• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトクローン病モデル構築による粘膜治癒機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K08378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

大塚 和朗  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 准教授 (00338443)

研究分担者 土屋 輝一郎  筑波大学, 医学医療系, 教授 (40376786)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードクローン病 / オルガノイド / 粘膜治癒 / 体外疾患モデル / 小腸 / ヒト体外IBDモデル
研究開始時の研究の概要

独自に構築したヒト細胞での体外IBDモデルを小腸に応用し、種々のクローン病モデルを構築することで特異的障害機構が解明できると着想した。申請者独自のクローン病患者層別化とクローン病体外モデルを融合させることにより、小腸特異的障害に関する鍵分子の同定を目的とする。将来的には鍵分子を標的とした治療法の開発により、小腸粘膜を直接の標的とした治療の確立が期待でき、クローン病以外の小腸難病にまで展開させることが可能である。小腸内視鏡を多く施行することで小腸粘膜評価法を構築し、且つ豊富な生検検体を活用して基礎研究まで発展させてきた申請者のみに遂行可能であり、独創的で世界的な評価に耐えうる研究と考える。

研究成果の概要

本研究では申請者独自のクローン病患者層別化と体外モデルを融合させ、小腸特異的障害に関する新規知見を得ることを目的とした。当該期間の研究を通じ、ヒト小腸より腸管上皮細胞を単離し、3次元初代培養法にて小腸上皮細胞を培養しオルガノイドを樹立した。オルガノイドでの炎症刺激受容体の発現を確認し、炎症惹起物質を決定し培養条件を確立した。12週間の炎症刺激後にオルガノイドを回収しRNAを抽出すると共に添加3時間後のオルガノイドと比較検討し、NF-kBシグナルの蓄積を確認した。また、内視鏡生検組織よりオルガノイドを樹立する際に適切な培養条件等についてマトリックス等の観点から検討を行い、新たな知見を蓄積した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた知見・成果を基に、治療薬や病型等により層別化を行ったクローン病患者由来の小腸オルガノイドについて解析を進めることで、炎症環境のみならず生物学的製剤等による治療応答やLRG等の既存の血清バイオマーカー等と小腸上皮障害維持機構・粘膜治癒を規定する因子がいかなる関係を有するのかが明らかとなることが期待できる。さらに同疾患において小腸病変の成立・局在を規定する要因の解析・新規バイオマーカーの同定を進めることも可能となり、小腸粘膜の全層性の寛解を規定する因子等も明らかとなることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Systematic review of artificial <scp>intelligence‐based</scp> image diagnosis for inflammatory bowel disease2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Ami、Takenaka Kento、Okamoto Ryuichi、Watanabe Mamoru、Ohtsuka Kazuo
    • 雑誌名

      Digestive Endoscopy

      巻: 34 号: 7 ページ: 1311-1319

    • DOI

      10.1111/den.14334

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Transmural remission characterized by high biologic concentrations demonstrates better prognosis in Crohn's disease2022

    • 著者名/発表者名
      Kento Takenaka, Ami Kawamoto, Yoshio Kitazume, Toshimitsu Fujii, Yumi Udagawa, Hiromichi Shimizu, Shuji Hibiya, Masakazu Nagahori, Kazuo Ohtsuka, Mamoru Watanabe, Ryuichi Okamoto
    • 雑誌名

      J Crohns Colitis.

      巻: - 号: 6 ページ: 855-862

    • DOI

      10.1093/ecco-jcc/jjac185

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum Leucine-Rich α2 Glycoprotein: A Novel Biomarker for Transmural Inflammation in Crohn's Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Kento Takenaka, Yoshio Kitazume, Ami Kawamoto, Toshimitsu Fujii, Yumi Udagawa, Ryosuke Wanatabe, Hiromichi Shimizu, Shuji Hibiya, Masakazu Nagahori, Kazuo Ohtsuka, Hiroyuki Sato, Akihiro Hirakawa, Mamoru Watanabe, Ryuichi Okamoto
    • 雑誌名

      Am J Gastroenterol.

      巻: - 号: 6 ページ: 1028-1035

    • DOI

      10.14309/ajg.0000000000002127

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep neural network for video colonoscopy of ulcerative colitis: a cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Kento Takenaka, Toshimitsu Fujii, Ami Kawamoto, Kohei Suzuki, Hiromichi Shimizu, Chiaki Maeyashiki, Osamu Yamaji, Maiko Motobayashi, Akira Igarashi, Ryoichi Hanazawa, Shuji Hibiya, Masakazu Nagahori, Eiko Saito, Ryuichi Okamoto, Kazuo Ohtsuka, Mamoru Watanabe
    • 雑誌名

      Lancet Gastroenterol Hepatol

      巻: 7 号: 3 ページ: 230-237

    • DOI

      10.1016/s2468-1253(21)00372-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Higher concentrations of cytokine blockers are needed to obtain small bowel mucosal healing during maintenance therapy in Crohn's disease2021

    • 著者名/発表者名
      Kento Takenaka, Ami Kawamoto, Shuji Hibiya, Kohei Suzuki, Toshimitsu Fujii, Maiko Motobayashi, Hiromichi Shimizu, Masakazu Nagahori, Eiko Saito, Ryuichi Okamoto, Mamoru Watanabe, Kazuo Ohtsuka
    • 雑誌名

      Aliment Pharmacol Ther

      巻: 54 号: 8 ページ: 1052-1060

    • DOI

      10.1111/apt.16551

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep Neural Network Accurately Predicts Prognosis of Ulcerative Colitis Using Endoscopic Images2021

    • 著者名/発表者名
      Kento Takenaka, Kazuo Ohtsuka, Toshimitsu Fujii, Shiori Oshima, Ryuichi Okamoto, Mamoru Watanabe
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 160 号: 6 ページ: 2175-2177

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2021.01.210

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum leucine-rich α-2 glycoprotein; a novel biomarker for small bowel mucosal activity in Crohn’s Disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto T, Takenaka K, Hibiya S, Ohtsuka K, Okamoto R, Watanabe M
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol.

      巻: 20 号: 5 ページ: e1196-e1200

    • DOI

      10.1016/j.cgh.2021.06.036

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravenous tacrolimus is a superior induction therapy for acute severe ulcerative colitis compared to oral tacrolimus2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Shimizu, Toshimitsu Fujii, Kenji Kinoshita, Ami Kawamoto, Shuji Hibiya, Kento Takenaka, Eiko Saito, Masakazu Nagahori, Kazuo Ohtsuka, Mamoru Watanabe, Ryuichi Okamoto
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterol

      巻: 21 号: 1 ページ: 494-494

    • DOI

      10.1186/s12876-021-02043-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined endocytoscopy with pit pattern diagnosis in ulcerative colitis‐associated neoplasia: Pilot study2021

    • 著者名/発表者名
      Kudo Shin‐ei、Maeda Yasuharu、Okumura Taishi、Matsudaira Shingo、Ishigaki Tomoyuki、Sasanuma Seiko、Mori Yuichi、Kudo Toyoki、Hayashi Takemasa、Wakamura Kunihiko、Miyachi Hideyuki、Baba Toshiyuki、Ohtsuka Kazuo
    • 雑誌名

      Digestive Endoscopy

      巻: - 号: 1 ページ: 133-143

    • DOI

      10.1111/den.13964

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crohn disease: magnetic resonance enterocolonography features of endoscopic ulcer stages reclassified with the healing process and the relationships to prognoses2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kitazume, Kento Takenaka, Kazuo Ohtsuka, Koichiro Kimura, Yusuke Ogihara, Tomoyuki Fujioka, Junichi Tsuchiya, Toshimitsu Fujii, Mamoru Watanabe, Ukihide Tateisi
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol

      巻: 39 号: 5 ページ: 459-476

    • DOI

      10.1007/s11604-020-01082-5

    • NAID

      210000160272

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Colonic strictures mimicking Crohn’s disease2021

    • 著者名/発表者名
      Takenaka Kento、Kimura Maiko、Ohtsuka Kazuo
    • 雑誌名

      Gut

      巻: 70 号: 2 ページ: 233-387

    • DOI

      10.1136/gutjnl-2019-320172

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High b-value computed diffusion-weighted imaging for differentiating bowel inflammation in Crohn's disease2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kitazume, Junichi Tsuchiya, Kento Takenaka, Kazuo Ohtsuka, Koichiro Kimura, Ryosuke Watanabe, Tomoyuki Fujioka, Toshimitsu Fujii, Mamoru Watanabe, Ukihide Tateisi
    • 雑誌名

      Eur J Radiol

      巻: 133 ページ: 109362-109362

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2020.109362

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Objective evaluation for treat to target in Crohn’s disease2020

    • 著者名/発表者名
      Takenaka Kento、Kitazume Yoshio、Fujii Toshimitsu、Tsuchiya Kiichiro、Watanabe Mamoru、Ohtsuka Kazuo
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 55 号: 6 ページ: 579-587

    • DOI

      10.1007/s00535-020-01678-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi