• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイコ感染モデルを基盤とした細菌の病原性発現システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20390021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

関水 和久  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (90126095)

研究分担者 垣内 力  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 准教授 (60420238)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2010年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2009年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2008年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードカイコ / 病原性 / 病原性因子 / コロニースプレッデング / 病院分離型MRSA / 市中感染型MRSA / psm-mec遺伝子 / 可動遺伝要素 / SCCmec / バイオフィルム / 黄色ブドウ球菌 / 自然免疫 / 脂質輸送
研究概要

本研究で、我々は、カイコ感染モデルを用いて同定された黄色ブドウ球菌の病原性調節因子、CvfBの機能解析を行った。解像度が1.4Åの結晶構造解析から、CvfBタンパク質が三つのS1 RNA結合ドメインと一つのWinged-Helixドメインから構成されていた。また、CvfBタンパク質のRNA結合活性が黄色ブドウ球菌の溶血毒素産生に必要であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 36件) 学会発表 (19件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (10件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Transcription and translation products of the cytolysin gene psm-mec on the mobile genetic element SCCmec regulate Staphylococcus aureus virulence.2011

    • 著者名/発表者名
      Kaito C, Saito Y, Nagano G, Ikuo M, Omae Y, Hanada Y, Han X, Kuwahara-Arai K, Hishinuma T, Baba T, Ito T, Hiramatsu K, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      PLoS Pathog. 7(2)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification of innate immunostimulant from green tea using a silkworm muscle contraction assay.2011

    • 著者名/発表者名
      Dhital S, Hamamoto H, Urai M, Ishii K, Sekimizu K
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics.

      巻: 5 ページ: 18-25

    • NAID

      130005054690

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcription and Translation Products of the Cytolysin Gene psm-mec on the Mobile Genetic Element SCCmec Regulate Staphylococcus a ureus Virulence.2011

    • 著者名/発表者名
      Kaito C, Saito Y, Nagano G, Ikuo M, Omae Y, Hanada Y, Han X, Kuwahara-Arai K, Hishinuma T, Baba T, Ito T, Hiram atsu K, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      PLoS Pathog.

      巻: 3;7(2)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis peptidoglycans induce excessive activation of the innate immune system in silkworm larvae.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii K, Hamamoto H, Imamura K, Adachi T, Shoji M, Nakayama K, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 285(43)

      ページ: 33338-33347

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insect cytokine paralytic peptide (PP) induces cellular and humoral immune responses in the silkworm Bombyx mori.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii K, Hamamoto H, Kamimura M, Nakamura Y, Noda H, Imamura K, Mita K, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 285(37)

      ページ: 28635-28642

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of a virulence regulatory factor CvfB reveals a novel winged helix RNA binding module.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Xu Q, Miyazaki S, Kaito C, Farr CL, Axelrod HL, Chiu HJ, Klock HE, Knuth MW, Miller MD, Elsliger MA, Deacon AM, Godzik A, Lesley SA, Sekimizu K, Wilson IA.
    • 雑誌名

      Structure. 18(4)

      ページ: 537-547

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cvfC operon of Staphylococcus aureus contributes to virulence via expression of the thyA gene.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikuo M, Kaito C, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      Microb Pathog. 49(1-2)(Epub 2010 Mar 27)

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Invertebrate Hyperglycemic Model for the Identification of Anti-D iabetic Drugs.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Sumiya E, Sugita T, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      PLoS one

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis peptidoglycans induce excessive activation of the innate immune system in silkworm larvae.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii K, Hamamoto H, Imamura K,Adachi T, Shoji M, Nakayama K, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 285(43) ページ: 33338-33347

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell-permeable carboxy-terminal p27Kipl peptide exhibits anti-tumor activity by inhibiting Pim-1 kinase2010

    • 著者名/発表者名
      Morishita D, Takami M, Yoshikawa S, Katayama Ryohei, Sato S, Kukimoto-Niino M, Umeh ara T, Shirouzu M, Sekimizu K, Yokoyama S, Fujita N
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286 ページ: 2681-2688

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of therapeutic effects and pharmacokinetics of antibacterial chromogenic agents in silkworm model of Staphylococcus aureus infection2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiyuki T, Imamura K, Harnamoto H, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      Drug Dicoveries and Therapeutics

      巻: 14(5) ページ: 349-354

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The insect cytokine, paralytic peptide(PP) induces cellular and humora 1 immune responses in the silkworm Bombyx mori.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii K, Hamamoto H, Kamimura M, Nakamura Y, Noda H, Imamura K, Mita K, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 285(37) ページ: 28635-28642

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of silkworms for identification of drug candidates having appropriate Pharmacokinetics from plant sources2010

    • 著者名/発表者名
      Asami Y, Horie R, Hamamoto H, Sekimizu K
    • 雑誌名

      BMC Pharmacology

      巻: 10 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cvfC operon of Staphylococcus aureus contributes to virulence via the expression of the thvA gene2010

    • 著者名/発表者名
      Ikuo M, Kaito C, Sekimizu K
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 49(1-2) ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory role for D-alanylation of wall teichoic acid in activation of insect Toll pathway by peptidoglycan of Staphylococcus aureus.2010

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi Y, Shiratsuchi A, Kurokawa K, Gong JH, Sekimizu K, Lee BL, Nakanishi Y.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 15;185(4) ページ: 2424-2431

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of a virulence regulatory factor CvfB reveals a novel winge d-helix RNA binding module2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Xu Q, Kaito C, Fan C L, Axelrod H L, Chiu H-J, Klock H E, Knuth M W, Miller M D, Elsliger M-A, Deacon A M, Godzik A, Lesley S A, Sekimizu K, Wilson I A
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 18(4) ページ: 537-547

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shuttle vectors derived from pN315 for study of essential genes in Staphylococcus aureus2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M, Kurokawa K, Lee BL, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm. Bull.

      巻: 33(2) ページ: 198-203

    • NAID

      130000156624

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cvfC operon of Staphylococcus aureus contributes to virulence via expression of the thyA gene2010

    • 著者名/発表者名
      Ikuo M, Kaito C, Sekimizu K
    • 雑誌名

      Microb Pathog (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of a virulence regulatory factor CvfB reveals a novel winged-helix RNA binding module2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Xu Q, Kaito C, Farr C L, Axelrod H L, Chiu H-J, Klock H E, Knuth M W, Miller M D, Elsliger M-A, Deacon A M, Godzik A, Lesly S A, Sekimizu K, Wilsom I A
    • 雑誌名

      Structur (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shuttle vectors derived from pN315 for study of essential genes in Staphylococcus aureus2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M, Kurokawa K, Lee B L, Sekimizu K
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull 33

      ページ: 198-203

    • NAID

      130000156624

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel RNA polymerase II mutation suppresses transcriptional fidelity and oxidative stress sensitivity in rpb9Delta yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Koyama H, Ueda T, Ito T, Sekimizu K
    • 雑誌名

      Genes Cells 15

      ページ: 151-159

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid exchange of bound ADP on the Staphylococcus aureus replication initiation protein DnaA.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Mizumura H, Takaki T, Ishii Y, Ichihashi N, Lee BL, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284(49)

      ページ: 34201-34210

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of target specificity of antibacterial agents using Staphylococcus aureus ddlA mutants and D-cycloserine in a silkworm infection model.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Hamamoto H, Matsuo M, Nishida S, Yamane N, Lee BL, Murakami K, Maki H, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother. 53(9)

      ページ: 4025-4027

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification of a soil bacteria exotoxin using silkworm toxicity to measure specific activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Usui K, Miyazaki S, Kaito C, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      Microb Pathog. 46(2)

      ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pleiotropic roles of polyglycerolphosphate synthase of lipoteichoic acid in growth of Staphylococcus aureus cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Oku Y, Kurokawa K, Matsuo M, Yamada S, Lee BL, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      J Bacteriol. 191(1)

      ページ: 141-151

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of Kakugo virus and its effects on the gene expression profile in the brain of the worker honeybee Apis mellifera L2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiyuki T, Matsuzaka E, Nakaoka T, Takeuchi H, Wakamo to A, Ohka S, Sekimizu K, Nomoto A, Kubo T
    • 雑誌名

      J Virol 83

      ページ: 11560-11568

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of lipoteichoic acid as a ligand for draper in the phagocytosis of Staphylococcus aureus by Drosophila hemocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Tabuchi Y, Sakurai K, Kutsuna M, Kurokawa K, Awasaki T, Sekimizu K, Nakanishi Y, Shiratsuchi A
    • 雑誌名

      J Immunol 183

      ページ: 7451-7460

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of target specificity of antibacterial agents using Staphylococcus aureus dd1A mutants and D-cycloserine in a silkworm infection model2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Hamamoto H, Matsuo M, Nishida S, Yamane N, Lee B L, Murakami K, Maki H, Sekimizu K
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother 53

      ページ: 4025-4027

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid exchange of bound ADP on the Staphylococcus aureus replication initiation protein DnaA2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Mizumura H, Takaki T, Ishii Y, Ichihashi N, Lee B L, Sekimizu K
    • 雑誌名

      J Blol Chem 284

      ページ: 34201-34210

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevention of death in bacterium-infected mice by a synthetic antimicrobial peptide, L5, through activation of host immunity2009

    • 著者名/発表者名
      Okuyama-Nishida Y, Akiyama N, Sugimori G, Nomura K, Ogawa K, Homma K J, Sekimizu K, Tsujimoto M, Natori S
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother 53

      ページ: 2510-2516

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auxiliary role for d-alanylated wall teichoic acid in Toll-like receptor 2-mediated survival of Staphylococcus aureus in macrophages2009

    • 著者名/発表者名
      Shiratsuchi A, Shimizu K, Watanabe I, Hashimoto Y, Kurokawa K, Razanajatovo I M, Park K H, Park H K, Lee B L, Sekimizu K, Nakanishi Y
    • 雑誌名

      Immunology (in press)

    • NAID

      120001828365

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silkworm as a model animal to evaluate drug candidate toxicity and metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto H, Tonoike A, Narushima K, Horie R, Sekimizu K
    • 雑誌名

      Comp Biochem Physiol C Toxicol Pharmacol 149

      ページ: 334-339

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification of a soil bacteria exotoxin using silkworm toxicity to measure specific activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Usui K, Miyazaki S, Kait o C, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis 46

      ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel gene, fudoh, in the SCCmec region suppresses the colony spreading ability and virulence of Staphylococcus aureus.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaito C, Omae Y, Matsumoto Y, Nagata M, Yamaguchi H, Aoto T, Ito T, Hiramatsu K, Sekimizu K.
    • 雑誌名

      PLoS One. 3(12)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel gene, fudoh, in the SCCmec region suppresses the colony spreading ability and virulence of Staphylococcus aureus.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaito C, Omae Y, Matsumo to Y, Nagata M, Yamaguchi H, Aoto T, Ito T, Hira matsu K. Sekimizu K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3

      ページ: 3921-3921

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pleiotropic roles of polyglycerolphosphate synthase of lipoteichoic acid in growth of Staphylococcus aureus cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Oku Y, Kurokawa K, Matsuo M, Yamada S, Lee BL, S ekimizu K.
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 191

      ページ: 141-151

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 毒素遺伝子の転写産物と翻訳産物によるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の病原性制御2011

    • 著者名/発表者名
      垣内力
    • 学会等名
      第32回生体膜と薬学の相互作用シンボジウム
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] カイコ幼虫感染症モデルを用いた、バイオアッセイによる感染症治療薬シーズの開発2011

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      彩都産学官連携シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-01-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] カイコ幼虫感染症モデルを用いた、バイオアツセイによる感染症治療薬シーズの開発2011

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      彩都産学官連携シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-01-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新規病原性遺伝子群を基盤とする病原性発現システムの把握2011

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      「特定領域」感染現象のマトリックス第7回全体班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-01-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規病原性遺伝子群を基盤とする病原性発現システムの把握2011

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      特定領域感染現象のマトリックス第7回全体班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-01-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 招待講演「Slikworm infection models for evaluation of bacterial pathogenecity and the rapeutic effects of antibiotics」2010

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      拠点大学交流事業 The 9th NRCT-JSPS Joint Seminar
    • 発表場所
      バンコク
    • 年月日
      2010-12-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] USE OF SILKWORMS FOR EVALUATION OF THERAPEUTIC EFFECTS OF AN TIBIOTICS2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Sekimizu
    • 学会等名
      9th NRCT-JSPSタイジョイントセミナー
    • 発表場所
      バンコク,タイ
    • 年月日
      2010-12-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 毒素遺伝子の転写産物と翻訳産物によるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の病原性制御2010

    • 著者名/発表者名
      垣内力
    • 学会等名
      第32回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      富山県
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] カイコ創薬のすすめ2010

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      2010年度日本農芸化学会西日本支部若手シンポジウム 招待講演
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] カイコ創薬のすすめ2010

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本支部 若手シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Use of silkworm for evaluation bacterial pathogenisity and the therapeutic effects of antibiosics2010

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      第10回あわじしま感染症・免疫フォーラム 招待講演
    • 発表場所
      兵庫県
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] カイコを利用した医薬品開発2010

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      (社)日本薬剤学会第35回製剤セミナー 招待講演
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2010-07-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] カイコ病態モデルを利用した医薬品開発2010

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      第35回製剤セミナー
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2010-07-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] カイコモデルDMにおける観察研究2010

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      中頭病院講演会
    • 発表場所
      ちばなホール(沖縄)
    • 年月日
      2010-01-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Use of Silkworms for Evaluating Bacterial Pathogenicity and the Therapeutic Effects of Antibiotics2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Sekimizu
    • 学会等名
      The 10^<th> Awaji International Forum on Infe ction and Immunity
    • 発表場所
      淡路
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of novel, therapeutically effective antibiotics by using the silkworm infection model2010

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      The 5th Japan-Korea Chemical Biology Symposium
    • 発表場所
      韓国釜山
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒト病態モデルとしてのカイコ研究の現状と展望2009

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      公開シンポジウム「カイコ産業の未来~新産業を創出する遺伝子組換えカイコ~」農業生物資源研究所
    • 発表場所
      群馬県庁ビジターセンター
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] カイコをモデル動物とした試験方法2009

    • 著者名/発表者名
      関水和久
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会2009年技術講習会
    • 発表場所
      臨床研究情報センター(神戸)
    • 年月日
      2009-08-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Novel Gene fudoh in SCCmec Region Regulates the Colony Spreading Ability and Virulence in Staphylococcus aureus2008

    • 著者名/発表者名
      Kaito C
    • 学会等名
      13th International Symposium on Staphylococci and Staphylococcal Infections
    • 発表場所
      オーストラリア
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 創薬化学の魅力-東京大学大学院薬学系研究科からの発信-2010

    • 著者名/発表者名
      関水和久、垣内力、浜本洋、松本靖彦
    • 出版者
      廣川書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] カイコを感染症モデル動物に利用した抗生物質の開拓2010

    • 著者名/発表者名
      内田龍児、浜本洋、関水和久、供田洋
    • 出版者
      バイオサイエンスとインダストリー
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~bisei/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~bisei/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 獲得免疫機構を有する生物に感染するウイルスに対し抗ウイルス活性を有する試料を自然免疫機構のみを有する生物個体またはその培養細胞を利用してスクリーニングする方法、および該抗ウイルス活性を自然免疫機構のみを有する生物個体またはその培養細胞を利用して評価する方法2011

    • 発明者名
      関水和久
    • 権利者名
      (株)ゲノム創薬研究所
    • 出願年月日
      2011-01-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 新規環状ペプチド化合物とその製造方法及び感染症治療薬2010

    • 発明者名
      関水和久, 浜本洋, 村上和久
    • 権利者名
      (株)ゲノム創薬研究所・東京大学
    • 産業財産権番号
      2010-119138
    • 出願年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 抗生物質産生微生物及びそれが産生した抗生物質2010

    • 発明者名
      関水和久, 浜本洋, 村上和久
    • 権利者名
      (株)ゲノム創薬研究所・東京大学
    • 産業財産権番号
      2010-119139
    • 出願年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 抗生物質含有画分、その抗生物質及びその1抗生物質の製造方法2010

    • 発明者名
      関水和久, 浜本洋, 村上和久
    • 権利者名
      (株)ゲノム創薬研究所・東京大学
    • 出願年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 血糖値降下物質2010

    • 発明者名
      関水和久, 松本靖彦
    • 権利者名
      (株)ゲノム創薬研究所・東京大学
    • 産業財産権番号
      2010-128203
    • 出願年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 糖尿病予防・改善剤のスクリーニング方法及び糖尿病予防・改善剤のスクリーニング用キット2010

    • 発明者名
      関水和久, 松本靖彦
    • 権利者名
      ゲノム創薬研究所、東京大学
    • 産業財産権番号
      2010-034286
    • 出願年月日
      2010-02-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 血糖低下剤及びそれを添加してなる糖尿病の予防又は病状改善のための飲食品2009

    • 発明者名
      関水和久, 小方康至, 松本靖彦
    • 権利者名
      ゲノム創薬研究所、東京大学
    • 出願年月日
      2009-06-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 植物体由来の自然免疫活性化作用が増強された自然免疫活性化組成物2009

    • 発明者名
      関水和久, 浜本洋
    • 権利者名
      ゲノム創薬研究所、東京大学、イマジングローバルケア
    • 出願年月日
      2009-06-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 自然免疫機能活性化組成物の製造方法及び自然免疫機能活性化組成物2009

    • 発明者名
      関水和久, 浜本洋
    • 権利者名
      ゲノム創薬研究所、東京大学、イマージングローバルケア
    • 産業財産権番号
      2009-148108
    • 出願年月日
      2009-06-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 薬剤の評価方法及び薬剤スクリーニング方法2009

    • 発明者名
      関水和久, 松本靖彦, 小方康至
    • 権利者名
      ゲノム創薬研究所、東京大学
    • 産業財産権番号
      2009-251567
    • 出願年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi