研究課題/領域番号 |
20700325
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経解剖学・神経病理学
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
和手 麗香 関西医科大学, 医学部, 助教 (50440988)
|
研究協力者 |
藤田 賢吾 関西医科大学, 医学部, 大学院生
木下 芳美 関西医科大学, 医学部, 大学院生
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 神経変性疾患 / 神経病理学 |
研究概要 |
好塩基性封入体を伴う前頭側頭型認知症剖検症例において、ホルマリン固定標本からレーザーマイクロダイセクションシステムを用いて封入体のみを切離し、蛋白質の抽出・解析を行った。抽出された蛋白およびその関連蛋白を標識する抗体を用いて、免疫組織学的に検討したところ、封入体にオートファジー関連蛋白の免疫反応がみられた。これにより、本疾患の封入体形成にはオートファジーの機能不全が関与している可能性が示唆された。
|