• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経系に元来備わる自己修復能の活性化法:電気刺激療法を用いて

研究課題

研究課題/領域番号 20K09390
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関大阪医科薬科大学 (2021-2023)
岡山大学 (2020)

研究代表者

亀田 雅博  大阪医科薬科大学, 医学部, 特別職務担当教員(講師) (50586427)

研究分担者 安原 隆雄  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (50457214)
田尻 直輝  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (80782119)
佐々木 達也  岡山大学, 大学病院, 助教 (80790865)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード電気刺激療法 / パーキンソン病 / 神経保護効果 / 迷走神経刺激 / 自己修復能 / 神経保護作用 / 脊髄刺激 / 電気刺激 / 神経幹細胞 / 中枢神経系疾患
研究開始時の研究の概要

臨床現場における低侵襲化の流れにあわせ,近年, 基礎研究の現場でも, 迷走神経刺激や脊髄刺激を中枢神経系疾患モデルに対して行い治療効果を得ることができるという報告が増えている.しかし、いまだ迷走神経刺激・脊髄刺激といった電気刺激療法が、どのようなメカニズムで治療効果をもたらすという点については,まだ十分解明されていないのが現状である. 本研究ではパーキンソン病モデルや脳梗塞モデルといった中枢神経系疾患に対して,刺激条件を様々に振ってみて覚醒下持続電気刺激を行い, 組織保護効果や治療効果を比較検討し,治療効果をもたらすメカニズムに迫ることを目標としている.

研究実績の概要

いったん損傷された神経は、二度と再生されないとされてきた。しかし、成体であっても海馬歯状回や脳室下帯に神経幹細胞が存在していることが報告されて以来、様々な再生医療アプローチを用いて、内因性の神経幹細胞の活性化をはかり、神経系に元来備わる自己修復能を効率的に誘導しようとする研究が行われている。再生医療アプローチとしては、神経幹細胞移植に代表される神経幹細胞を追加補充する方法と、内因性の神経幹細胞の活性化をはかる治療の2つに大別される。我々がこれまで研究してきた電気刺激療法は、動物実験レベルで内因性の神経幹細胞の活性化を通して、神経系に元来備わる自己修復能の効率的な活性化をもたらすことを確認している。一方で電気刺激療法というものは、すでにパーキンソン病に対する深部刺激療法の形で日常診療において実施されているが、その侵襲性というものが問題となる。本研究では動物実験を通して臨床へのfeedbackを図ることを目的としている。パーキンソン病に対する電気刺激療法の低侵襲化という観点から、パーキンソン病モデル動物に対して迷走神経刺激を様々な刺激強度で与えた。すると、軽度の刺激強度で迷走神経刺激を与えた群において、電気刺激による自己修復機構として抗炎症作用を通した神経保護作用が存在することが確認された。さらに迷走神経の求心性線維あるいは遠心性線維のどちらが重要か、選択的な連続電気刺激によって治療効果を比較検討したところ、求心性線維の重要性が確認され、論文掲載された。別途、微小環境の改善による自己修復脳活性化の観点で論文をreviewする形で水頭症の新規治療に関する仮説論文を作成し投稿、採択された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ラット・パーキンソン病モデルにおいて、選択的迷走神経求心性刺激は、神経保護効果を持つこと、具体的には選択的迷走神経求心性刺激黒質線条体ドーパミンニューロンの消失を予防したが、一方で、選択的迷走神経遠心性刺激は治療効果を示さなかった。この内容が論文掲載となった。また、代表者異動に伴う電気刺激装置の新規購入設置のための研究予算が不足しており、脳梗塞モデルに対する電気刺激実験そのものの継続は断念し、代わりに微小環境の改善による自己修復脳活性化の観点で論文をreviewする形で水頭症の新規治療に関する仮説論文を作成・投稿し、採択されたから。

今後の研究の推進方策

今年度も、微小環境の改善による自己修復脳活性化の観点でreview論文の作成を行う方針である。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 4件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (39件)

  • [雑誌論文] Continuous vagus nerve stimulation exerts beneficial effects on rats with experimentally induced Parkinson's disease: Evidence suggesting involvement of a vagal afferent pathway2023

    • 著者名/発表者名
      Hosomoto K , Sasaki T , Yasuhara T , Kameda M , Sasada S , Kin I , Kuwahara K , Kawauchi S , Okazaki Y , Yabuno S , Sugahara C , Kawai K , Nagase T , Tanimoto S , Borlongan CV , Date I
    • 雑誌名

      Brain Stimulation

      巻: 16 号: 2 ページ: 594-603

    • DOI

      10.1016/j.brs.2023.03.003

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New therapeutic hypothesis for infantile extrinsic hydrocephalus2023

    • 著者名/発表者名
      Kameda M, Kajimoto Y, Wanibuchi M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 14 ページ: 1215560-1215560

    • DOI

      10.3389/fneur.2023.1215560

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transplantation of modified human bone marrow-derived stromal cells affords therapeutic effects on cerebral ischemia in rats.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi S, Yasuhara T, Kin K, Yabuno S, Sugahara C, Nagase T, Hosomoto K, Okazaki Y, Tomita Y, Umakoshi M, Sasaki T, Kameda M, Borlongan CV, Date I.
    • 雑誌名

      CNS Neurosci Ther

      巻: 28(12) 号: 12 ページ: 1974-1985

    • DOI

      10.1111/cns.13947

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Growth Curves for Intracranial Volume and Two-dimensional Parameters for Japanese Children without Cranial Abnormality: Toward Treatment of Craniosynostosis2022

    • 著者名/発表者名
      Tomita Y, Kameda M, Senoo T, Tokuyama E, Sugahara C, Yabuno S, Okazaki Y, Kawauchi S, Hosomoto K, Sasaki T, Yasuhara T, Date I.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 62 号: 2 ページ: 89-96

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2021-0208

    • NAID

      130008159977

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vagus nerve stimulation with mild stimulation intensity exerts anti-inflammatory and neuroprotective effects in Parkinson's disease model rats2021

    • 著者名/発表者名
      Kin I , Sasaki T , Yasuhara T , Kameda M , Agari T , Okazaki M , Hosomoto K , Okazaki Y , Yabuno S , Kawauchi S , Kuwahara K , Morimoto J , Kin K , Umakoshi M , Tomita Y , Tajiri N , Borlongan CV , Date I
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 9(7):789 号: 7 ページ: 789-789

    • DOI

      10.3390/biomedicines9070789

    • NAID

      120007126501

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spinal Surgery after Bilateral Subthalamic Stimulation for Patients with Parkinson’s Disease: A Retrospective Outcome Analysis of Pain and Functional Control2021

    • 著者名/発表者名
      Umakoshi M , Yasuhara T , Morimoto J , Murai S , Sasaki T , Kameda M , Kin K , Miyoshi Y , Date I
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 61 号: 10 ページ: 607-618

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2021-0094

    • NAID

      130008104543

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pyogenic Ventriculitis After Anterior Skull Base Surgery Treated With Endoscopic Ventricular Irrigation And Reconstruction Using a Vascularized Flap2021

    • 著者名/発表者名
      Tomita Y , Shimazu Y , Kawakami M , Matsumoto H , Fujii K , Kameda M , Yasuhara T , Suruga Y , Ota T , Kimata Y , Kurozumi K , Date I
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama

      巻: 75 号: 2 ページ: 243-248

    • DOI

      10.18926/AMO/61908

    • NAID

      120007029879

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/61908

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pyogenic ventriculitis after anterior skull base surgery treated with endoscopic ventricular irrigation and reconstruction using a vascularized flap2021

    • 著者名/発表者名
      Tomita Y , Shimazu Y , Kawakami M , Matsumoto H , Fujii K , Kameda M , Yasuhara T , Suruga Y , Ota T , Kimata Y , Kurozumi K , Date I
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama

      巻: 75(2) ページ: 243-248

    • NAID

      120007029879

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study protocol of a Phase I/IIa clinical trial of Ad-SGE-REIC for treatment of recurrent malignant glioma2020

    • 著者名/発表者名
      Kurozumi K , Fujii K , Shimazu Y , Tomita Y , Sasaki T , Yasuhara T , Hishikawa T , Kameda M , Kumon H , Date I
    • 雑誌名

      Future Oncology

      巻: 16(6) 号: 6 ページ: 151-159

    • DOI

      10.2217/fon-2019-0743

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise MEP monitoring with a reduced interval is safe and useful for detecting permissive duration for temporary clipping2020

    • 著者名/発表者名
      Kameda M, Hishikawa T, Hiramatsu M, Yasuhara T, Kurozumi K, Date I
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10(1):3507 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60377-9

    • NAID

      120006884908

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term continuous cervical spinal cord stimulation exerts neuroprotective effects in experimental Parkinson's disease2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara K , Sasaki T , Yasuhara T , Kameda M , Okazaki Y , Hosomoto K , Kin I , Okazaki M , Yabuno S , Kawauchi S , Tomita Y , Umakoshi M , Kin K , Morimoto J , Lee J-Y , Tajiri N , Borlongan CV , Date I
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 16;12:164.

    • DOI

      10.3389/fnagi.2020.00164

    • NAID

      120006872418

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detailed arterial anatomy and its anatomoses of the sphenoid ridge and olfactory groove meningiomas with special reference to the recurrent branches from the ophthalmic artery2020

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu M , Sugiu K , Hishikawa T , Haruma J , Takahashi Y , Murai S , Nishi K , Yamaoka Y , Shimazu Y , Fujii K , Kameda M , Kurozumi K , Date I
    • 雑誌名

      AJNR Americal Journal of Neuroradiology

      巻: 41(11) 号: 11 ページ: 2082-2087

    • DOI

      10.3174/ajnr.a6790

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 両側びまん性脈絡叢過形成の1例─両側びまん性脈絡叢過形成、両側脈絡叢乳頭腫に対する外科的治療に関する文献的レビュー─2020

    • 著者名/発表者名
      胡谷侑貴、安原隆雄、亀田雅博、福原 徹、伊達 勲
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 29(10) ページ: 726-734

    • NAID

      130007930179

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiari奇形1型の手術におけるデュラウェーブRを用いた硬膜形成2020

    • 著者名/発表者名
      冨田陽介、守本 純、佐々田晋、井本良二、馬越通有、金 恭平、亀田雅博、安原隆雄、伊達 勲
    • 雑誌名

      脊髄外科 SPINAL SURGERY

      巻: 34(3) ページ: 317-319

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell therapy for central nervous system disorders: Current obstacles to progress2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara T , Kawauchi S , Kin K , Morimoto J , Kameda M , Sasaki T , Bonsack B , Kingsbury C , Tajiri N , Borlongan CV , Date I
    • 雑誌名

      CNS Neuroscience & Therapeutics

      巻: ー 号: 6 ページ: 592-602

    • DOI

      10.1111/cns.13247

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] SINPHONI studyにおける医療経済効果の再考察:iNPHに対するshunt手術の長期成績に関する文献考察を通して2021

    • 著者名/発表者名
      亀田 雅博, 梶本 宜永, 山田 浩徳, 辻野 晃平, 福尾 祐介, 小坂 拓也, 高井 聡, 金光 拓也, 辻 優一郎, 矢木 亮吉, 平松 亮, 池田 直廉, 野々口 直助, 古瀬 元雅, 川端 信司, 鰐渕 昌彦
    • 学会等名
      第80回脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] MCDO法の実際:syndromic craniosynostosis症例を通して2021

    • 著者名/発表者名
      亀田雅博、徳山英二郎、妹尾貴矢、伊達勲
    • 学会等名
      第49回小児神経外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 限局性皮質異形成に対するてんかん外科手術の手術成績と発作時頭蓋内脳波の検討2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木達也、岡崎洋介、細本 翔、亀田雅博、安原隆雄、秋山倫之、小林勝弘、伊達 勲
    • 学会等名
      第44回日本てんかん外科学会(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 側頭葉てんかんの術後成績と再発例に対する再手術の検討2021

    • 著者名/発表者名
      細本 翔、佐々木達也、岡崎洋介、亀田雅博、安原隆雄、秋山倫之、小林勝弘、伊達 勲
    • 学会等名
      第44回日本てんかん外科学会(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における小児のてんかん外科手術の治療成績と神経発達の変化の検討2021

    • 著者名/発表者名
      岡﨑洋介、佐々木達也、細本 翔、亀田雅博、安原隆雄、伊達 勲
    • 学会等名
      第44回日本てんかん外科学会(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 多機能を有する脳深部刺激療法デバイスの最適な刺激設定と調整法の検討(シンポジウム)2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木達也、岡崎洋介、細本 翔、亀田雅博、安原隆雄、上利 崇、伊達 勲
    • 学会等名
      第60回日本定位・機能神経外科学会(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 迷走神経求心路刺激・遠心路刺激のパーキンソン病モデルラットに対する有効性2021

    • 著者名/発表者名
      細本 翔、佐々木達也、金 一徹、桑原 研、岡崎洋介、亀田雅博、安原隆雄、馬越通有、冨田陽介、河内 哲、藪野 諭、伊達 勲
    • 学会等名
      第60回日本定位・機能神経外科学会(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 両側淡蒼球内節刺激術が有効であったDYT1ジストニアの一卵性双胎例2021

    • 著者名/発表者名
      岡崎洋介、佐々木達也、細本 翔、亀田雅博、安原隆雄、秋山麻里、秋山倫之、小林勝弘、伊達 勲
    • 学会等名
      第60回日本定位・機能神経外科学会(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Rescue GPi-DBSが奏功したGNAO1遺伝子変異を有するジストニア重積の1例2021

    • 著者名/発表者名
      木村 颯、佐々木達也、兵頭勇紀、岡崎洋介、細本 翔、亀田雅博、安原隆雄、秋山倫之、伊達 勲
    • 学会等名
      第60回日本定位・機能神経外科学会(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 内視鏡下経蝶形骨洞手術における硬膜欠損部に対するDuraGenRを使用した鞍底閉鎖2021

    • 著者名/発表者名
      平野秀一郎、藤井謙太郎、胡谷侑貴、島津洋介、石田穣治、亀田雅博、伊達 勲
    • 学会等名
      第87回岡山内分泌同好会(現地・Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳梗塞モデルラットに対するカプセル化SB623脳内移植による治療効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      河内 哲、安原隆雄、亀田雅博、馬越通有、冨田陽介、藪野 諭、菅原千明、伊達 勲
    • 学会等名
      第46回岡山脳研究セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭部外傷後West症候群に対して半球離断術を施行した1例2021

    • 著者名/発表者名
      岡崎洋介、佐々木達也、駿河和城、細本 翔、米田 哲、亀田雅博、安原隆雄、柴田 敬、小林勝弘、伊達 勲
    • 学会等名
      第15回日本てんかん学会中国・四国地方会(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院におけるラトケ嚢胞手術症例についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      石田穣治、島津洋介、藤井謙太郎、亀田雅博、黒住和彦、稲垣兼一、伊達 勲
    • 学会等名
      第31回(一社)日本間脳下垂体腫瘍学会(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 80歳以上の高齢者脊椎症例に対する手術─周術期の問題点と周術期管理センターの有用性─(シンポジウム)2020

    • 著者名/発表者名
      安原隆雄、馬越通有、菱川朋人、黒住和彦、亀田雅博、藤井謙太郎、平松匡文、島津洋介、佐々木達也、春間 純、伊達 勲
    • 学会等名
      第33回日本老年脳神経外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳虚血に対する基礎研究─我々の経験と今後の展望─2020

    • 著者名/発表者名
      安原隆雄、亀田雅博、河内 哲、藪野 諭、菱川朋人、平松匡文、西廣真吾、黒住和彦、杉生憲志、伊達 勲
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2020(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中領域における保険診療の分析と課題─医療経済効果の観点から─2020

    • 著者名/発表者名
      亀田雅博、伊達 勲
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2020(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 手術支援機器を駆使した頭蓋内海綿状血管腫手術2020

    • 著者名/発表者名
      黒住和彦、菱川朋人、亀田雅博、佐々木達也、伊達 勲
    • 学会等名
      第49回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2020(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児後頭蓋窩腫瘍における水頭症管理2020

    • 著者名/発表者名
      亀田雅博、藤井謙太郎、島津洋介、嶋田 明、鷲尾佳奈、黒住和彦、伊達 勲
    • 学会等名
      第25回日本脳腫瘍の外科学会(Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Tap testで視野障害の改善を確認できた正常圧水頭症の1例2020

    • 著者名/発表者名
      亀田雅博、伊達 勲
    • 学会等名
      第21回日本正常圧水頭症学会(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経血管減圧術と責任血管のCFD解析─三叉神経痛・片側顔面痙攣での検討─2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 透、八木高伸、小野田惠介、亀田雅博、佐々木達也、伊達 勲
    • 学会等名
      第43回日本脳神経CI学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フルHD・4K・8Kシステムによる内視鏡下経鼻的経蝶形骨洞手術(シンポジウム)2020

    • 著者名/発表者名
      黒住和彦、亀田雅博、藤井謙太郎、島津洋介、坪井伸成、安原隆雄、伊達 勲
    • 学会等名
      第29回脳神経外科手術と機器学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] positional plagiocephalyに対する形態誘導ヘルメット治療2020

    • 著者名/発表者名
      亀田雅博、伊達 勲
    • 学会等名
      第29回脳神経外科手術と機器学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] てんかん外科手術における慢性頭蓋内電極留置を安全、確実に行うための工夫2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木達也、細本 翔、岡﨑洋介、亀田雅博、安原隆雄、伊達 勲
    • 学会等名
      第29回脳神経外科手術と機器学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児脳室内・脳室近傍腫瘍による閉塞性水頭症に対する第3脳室底開窓術の長期成績─成人症例との比較から─(シンポジウム)2020

    • 著者名/発表者名
      亀田雅博、黒住和彦、藤井謙太郎、島津洋介、石田穣治、安原隆雄、市川智継、小野成紀、伊達 勲
    • 学会等名
      第27回一般社団法人日本神経内視鏡学会(現地・Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳室腹腔シャント後の二次性狭頭症に対して後方延長術を行った1例─後頭蓋窩と頭蓋底に与えた変化─2020

    • 著者名/発表者名
      亀田雅博、徳山英二郎、妹尾貴矢、胡谷侑貴、冨田陽介、吉田秀行、伊達 勲
    • 学会等名
      第32回日本頭蓋底外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科における脊髄硬膜・硬膜外動静脈瘻の治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      河内 哲、安原隆雄、平松匡文、馬越通有、冨田陽介、藪野 諭、亀田雅博、菱川朋人、杉生憲志、伊達 勲
    • 学会等名
      第35回日本脊髄外科学会(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄悪性神経膠腫の治療2020

    • 著者名/発表者名
      藪野 諭、安原隆雄、亀田雅博、菅原千明、河内 哲、冨田陽介、馬越通有、伊達 勲
    • 学会等名
      第35回日本脊髄外科学会(Web開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 80歳以上の超高齢者脊椎脊髄症例に対する手術─周術期の問題点と周術期管理センターの有用性─2020

    • 著者名/発表者名
      安原隆雄、馬越通有、菱川朋人、亀田雅博、藤井謙太郎、平松匡文、島津洋介、佐々木達也、春間 純、森松博史、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 舟状頭蓋に対する治療戦略(シンポジウム)2020

    • 著者名/発表者名
      亀田雅博、徳山英二郎、妹尾貴矢、冨田陽介、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 蝶形骨縁および嗅窩部髄膜腫の動脈解剖2020

    • 著者名/発表者名
      平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、島津洋介、藤井謙太郎、亀田雅博、黒住和彦、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] CTデータに基づく日本人小児の標準頭蓋容積・標準頭蓋形状の検討2020

    • 著者名/発表者名
      冨田陽介、亀田雅博、妹尾貴矢、徳山英二郎、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳梗塞モデルラットに対するカプセル化SB623脳内移植による治療効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      河内 哲、安原隆雄、亀田雅博、馬越通有、冨田陽介、藪野 諭、菅原千明、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄悪性神経膠腫の治療2020

    • 著者名/発表者名
      藪野 諭、安原隆雄、亀田雅博、菅原千明、河内 哲、冨田陽介、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 迷走神経求心路刺激・遠心路刺激のパーキンソン病モデルラットに対する有効性2020

    • 著者名/発表者名
      細本 翔、佐々木達也、金 一徹、桑原 研、岡崎洋介、藪野 諭、河内 哲、冨田陽介、馬越通有、亀田雅博、安原隆雄、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における小児のてんかん外科手術51症例の治療成績と精神発達の変化の検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡崎洋介、佐々木達也、細本 翔、亀田雅博、安原隆雄、上利 崇、秋山倫之、小林勝弘、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] MCDO法における合併症─骨延長期間中の髄液漏について─2020

    • 著者名/発表者名
      木村 颯、亀田雅博、冨田陽介、山田 潔、徳山英二郎、妹尾貴矢、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊椎脊髄悪性リンパ腫の4例2020

    • 著者名/発表者名
      駿河和城、安原隆雄、河内 哲、馬越通有、冨田陽介、藪野 諭、亀田雅博、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 徐波睡眠期持続性棘徐波をもつてんかん(CSWS)に対する脳梁離断術の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      外間まどか、佐々木達也、岡崎洋介、細本 翔、亀田雅博、安原隆雄、秋山倫之、小林勝之、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭部外傷後West症候群に対して半球離断術を施行した1例2020

    • 著者名/発表者名
      駿河和城、佐々木達也、米田 哲、亀田雅博、安原隆雄、柴田 敬、小林勝弘、伊達 勲
    • 学会等名
      第90回(一社)日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi