• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セロトニンとトリプトファンによる精子受精能獲得の惹起を介した受精の調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K09435
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関獨協医科大学

研究代表者

藤ノ木 政勝  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (30316583)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード精子 / 超活性化運動 / 受精 / トリプトファン / セロトニン / 受精能獲得
研究開始時の研究の概要

哺乳類精子は受精能獲得という質の変化を経て超活性化運動を示す様になり、卵と受精する。超活性化運動をする能力が高い精子での体外受精は成績が良いとされる。近年、超活性化運動がセロトニンにより良く起こる様になり、セロトニン存在下で体外受精をすると成績が良くなると報告された。加えて、精子でセロトニンを産生している可能性が示された。そこで本研究では、精子がトリプトファンからセロトニンを合成し、自身で産生したセロトニンにより超活性化運動を起こす可能性について、さらにその結果として体外受精の成績を良くする可能性について検討を行う。

研究成果の概要

齧歯類精子においてセロトニンは超活性化運動を惹起・促進し、かつ体外受精の成績の向上を引き起こす。セロトニンはトリプトファンから産生され、本研究課題において齧歯類精子でトリプトファンからセロトニンを産生し、自己分泌することで超活性化の惹起・促進すること、さらにその結果として体外受精の受精率が向上することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により、少なくとも齧歯類精子においてトリプトファンからセロトニンを産生し自己分泌することによって超活性化運動の惹起・促進が起こり、さらにその結果として体外受精の成績が上がることが明らかとなった。精子がセロトニンを産生・分泌するという分泌細胞であり、自己分泌を介して受精調節を行うという報告はこれまでに存在せず、学術的インパクトは高いと考える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (12件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Progesterone and estradiol regulate sperm hyperactivation and <i>in vitro</i> fertilization success in mice2024

    • 著者名/発表者名
      FUJIKURA Miyu、FUJINOKI Masakatsu
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 70 号: 2 ページ: 96-103

    • DOI

      10.1262/jrd.2023-080

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progesterone increases the success of <i>in vitro</i> fertilization via enhanced sperm hyperactivation in mice2023

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Risa、FUJINOKI Masakatsu
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 69 号: 3 ページ: 147-153

    • DOI

      10.1262/jrd.2022-114

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancement of rat spermatozoal hyperactivation by progesterone2023

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAWA Yuki、FUJINOKI Masakatsu
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 69 号: 5 ページ: 279-290

    • DOI

      10.1262/jrd.2023-040

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of aging and oviductal hormones on testes, epididymides, and sperm of hamster2022

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Manami、Fujinoki Masakatsu
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 21 号: 1

    • DOI

      10.1002/rmb2.12474

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serotonergic signals enhanced hamster sperm hyperactivation2021

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Chiyori、FUJINOKI Masakatsu、KITAZAWA Masafumi、OBAYASHI Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 67 号: 4 ページ: 241-250

    • DOI

      10.1262/jrd.2020-108

    • NAID

      130008079118

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] トリプトファンによる精子超活性化運動の促進と体外受精の成績2023

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝、鈴木理紗、宮澤侑季、藤倉美佑
    • 学会等名
      第64回日本卵子学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ハムスター精子はTrpから5-HTを産生することで超活性化運動の促進をしている2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木一生、藤ノ木政勝、釜井隆男
    • 学会等名
      日本アンドロロジー学会第42回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] トリプトファンによる精子超活性化運動の促進2023

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝
    • 学会等名
      第75回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マウス精子超活性化運動と体外受精の調節に対する5-ヒドロキシトリプトファンの影響2023

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝、古谷野裕葵、棚澤みのり、後藤帆香
    • 学会等名
      第41回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] セロトニンのautocrineによる精子超活性化運動の調節2023

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会第116回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] プロゲステロンとエストロゲンによる精子超活性化運動と体外受精の調節2023

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝
    • 学会等名
      第26回日本IVF学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ラットにおけるセロトニンの精子超活性化運動および体外受精への影響2023

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝、室井美樹、髙橋美紀、鈴木達也
    • 学会等名
      第68回日本生殖医学会学術講演会・総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ハムスター精子はセロトニンを自己分泌することで超活性化運動の促進をしている2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木一生、藤ノ木政勝、釜井隆男
    • 学会等名
      第68回日本生殖医学会学術講演会・総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ハムスター精子はトリプトファンからセロトニンを産生することで超活性化運動の促進をしている2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木一生、藤ノ木政勝、釜井隆男
    • 学会等名
      第100回日本泌尿器学会栃木地方会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] トリプトファンによる精子超活性化の調節と体外受精の成績2022

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝
    • 学会等名
      日本アンドロロジー学会第41回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] トリプトファンによるマウス精子超活性化の調節と体外受精の成績2022

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝
    • 学会等名
      第115回日本繁殖生物学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] トリプトファンによる精子超活性化の調節2021

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝
    • 学会等名
      第66回日本生殖医学会学術講演会・総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 生理学用語ハンドブック2024

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝(分担)
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621309087
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] はじめての精子学2023

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝(分担)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498160484
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] スキルアップ ARTラボ 生殖補助医療の必須知識とテクニック2022

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝(分担)
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498160262
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 生殖医療フロントラインMOOK2 受精とその障害2022

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木政勝(分担)
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498160422
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi