• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間接雇用の拡大による「流動的労働市場」の形成と改革に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530535
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関金沢大学

研究代表者

伍賀 一道  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (20104870)

研究分担者 名古 道功  金沢大学, 法学系, 教授 (80172568)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード間接雇用 / 派遣労働 / 業務請負 / 人材ビジネス業 / 流動的労働市場 / 韓国 / 人材仲介業 / 労働者派遣事業 / 失業 / ワーキングプア
研究概要

本研究では、派遣労働や業務請負などの人材仲介業が創出した「間接雇用」によって、「労働条件の低い流動的な労働市場」が形成されていることに着目し、労働力供給地域と受け入れ地域の調査をとおしてその現状を考察した。製造ラインにおいて間接雇用(社内下請)の増加が注目される韓国では法規制の厳しさに加えて、独立系の人材ビジネス業の未発達もあって日本のような流動的労働市場の形成が見られないことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 非正規雇用、雇用の劣化の現況と政策課題2013

    • 著者名/発表者名
      伍賀一道
    • 雑誌名

      女性労働研究

      巻: 57号 ページ: 7-22

    • NAID

      40019671100

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 有期労働に関する枠組み協定と継続的代替労働2013

    • 著者名/発表者名
      名古道功
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 41巻3号 ページ: 446-449

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 非正規雇用、雇用の劣化の現況と政策課題2013

    • 著者名/発表者名
      伍賀 一道
    • 雑誌名

      女性労働研究

      巻: 57 ページ: 7-22

    • NAID

      40019671100

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 有期労働に関する枠組み協定と継続的代替労働2013

    • 著者名/発表者名
      名古 道功
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 41-3 ページ: 446-449

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における間接雇用--自動車部門の社内下請を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      伍賀一道
    • 雑誌名

      國學院経済学

      巻: 60巻3、4合併号 ページ: 35-64

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニティ・ユニオンと労働組合法理2012

    • 著者名/発表者名
      名古道功
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 119巻 ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における間接雇用-自動車部門の社内下請を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      伍賀一道
    • 雑誌名

      國學院経済学

      巻: 60-3-4(印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代の派遣労働の構造とリスク2011

    • 著者名/発表者名
      伍賀一道
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 59巻6号 ページ: 179-197

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 今日の労働者状態をどうみるか2011

    • 著者名/発表者名
      伍賀一道
    • 雑誌名

      経済

      巻: 195 ページ: 12-24

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 雇用・失業問題 -- その今日的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      伍賀一道
    • 雑誌名

      経済

      巻: 179号 ページ: 41-58

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 判例批評・労働者派遣が違法な場合の労働者と派遣先の法律関係2010

    • 著者名/発表者名
      名古道功
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 142巻6号 ページ: 594-609

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 雇用・失業問題-その今日的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      伍賀一道
    • 雑誌名

      経済

      巻: 179号 ページ: 41-58

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 判例批評労働者派遣が違法な場合の労働者と派遣先の法律関係2010

    • 著者名/発表者名
      名古道功
    • 雑誌名

      民商法雑誌 594-609

      巻: 142巻6号

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本における「セキュリティなきフレキシビリティ」の現状と改革の課題2012

    • 著者名/発表者名
      伍賀一道
    • 学会等名
      社会政策学会第125回大会
    • 発表場所
      長野大学(長野県)
    • 年月日
      2012-10-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本における『セキュリティなきフレキシビリティ』の現状と改革の課題

    • 著者名/発表者名
      伍賀 一道
    • 学会等名
      社会政策学会第125回大会
    • 発表場所
      長野大学(長野県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ディーセント・ワークと新福祉国家構想2011

    • 著者名/発表者名
      伍賀一道、西谷敏(他10名)
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 労働者人格権の研究(上巻)2011

    • 著者名/発表者名
      名古道功(他19名)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ディーセント・ワークと新福祉国家構想2011

    • 著者名/発表者名
      伍賀一道, ほか(共著)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 労働者人格権の研究(上)2011

    • 著者名/発表者名
      名古道功(共著)
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi