研究課題/領域番号 |
20K00472
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02040:ヨーロッパ文学関連
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
辻 学 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (50299046)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | ユダ書簡 / パウロ / 第二ペトロ書簡 / 間テクスト性 / 公同書簡 / ヤコブ書簡 / ディアスポラ・ユダヤ教 / 律法理解 / 第一ペトロ書簡 / 偽名書簡 / 文献依存関係 / 新約聖書 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、新約聖書の中で「公同書簡」と呼ばれる「ヤコブ書簡」、「第一・第二ペトロ書簡」、「ユダ書簡」の4書簡を取り上げ、これらの書簡といわゆるパウロ書簡との文学史的関係を問う。すなわち、これらの書簡の著者たちが、パウロ的キリスト教の流れとどのような歴史的関係にあり、どのような意図をもってこれらの書簡を、最初期キリスト教のリーダーであるヤコブやペトロといった人物の名前を借りて偽作するに至ったのかを明らかにし、初期キリスト教の多様性を描き出す。
|
研究実績の概要 |
本年度は、本研究課題において分析対象としている新約聖書公同書簡のうち、ユダ書簡と第二ペトロ書簡について、パウロ書簡とどのような間テクスト的関係にあるかを詳細に分析する作業に従事した。 ユダ書簡という短い新約文書をパウロとの関係の中で捉えようとする試みは以前にも存在したが、広く合意を得るには至っていなかった。しかし今回の分析では、パウロの「天使」理解に対する批判がユダ書簡にはあるという、最近の学説に大きな蓋然性があることを確信するに至った。この点についてはもう少し分析が必要だが、2021年度に集中的に分析を試みたヤコブ書簡も、2022年度に取り扱い始めたユダ書簡も、「パウロ批判的」公同書簡という位置付けが可能であることが明らかになった。公同書簡のこのような、パウロ批判と結び付けての分析は、まったく新しい試みではないものの、公同書簡に属する4通の書簡が成立してきた事情をパウロの影響史という文脈の中で捉える理解は、日頃注目されることが少ないこれらの新約文書がもつ重要性を明らかにすることに大きく貢献するものである。 同じくパウロの影響史という視点で第二ペトロ書簡をも理解できることは、第二ペトロ書簡の中にパウロ書簡への言及があるだけに、疑いがない。第二ペトロ書がユダ書を手本としつつ、しかしユダ書簡のパウロ批判的姿勢とはまったく逆の方向を向いていた「親パウロ的」文書として書かれたことは、(やはり親パウロ的である)第一ペトロ書簡に倣って「ペトロ」の名前をこの偽名文書が冠していることをうまく説明する。 つまり、公同書簡はパウロの影響史の中で、反パウロ的流れ(ヤコブ、ユダ)と親パウロ的流れ(ペトロ)を反映しており、その両者の流れが衝突することによってこれらの偽名書簡が生まれてきたのだと推測される。次年度はこの点をさらに詳細に分析して、論証へと進めたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
ユダ書簡についての分析は、この書簡がパウロ書簡に対して有している間テクスト的関係を見てとることができるところまでは進んだが、その内容を口頭発表、さらに論文として公開するところまでは辿り着けなかった。また、第二ペトロ書簡についても分析がやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は最終年度にあたるので、まずはユダ書簡についての分析を終えて、その成果発表を早い段階で済ませたい。また、第二ペトロ書簡がユダ書簡を下敷きにしつつ、ペトロの名を冠している理由についても、従来の学説を批判的に再検証して、再度論じる。それらを踏まえて、公同書簡全体の成立史をパウロ的キリスト教との関係で捉えるという今回の研究全体のまとめに入る。
|