• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足場の硬さ感知によるアメーバ細胞の移動方向決定

研究課題

研究課題/領域番号 20H03227
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関山口大学

研究代表者

岩楯 好昭  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (40298170)

研究分担者 櫻井 建成  武蔵野大学, 工学部, 教授 (60353322)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード細胞遊走 / アメーバ運動 / 細胞性粘菌 / Rigidity Sensing / 細胞運動 / アクチン / ミオシン / ライブイメージング / 細胞性粘菌アメーバ
研究開始時の研究の概要

最近代表者らは、好中球など速い遊走細胞が基質の柔らかい方向に進むrigidity sensingを発見した。本研究ではこの新規rigidity sensingの分子メカニズム解明を目指す。本研究は、代表者らの独自の発見に基づいて立脚され、独創性が高い。光学顕微鏡観察に長けた代表者が生細胞観察を行い、物理系の数理計算に長けた分担者が数理モデル作成とシミュレーションを行う。速いアメーバ細胞の rigidity sensing の分子メカニズム解明は、将来、速く移動するがん細胞や免疫細胞を、薬剤を使わずに、非侵襲な力学的方法で移動制御する医療技術への展開が期待できる。

研究成果の概要

接着性の細胞は自身が接着している足場の硬さを感知する(rigidity sensing)。代表者らは過去、速いタイプのアメーバが足場の柔らかい方向へ向かう新規の rigidity sensing を発見した。本研究の目的は、この分子メカニズムの解明であり、FアクチンへのミオシンIIの親和性の変化に着目した。本研究において、ミオシンIIを欠損させた細胞性粘菌アメーバはrigidity sensingを示さず、 野生型の細胞の非走化性の運動時の細胞の振る舞いに違いがあること、GFP ミオシンIIは細胞の後端に局在するだけではなく細胞前端にも一時的に集積すること等が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細胞のアメーバ運動は、これまで主に、誘引物質に向かう走化性という見地から研究されてきた。走化性は、誘引物質が遠く離れると細胞が感知できない。 一方、足場には必ず硬さが存在するため、rigidity sensing は常に機能している。rigidity sensingに基づき細胞の移動は、より根源的な移動のメカニズムと言える。医療応用の観点で、本研究の成果はがん細胞や傷修復を担う表皮細胞、好中球など免疫細胞などに対する薬剤を使わない非 侵襲な新規の移動制御技術につながり、がんや創傷の新規治療法研究への発展が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Linear contraction of stress fibers generates cell body rotation2023

    • 著者名/発表者名
      Okimura, C., Akiyama, S., Nishigami, Y., Zaitsu, R., Sakurai, T. and Iwadate Y.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.01.03.522661

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Leading edge elongation by follower cell interruption in advancing epithelial cell sheets2022

    • 著者名/発表者名
      Okimura, C., Iwanaga, M., Sakurai, T., Ueno, T., Urano, Y. and Iwadate Y
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 119 号: 18

    • DOI

      10.1073/pnas.2119903119

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative mapping of crawling-cell morphodynamics in deep learning-based feature space2021

    • 著者名/発表者名
      Imoto, D., Saito, N., Nakajima, A., Honda, G., Ishida, M., Sugita, T., Ishihara, S., Katagiri, K., Okimura, C., Iwadate, Y. and Sawai, S.
    • 雑誌名

      PLoS Computational Biology

      巻: 17(8) 号: 8 ページ: 1009237-1009267

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1009237

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery of an F-actin-binding small molecule serving as a fluorescent probe and a scaffold for functional probes2021

    • 著者名/発表者名
      Takagi T, Ueno T, Ikawa K, Asanuma D, Nomura Y, Uno S, Komatsu T, Kamiya M, Hanaoka K, Okimura C, Iwadate Y, Hirose K, Nagano T, Sugimura K and Urano Y.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7(47) 号: 47

    • DOI

      10.1126/sciadv.abg8585

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 機械モデルから導かれたケラトサイトのストレスファイバ直動回転変換機構2023

    • 著者名/発表者名
      沖村千夏,秋山珠祐, 西上幸範, 櫻井建成,岩楯好昭
    • 学会等名
      2023 年 生体運動研究合同班会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ケラトサイト集団を相似拡大させるリーダー細胞たちの綱引きの均衡2023

    • 著者名/発表者名
      岩永美咲, 沖村千夏, 櫻井建成, 岩楯好昭
    • 学会等名
      2023 年 生体運動研究合同班会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cooperative but forcible promotion of follower cells to leaders in collective migration of fish keratocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Iwadate Y.
    • 学会等名
      第60回生物物理学会年会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Breaking of actomyosin cables in keratocyte collectives and their role in the coordinated collective migration2022

    • 著者名/発表者名
      岩永美咲、沖村千夏、櫻井建成、上野 匡、浦野泰照、岩楯好昭
    • 学会等名
      第60回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Linear contraction of stress fibers kicks the substratum for their rotation2022

    • 著者名/発表者名
      沖村千夏,秋山珠祐, 櫻井建成,岩楯好昭
    • 学会等名
      第60回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Conversion of linear contraction of stress fibers into rotation in migrating cells2021

    • 著者名/発表者名
      Okimura C, Akiyama S, Sakurai T and Iwadate Y
    • 学会等名
      第58回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Leading Edge Expansion in Migrating Cell Sheet by Follower Cell's Interruption2021

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga M, Okimura C, Sakurai T and Iwadate Y
    • 学会等名
      第58回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi