研究課題/領域番号 |
20540214
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
大域解析学
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
平田 雅樹 首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 助教 (70254141)
|
連携研究者 |
下村 明洋 首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 准教授 (00365066)
鷲見 直哉 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (50301411)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 非線形現象 / カオス / 力学系 |
研究概要 |
カオスと呼ばれる複雑な挙動を示す現象の中でも、今までの方法では捉えきれないようなものを、軌道がある領域に到達するまでの時間の分布を通して統計的性質を調べることで解析した。特に、非一様双曲型力学系という「弱いカオス」の力学系の場合に、典型的なカオスとは異なる分布が現れることを示した。また、異なる軌道が近づくまでの時間である再会時間の性質の研究も行った。
|