• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会調査法に基づく寺社における御籤・神籤に関する思想史研究を中心とした総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520073
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関愛知県立大学

研究代表者

大野 出  愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授 (60247418)

研究分担者 松宮 朝  愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授 (10322778)
島田 健太郎  学習院大学, 文学部, 講師 (30468433)
平野 多恵  成蹊大学, 文学部, 准教授 (60412996)
小平 美香  学習院大学, その他部局等, 講師 (90573139)
連携研究者 加藤 みち子  公益財団法人中村元東方研究所, 研究員 (10306524)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード御籤 / 神籤 / みくじ / 社会調査法 / 寺院 / 天台宗 / 真言宗 / 天道 / 法華宗 / 法華経 / 黄檗宗 / 思想史 / おみくじ / 元三大師 / 法華経御鬮霊感籤 / 女子道 / 神仏分離 / 和歌みくじ / アンケート / 寺社 / 神社 / 占い / 御籤本 / 隠元
研究成果の概要

本研究の最終年度にあたり、これまでに送付し、返信を得られた寺院からの回答を各宗派ごとに、その回答を数値化し、なおかつグラフ化し、その回答を整理かつ分析を行った。
宗派別に言うと、天台宗、真言宗、曹洞宗、臨済宗、黄檗宗、日蓮宗、法華宗である。
その結果として、最も御籤に対して積極的な関与をしている宗派が天台宗であることが判明した。ついで御籤に積極的に関与しようとしている宗派が、真言宗であることも同時に判明した。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

研究成果

(45件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 「明治時代のおみくじにおける和歌表現―附十文字学園女子大学蔵「和歌みくじ」翻刻―」2013

    • 著者名/発表者名
      平野多恵
    • 雑誌名

      『十文字学園女子大学短期大学部研究紀要』

      巻: 43 ページ: 29-40

    • NAID

      40020021808

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元三大師御籤本2012

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 雑誌名

      第二届尼山世界文明論壇論文集

      巻: Vol.1 ページ: 237-251

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「天道」論―「天道」とは、いったい何だったのか―2012

    • 著者名/発表者名
      大野出、加藤みち子、阿部光麿
    • 雑誌名

      日本思想史学

      巻: 第44号 ページ: 56-62

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「宮中祭祀の中のむすひの神」2012

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 雑誌名

      『悠久』

      巻: 128号 ページ: 65-77

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭憲皇太后からたどる近代(第1回)「女学」のすすめ : やまとなでしこたちへの教え2012

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 雑誌名

      『神園』

      巻: 8号 ページ: 34-57

    • NAID

      40019496435

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「〈予言文学〉としてのおみくじ」2012

    • 著者名/発表者名
      平野多恵
    • 雑誌名

      『〈予言文学〉の世界 過去と未来を繋ぐ言説』

      巻: 1 ページ: 44-57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 国民教化政策と女教院-復古と開化をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 雑誌名

      学習院大学人文科学研究所『人文』

      巻: 10 ページ: 1-20

    • NAID

      120005272644

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 伝統文化の現場「神社について(2)-神社祭祀の現場から」2011

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      昭和女子大学
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Omikuji in Japan : Religion, Poetry, and Fortune-telling2011

    • 著者名/発表者名
      平野多恵
    • 学会等名
      University Seminar on Japanese Culture (Columbia University)
    • 発表場所
      コロンビア大学(アメリカ合衆国、ニューヨーク)
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 伝統文化の現場「神社について(1)神社祭祀の現場から」2011

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      昭和女子大学
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] みくじと占ゐの歴史と文化2011

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 学会等名
      神社本庁全国指導神職研修会
    • 発表場所
      伊勢神宮
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 津和野講座「福羽美静-開化を目指した津和野の国学者-」2011

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      津和野町伝統文化協議会
    • 発表場所
      太鼓谷稲荷神社
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本人と神道(第二期)「わたしたちの暮らしと社のまつり-現代神社をめぐる四季のはなし-」2011

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      学習院
    • 発表場所
      学習院生涯学習センター
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] おみくじと人の心2011

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 学会等名
      愛知県教育委員会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 国民教化政策と女教院-開化と復古をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      日本思想史学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 天道論-人々の中の「天道」-2011

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 学会等名
      日本思想史学会
    • 発表場所
      学習院大学(パネルセッション)
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「女性神職の今昔」(1)2011

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      府中市
    • 発表場所
      スクエア21・府中市女性センター
    • 年月日
      2011-10-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 官学としての『論語』民学としての『荘子』2011

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 学会等名
      公共哲学京都フォーラム(日韓哲学対話)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル京都
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近代における神職-「婦人神官登用」の史料をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      神社本庁総合研究所
    • 発表場所
      明治神宮
    • 年月日
      2011-07-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本人と神道(第一期)「人生儀礼としての神事-人生の始めから終わりまで-」2011

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      学習院
    • 発表場所
      学習院生涯学習センター
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本人と神道(第一期)「神社の縁起と御祭神-神と社のはじまりの物語2011

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      学習院
    • 発表場所
      学習院生涯学習センター
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 御籤本たちが問いかけてくるもの2011

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 学会等名
      「書物・出版と社会変容」研究会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本の神々について2011

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      日本神輿協会アカデミー
    • 発表場所
      台東区立台東区民会館
    • 年月日
      2011-04-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 寺院のみくじ神社のみくじ-護符(お札・お守り)への視座も含めて2010

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 学会等名
      江戸町人研究会
    • 発表場所
      茗渓会館
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] パネルセッション「思想史としてのおみくじ」

    • 著者名/発表者名
      大野出・島田健太郎・芹澤寛隆・平野多恵・小平美香・加藤みち子
    • 学会等名
      日本思想史学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「日本の霊籤」

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 学会等名
      尼山世界文明フォーラム
    • 発表場所
      中国・山東大学および周辺施設
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「世界文明の将来と儒教思想」

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 学会等名
      尼山世界文明フォーラム
    • 発表場所
      中国・山東大学および周辺施設
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「元三大師生誕1100年~信仰と文化~」

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 学会等名
      ふるさと歴史考The虎姫
    • 発表場所
      長浜市立虎姫公民館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「御神籤の歴史と文化」

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 学会等名
      神社本庁中堅神職研修
    • 発表場所
      伊勢神宮 神宮道場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人と神道(第3期)神々への祈り「田の神の祭り―耕作に関わる神々―」

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      学習院
    • 発表場所
      学習院生涯学習センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人と神道(第3期)「里の神祭り―稲荷大明神―」

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      学習院
    • 発表場所
      学習院生涯学習センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「神祭る女性たちの諸相―歴史から考える未来への展望」

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      神社本庁
    • 発表場所
      神社本庁
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「鎮守の森からの発信」

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      神社本庁神職養成講習会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人と神道(第4期)「氏子と講中」

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      学習院
    • 発表場所
      学習院生涯学習センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 伝統文化の現場「神社について①神社祭祀の現場から」

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      昭和女子大学
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人と神道(第4期)「祭りと神人共食」

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      学習院
    • 発表場所
      学習院生涯学習センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 伝統文化の現場「神社について②―神社祭祀の現場から」

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      昭和女子大学
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「宮中賢所と祭祀者の歴史」

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      東京都神社庁
    • 発表場所
      東京都神社庁
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「妙見信仰の展開と千葉・相馬氏―童子信仰をめぐって―」

    • 著者名/発表者名
      小平美香
    • 学会等名
      学習院大学人文科学研究所特別共同研究プロジェクト「中世文化の世界像と古典知─東日本の造形をめぐって─」
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「おみくじにおける和歌―中世の託宣と歌占を手がかりに―」

    • 著者名/発表者名
      平野多恵
    • 学会等名
      第322回東京大学中世文学研究会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 岩波講座 日本の思想 第七巻(「ひとつの継承と再編そして創造のかたち―御籤と天道」を執筆した)2013

    • 著者名/発表者名
      大野 出(共著)
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 神さまが嫌う最悪参拝 仏さまが喜ぶ最良参拝2012

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「かみ」は出会って発展する-日本の「かみ」史・古代中世編2011

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      北樹出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 菜根譚2010

    • 著者名/発表者名
      大野出
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      ナツメ社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中世絵画のマトリックス2010

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子・小平美香
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      青簡社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-22   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi