• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HIV感染者体内の残存ウイルスリザーバー評価系構築と臨床学的バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 20K17480
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

松田 幸樹  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, エイズ治療・研究開発センター, リサーチ・レジデント (70796193)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードHIV潜伏感染 / HIV cure / HIVリザーバー / HIV感染症 / バイオマーカー / HIV reservoir / HIV latency
研究開始時の研究の概要

多剤併用療法(cART)の導入以降、HIV感染症治療は劇的に改善されたが治癒に至る治療法は確立されていない。近年HIVリザーバー細胞の減少・駆逐を目指す試みの一つとして、HIV潜伏感染細胞活性化剤(LRA)を用いてリザーバー細胞を活性化させて治療する方法(Shock & Kill)が検討されている。感染細胞内のプロウイルスは殆どが欠損を有し、全てのプロウイルスが必ずしもHIV再活性化を来すとは限らない。本研究課題ではcART治療下での残存プロウイルスの定量・定性評価系の構築及び、感染者体内の様々な臨床学的因子を精査することにより、リザーバーサイズを反映できるバイオマーカーの探索を目的とする。

研究成果の概要

本研究では、cART治療中のHIV感染者の末梢残存プロウイルスの定量評価系の構築及び、ウイルスリザーバーサイズに相関するバイオマーカーの探索を行なった。対象の20名の加療中HIV感染患者検体を刺激後のHIV-mRNA発現上昇レベルで2群に分け、様々なバイオマーカーになり得る因子を解析した結果、刺激後のHIV-mRNA発現上昇レベルと有意に相関するいくつかのマーカーが明らかとなった。またddPCRを用いた高感度HIVリザーバー解析の結果、これらの因子がintactなHIVリザーバーサイズと相関することが明らかとなった。これらのバイオマーカーがHIV潜伏感染治療の標的となる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

HIV潜伏感染細胞(リザーバー)の存在がHIV感染症根治の妨げとなっている。リザーバー細胞は一見すると正常な非感染細胞との見分けがつかず、プロウイルスDNAの有無でしか選別することができない。また、患者体内のリザーバーサイズや性質は異なると考えられている。本研究で見出されたバイオマーカーは簡便にリザーバー細胞のサイズを評価するための新たなツールとしてだけではなく、体内でのウイルスリザーバー形成ならびに潜伏感染機序の全容解明につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 4-phenylquinoline-8-amine induces HIV-1 reactivation and apoptosis in latently HIV-1 infected cells2023

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Haruki、Sukegawa Sayaka、Matsuda Kouki、Tanimoto Kousuke、Kobayakawa Takuya、Takahashi Kazuho、Tamamura Hirokazu、Tsuchiya Kiyoto、Gatanaga Hiroyuki、Maeda Kenji、Takeuchi Hiroaki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 641 ページ: 139-147

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.12.024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HIV潜伏感染細胞に対する新規治療法開発に向けた研究2022

    • 著者名/発表者名
      松田幸樹、前田賢次
    • 雑誌名

      Cytometry Research

      巻: 31(2) ページ: 7-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A widely distributed HIV-1 provirus elimination assay to evaluate latency-reversing agents in vitro2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K, Islam S, Takada T,Tsuchiya K, Tan BJY, Hattori S, Katsuya H, Kitagawa K, Kim KS, Matsuo M, Sugata K, Delino NS, Gatanaga H, Yoshimura K, Matsushita S, Mitsuya H, Iwami S, Satou Y, Maeda K
    • 雑誌名

      Cell Reports Methods

      巻: 1 号: 8 ページ: 100122-100122

    • DOI

      10.1016/j.crmeth.2021.100122

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Therapeutic Strategy to Combat HIV-1 Latently Infected Cells With a Combination of Latency-Reversing Agents Containing DAG-Lactone PKC Activators2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Kouki、Kobayakawa Takuya、Kariya Ryusho、Tsuchiya Kiyoto、Ryu Shoraku、Tsuji Kohei、Ishii Takahiro、Gatanaga Hiroyuki、Yoshimura Kazuhisa、Okada Seiji、Hamada Akinobu、Mitsuya Hiroaki、Tamamura Hirokazu、Maeda Kenji
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 12 ページ: 636276-636276

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.636276

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] HIV感染者体内に残存するウイルスリザーバーサイズを反映する臨床学的バイオマーカーの探索2022

    • 著者名/発表者名
      松田幸樹、土屋亮人、小泉吉輝、刈谷龍昇、岡田誠治、吉村和久、満屋裕明、岩見真吾、潟永博之、岡慎一、前田賢次
    • 学会等名
      第36回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] HIV感染者体内の残存ウイルスリザーバーサイズを反映する臨床学的バイオマーカーの探索2022

    • 著者名/発表者名
      松田幸樹、土屋亮人、小泉吉輝、刈谷龍昇、岡田誠治、吉村和久、満屋裕明、岩見真吾、潟永博之、岡慎一、前田賢次
    • 学会等名
      第30回抗ウイルス療法学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] HIV潜伏感染細胞に対する新規治療法開発に向けた研究2021

    • 著者名/発表者名
      松田幸樹
    • 学会等名
      第31回日本サイトメトリー学会学術集会 (若手招聘シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DAG-lactone骨格を有するPKC活性化剤を含むLRAの併用によるHIV-1潜伏感染細胞治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      松田幸樹
    • 学会等名
      第35回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi