• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耐熱材料の動的組織変化に対する多軸応力効果

研究課題

研究課題/領域番号 20760443
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 金属物性
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

澤田 浩太  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料信頼性センター, 主任研究員 (00354225)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード高Cr耐熱鋼 / 溶接部 / クリープ / 金属組織変化 / 多軸応力場 / 高Crフェライト系耐熱鋼 / 溶接継手 / クリープ強度 / 多軸応力 / TypeIV破壊 / 微細組織変化 / Type IV破壊
研究概要

現在最も高効率な石炭火力発電プラントを構成する構造部材である高Crフェライト鋼の溶接部では、その高温強度が長時間使用の間に低下し、配管破損等の事例が報告されており、問題となっている。本研究では、大型構造物の溶接部で問題となる多軸応力状態(一方向ではなく、様々な方向に力が負荷される状態)の金属組織への影響を検討し、材料を強化している析出物の高温での成長が多軸応力状態で加速され、破壊が促進されることを見出した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 高Cr鋼におけるクリープ中の多軸応力場と微細組織変化の関係2009

    • 著者名/発表者名
      澤田浩太、木村一弘、田淵正明, 他
    • 学会等名
      日本材料学会第47回高温強度シンポジウム
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高Cr鋼溶接熱影響部のクリープ中組織変化と多軸応力2009

    • 著者名/発表者名
      澤田浩太、木村一弘、田淵正明, 他
    • 学会等名
      第53回日本学術会議材料工学連合講演会
    • 発表場所
      京大会館
    • 年月日
      2009-10-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 9-12%Cr鋼溶接熱影響部のクリープに伴う組織変化2009

    • 著者名/発表者名
      澤田浩太、田淵正明、木村一弘, 他
    • 学会等名
      日本学術振興会耐熱金属材料第123委員会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-07-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi