮細胞がノルエピネフリン(NE)を合成し、母乳中に分泌していることを明らかにした。また、授乳期のストレスは、乳腺上皮におけるチロシン水酸化酵素の発現を誘導し、母乳中NE濃度を上昇させることも明らかにした。さらに、授乳期のストレスは、母乳中β-カゼイン濃度を減少させる可能性があり、この減少には、ストレスによって上昇した母乳中NEのアドレナリンβ2受容体を介した作用が関与している可能性があることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

授乳期のストレスは母乳量だけでなく、いくつかの母乳成分の含量を変化させることが分かっている。9割以上の母親が母乳育児を望んでいる一方で(平成27年度厚生労働省乳幼児栄養調査より)、ストレスにより乳児に必須な母乳成分に悪影響がもたらされることになれば、適切な母乳育児の遂行が妨げられ、母子双方に対して不利益がもたらされる。これまで、ストレスと母乳成分の変化を関連づける因子は明らかにされていなかったが、本研究によって、その因子の一つに、乳腺上皮由来のノルエピネフリンがあることを明らかにすることができた。本研究成果は、授乳婦に適したストレス回避手段の開発に貢献することが期待できると考えている。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 母乳産生制御に関する話題 第1回 母乳産生の基本的生理2022

    • 著者名/発表者名
      千葉健史
    • 雑誌名

      一般社団法人北海道薬剤師会 道薬誌

      巻: 39巻 4月号 ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 母乳産生制御に関する話題 第2回 セロトニンよる母乳産生制御2022

    • 著者名/発表者名
      千葉健史
    • 雑誌名

      一般社団法人北海道薬剤師会 道薬誌

      巻: 39巻 5・6月合併号 ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression profiles of hsa-miR-148a-3p and hsa-miR-125b-5p in human breast milk and infant formulae2022

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Kooka A, Kowatari K, Yoshizawa M, Chiba N, Takaguri A, Fukushi Y, Hongo F, Hideki Sato, Wada S.
    • 雑誌名

      Int Breastfeed J

      巻: 17 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1186/s13006-021-00436-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Norepinephrine transporter expressed on mammary epithelial cells incorporates norepinephrine in milk into the cells2021

    • 著者名/発表者名
      Chiba T., Takaguri A., Maeda T.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 545 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.01.015

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physiologic changes in serotonin concentrations in breast milk during lactation2020

    • 著者名/発表者名
      Maeda T., Shioyama A.,Tairabune T., Takeda R., Sanbe A., Kikuchi A., Kudo K., Chiba T.
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 79-80 ページ: 110969-110969

    • DOI

      10.1016/j.nut.2020.110969

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stress-Induced Suppression of Milk Protein Is Involved in a Noradrenergic Mechanism in the Mammary Gland2019

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Maeda T, Fujita Y, Takeda R, Kikuchi A, Kudo K.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 160 号: 9 ページ: 2074-2084

    • DOI

      10.1210/en.2019-00300

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 授乳中の母親の負の感情は、母乳中のmiRN-148aおよびmiR-125bの発現量を低下させる2022

    • 著者名/発表者名
      石田陽菜、相津玲奈、畠山奈々、小岡亜矢、本郷文教、佐藤秀紀、前田智司、髙栗郷、和田真一郎、藤澤美穂、千葉健史
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 母乳中microRNA-148a発現量の授乳期内変動、並びに人工乳における発現量の評価2022

    • 著者名/発表者名
      相津玲奈、附田進汰、小岡亜矢、本郷文教、佐藤秀紀、和田真一郎、千葉健史
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 乳腺上皮におけるノルエピネフリントランスポーターの発現と機能2021

    • 著者名/発表者名
      千葉健史、前田智司
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳腺上皮細胞におけるノルエピネフリントランスポーターの発現と局在2020

    • 著者名/発表者名
      千葉健史、前田智司
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] HPLC-UV検出法を用いたヒト母乳中バロキサビルマルボキシルおよびその活性代謝物の定量法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      千葉カナ、平舩寛彦、高橋宏彰、朝賀純一、千葉健史、工藤賢三
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] くすりの基礎を知る(基本を学ぶ 看護シリーズ4)2020

    • 著者名/発表者名
      今井秀樹、片桐正孝、田邉由幸、芽野大介、千葉健史、千葉輝正、前田智司
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京化学同人
    • ISBN
      9784807918034
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 北海道科学大学NEWS TOPICS

    • URL

      https://www.hus.ac.jp/hit_topics/2019/06/201906143377.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi