• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冠動脈疾患におけるPD-1/PD-L1の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K17570
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

藤末 昂一郎  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (10779151)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード急性冠症候群 / 免疫チェックポイントタンパク / 動脈硬化 / 冠動脈疾患 / PD-L1 / PD-1 / 血管内皮機能
研究開始時の研究の概要

冠動脈疾患患者において次の項目と血球のPD-1、PD-L1発現および血清中の可溶性PD-1、PD-L1値との関連性を調べる
①冠動脈病変の重症度を表すSYNTAX scoreやGensini score
②冠動脈血管内超音波(IVUS)で評価した冠動脈プラーク容積
③炎症マーカーと炎症性サイトカインの血中濃度
④非侵襲的末梢血管内皮機能検査であるReactive hyperemia peripheral artery tonometry (RH-PAT)で評価した血管内皮機能

研究成果の概要

冠動脈疾患には免疫機構が関与しているが、それを制御する免疫チェックポイントタンパクであるProgrammed death-1 (PD-1)、Programmed death-ligand 1 (PD-L1)の役割は分かっていない。本研究では冠動脈疾患におけるPD-1, PD-L1の関与を調べた。
急性冠症候群患者では慢性冠症候群患者よりも血清PD-L1値が高値であった。また冠動脈疾患患者においてsPD-L1が高い集団はそうでない集団と比較して心血管イベントが高率に発生した。
以上からPD-1, PD-L1は冠動脈疾患の新たなマーカーおよび予後予測因子となりうることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、PD-1やPD-L1は悪性疾患の病態、治療において注目されている分子であるが、動脈硬化においてもその病態に炎症が深く関わっており、特に急性冠症候群の発症に密接な関連がある。急性冠症候群の病態にPD-1、 PD-L1が何らかの役割を担っている可能性があるが未だ解明されていなかった。
本研究結果からPD-1, PD-L1の冠動脈疾患における病態や予後との関連性が明らかとなり、新たなバイオマーカーになりうるとともに、新たな治療ターゲットとなる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Dose-Dependent Inhibitory Effect of Rosuvastatin in Japanese Patients with Acute Myocardial Infarction on Serum Concentration of Matrix Metalloproteinases–INVITATION Trial–2022

    • 著者名/発表者名
      Takuhiro Shirakawa, Koichiro Fujisue, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 29 号: 2 ページ: 229-241

    • DOI

      10.5551/jat.59477

    • NAID

      130008149934

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2022-02-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased soluble programed cell death-ligand 1 is associated with acute coronary syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Fujisue Koichiro、Yamamoto Eiichiro、Sueta Daisuke、Takae Masafumi、Nishihara Taiki、Komorita Takashi、Usuku Hiroki、Yamanaga Kenshi、Ito Miwa、Hoshiyama Tadashi、Kanazawa Hisanori、Takashio Seiji、Arima Yuichiro、Araki Satoshi、Soejima Hirofumi、Kaikita Koichi、Matsushita Kenichi、Tsujita Kenichi
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 349 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2021.11.060

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Soluble Programed Cell Death Ligand-1 is Associated with Future Heart Failure Hospitalization in Patients with Atherosclerotic Cardiovascular Disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nozuhara, Koichiro Fujisue, Kenshi Yamanaga, Eiichiro Yamamoto, Koichi Egashira, Takashi Komorita, Daisuke Sueta, Hiroki Usuku, Satoshi Araki, Seiji Takashio, Kenichi Matsushita, Kenichi Tsujita
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会総会・学術集会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Soluble programed cell death ligand-1 is associated with future heart failure hospitalization in patients with atherosclerotic cardiovascular disease.2022

    • 著者名/発表者名
      6.Nozuhara A, Miyazaki S, Fujisue K, Yamanaga K, Yamamoto E, Egashira K, Komorita T, Sueta D, Usuku H, Araki S, Takashio S, Matsushita K, Tsujita K.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Increased Soluble Programed Cell Death Ligand-1 is Associated with Acute Coronary Syndrome.2021

    • 著者名/発表者名
      Fujisue K, Miyazaki S, Komorita T, Egashira K, Yamamoto E, Sueta D, Oike F, Usuku H, Takashio S, Araki S, Matsushita K, Tsujita K.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prognostic Significance of Soluble Programed Cell Death Ligand-1 on Cardiovascular Outcomes in Patients with Atherosclerotic Cardiovascular Dsease.2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, Fujisue K, Yamanaga K, Yamamoto E, Egashira K, Komorita T, Sueta D, Usuku H, Araki S, Takasiho S, Matsushita K, Tsujita K.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soluble programed cell death ligand-1 is associated with acute coronary syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Fujisue
    • 学会等名
      ESC Asia with APSC & AFC, 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soluble Programed Cell Death Ligand-1 Is Associated with Acute Coronary Syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Fujisue
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi