• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大工由緒書・儀礼書の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21560664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

宮内 貴久  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (10327231)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード大工儀礼書 / 建築儀礼 / 三輪神道 / 真言密教 / 由緒 / 大工 / 儀礼書 / 呪い歌
研究概要

福島県奥会津地方では、一人前認められると師匠から、大工由来譚・儀礼次第などが記された巻物を伝授される。こうした番匠巻物の所在について、建築学でも断片的に報告されてきたが、特定の流派がどのように分布しているか解明するには至っていない。
本研究では、(1)番匠巻物は全国的に存在するのか。(2)奥会津地方最古の番匠巻物である1758年(宝暦9)年の銘がある「番匠十六巻一切之大事」について、その元となるテキストは何か?全国的に分布しているのかを解明することを目的とした。
現在でも、番匠巻物を伝授している地域は福島県奥会津地方のみであること、幕末頃までは全国各地で伝授されていたことが明らかとなった。唯一神道系統の文書は青森県、長野県、富山県、石川県、福井県、和歌山県、福岡県に存在することが明らかになった。
「番匠十六巻一切之大事」は奈良県桜井市の三輪神社の系譜を継ぐもので有り、三輪(御流)神道・真言密教の文書であることが、三輪神社史料・高野山大学所蔵史料から明らかとなった。
さらに三輪神道系統の文書は、秋田県、福島県、埼玉県、神奈川県、静岡県、石川県、京都府、和歌山県、兵庫県、徳島県、長崎県に存在していることが明らかとなった。また最古のものは長崎県立歴史文化博物館所蔵山口麻太郎史料の「大工口伝呪法」で、慶長16年(1611)に肥前国松浦郡名護屋の大工が伝授された巻物である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Change in Viewing a Fetus : Consumption of Ultrasound Photos2012

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学比較日本学研究センター研究年報

      巻: 第8号 ページ: 39-47

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 風水ブーム再考2011

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学比較日本学研究センター研究年報

      巻: 第7号 ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 福島県会津地方の建築文化-番匠巻物を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学比較日本学研究センター研究年報

      巻: 第7号 ページ: 315-320

    • NAID

      120004161270

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 風水ブーム再考2011

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 雑誌名

      比較日本学研究センター研究年報

      巻: 7 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活感なき衣食住研究2010

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 雑誌名

      日本民俗学

      巻: 第262号 ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 八王子祭山車はどのように認識されているか2009

    • 著者名/発表者名
      坪郷英彦・宮内貴久・工藤芳彰
    • 雑誌名

      民具研究

      巻: 第140号 ページ: 79-90

    • NAID

      40016852327

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 八王子祭山車はどのように認識されているか2009

    • 著者名/発表者名
      坪郷英彦・宮内貴久・工藤芳彰
    • 雑誌名

      民具研究 140

      ページ: 79-90

    • NAID

      40016852327

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Change in Viewing a Fetus : Consumption of Ultrasound Photos2011

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 学会等名
      Consumption and Consumerism in Japanese Culture招待講演
    • 発表場所
      Charles University, Prague, Czech
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Change in Viewing a Fetus : Consumption of Ultrasound Photos2011

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 学会等名
      Consumption and Consumerism in Japanese Culture
    • 発表場所
      Charles University Prague, Czech(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本の家相民俗2011

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 学会等名
      中部大学大学院国際人間学研究科国際関係学専攻主催学際シンポジウム「風水思想と東アジア」
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の家相民俗2011

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 学会等名
      中部大学大学院国際人間学研究科国際関係学専攻主催学際シンポジウム「風水思想と東アジア」
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 会津地方の建築文化2010

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 学会等名
      タイ国日本研究国際シンポジウム2010、招待講演
    • 発表場所
      Chulalongkorn University, Thailand
    • 年月日
      2010-10-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 会津地方の建築文化2010

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 学会等名
      タイ国日本研究国際シンポジウム2010
    • 発表場所
      チュラローンコン大学
    • 年月日
      2010-10-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 胎児観の変容2010

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 学会等名
      第62回日本民俗学会年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 胎児観の変容2010

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 学会等名
      日本民俗学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「風水ブーム再考」、「都市・建築・空間の国際日本学」2010

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 学会等名
      第12回国際日本学シンポジウム
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2010-07-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 風水と家相の歴史2009

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 奥会津の番匠巻物,口頭伝承と文字文化-文字の民俗学、声の歴史学-2009

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久,笹原亮二
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 家の神信仰-屋内神と屋敷神-,日本の民俗信仰2009

    • 著者名/発表者名
      宮内貴久
    • 出版者
      八千代出版社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.aesthe.ocha.ac.jp/profs/miyauchi/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.aesthe.ocha.ac.jp/miyauchi/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.aesthe.ocha.ac.jp/miyauchi/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.aesthe.ocha.ac.jp/~hp/miyauchi/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi