• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Qスペースイメージングを用いた脳の構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 22591348
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

山田 惠  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (80315960)

研究分担者 西村 恒彦  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (70237733)
酒井 晃二  京都大学, 医学研究科, 講師 (20379027)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード磁気共鳴画像 / 拡散強調画像 / 拡散テンソル画像 / 中枢神経 / 脳 / q-space imaging / 神経機能 / MRI / 拡散異方性 / DKI / 軸索変性 / CADASIL / magnetic resonance imaging / diffusion kurtosis imaging
研究概要

q-Space imaging は比較的新しい手法であり,磁気共鳴画像を用いた細孔材料の非破壊検査に使われる手法として開発された。細孔材料の内腔に満たされた水の拡散能を測定することで材料中の細孔の直径を非破壊的に計測するという概念である。この手法の人体への応用も試みられているが,研究はまだ端緒についたばかりである。本研究では脳における神経細胞の直径を体外から計測することを試みるものである。 Cerebral autosomal dominant arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy (CADASIL) に適応したところ,特徴的な分布の白質のダメージが画像で確認可能であった。この情報は他の従来の手法では観察困難だったものである。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Detection of early neuronal damage in CADASIL patients by q-space MR imaging2013

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, K. Sakai, K. Akazawa, N. Sugimoto, M. Nakagawa, T. Mizuno
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 55 ページ: 283-290

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of early neuronal damage in CADASIL patients by q-space MR imaging.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Sakai K, Akazawa K, Sugimoto N, Nakagawa M, Mizuno T.
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 55 ページ: 283-290

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calculation methods for ventricular diffusion-weighted imaging thermometry:phantom and volunteer studies.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Yamada K, Sugimnoto N..
    • 雑誌名

      NMR Biomed

      巻: 25 ページ: 340-346

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-dependent brain temperature decline as assessed by DWI thermometry2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Sakai, Kei Yamada, Susumu Mori, Naozo Sugimoto, Tsunehiko Nishimura
    • 雑誌名

      NMR in Biomedicine

      巻: 24 号: 9 ページ: 1063-1067

    • DOI

      10.1002/nbm.1656

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of corpus callosum in preterm infants is anected by the prematurity : in vivo assessment of diffusion tensor imaging at term-equivalent age2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, Yamada K, Morimoto M, et al
    • 雑誌名

      Pediatr Res

      巻: 69 ページ: 249-254

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluating structural connectivity using diffusion weighted imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamada
    • 学会等名
      1st TIC-PDMD
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center (TICC) (Taipei)
    • 年月日
      2013-03-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Recent advent in diffusion weighted imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamada
    • 学会等名
      Unpa memorial symposium
    • 発表場所
      Seoul National University Hospital
    • 年月日
      2012-11-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Recent advent in diffusion weighted imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamada
    • 学会等名
      Annual meeting of Barcan Society of Radiology (BSR)
    • 発表場所
      Hotel Sandanski (Sandanski, Boulgaria)
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] What can we see using diffusion-weighted MR imaging?2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamada
    • 学会等名
      ICHC2012
    • 発表場所
      (Kyoto)
    • 年月日
      2012-08-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Tips, tricks and pitfalls of clinical DTI2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamada
    • 発表場所
      Beijing Medical Imaging(Beijin, China) Summit
    • 年月日
      2012-08-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Recent advent in DWI as a research toolSiriraj Hospital2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamada
    • 発表場所
      Mahidol University(Bangkok, Thailand)
    • 年月日
      2012-07-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Recent advent in diffusion tensor imaging Korean Society of MR in Medicine2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamada
    • 発表場所
      Hyatt Hotel Incheon (Incheon, Korea)
    • 年月日
      2012-04-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Recent advent in diffusion tensor imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamada
    • 学会等名
      Korean Society of MR in Medicine
    • 発表場所
      Hyatt Hotel Incheon
    • 年月日
      2012-03-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Recent advent in DTI and tractography for neuro-oncology2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamada
    • 学会等名
      Brain 2012
    • 発表場所
      Prince of Wales Hospital
    • 年月日
      2012-01-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluating structural connectivity using diffusion weighted imaging

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamada
    • 学会等名
      1st TIC-PDMD 2013
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center(TICC)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi