• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カシュブ語統語論の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22720147
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 言語学
研究機関北海道大学

研究代表者

野町 素己  北海道大学, スラブ研究センター, 准教授 (50513256)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードスラヴ語学 / 類型論 / 統語論 / カシュブ語 / 言語接触 / 文法化 / ポーランド語 / ドイツ語 / 言語類型論 / スラヴ諸語 / 少数話者言語 / スラヴ語 / 時制論
研究概要

本研究は、これまで研究されてこなかったカシュブ語統語論を、機能文法理論の枠組みを用いて、特に「受動性」、「結果性」、「存在性」、「所有性」、「具格性」、「共格性」といった文法・意味カテゴリーの単位で分析した。その際、現地調査で得られた例を分析対象とし、言語接触論と言語類型論の研究手法を複合的に用い、特にドイツ語およびポーランド語からの借用構造の抽出とその文法化の度合いおよびプロセスを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Contact-induced replication: Some diagnostics2013

    • 著者名/発表者名
      Bernd Heine, Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Shared Grammaticalization With special focus on the Transeurasian languages, Studies in Language Companion

      巻: 132 ページ: 67-100

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] U Kaszubow wKanadzie 1-22013

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Pomerania Nr

      巻: 2-3

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contact-induced replication: Some diagnostics2013

    • 著者名/発表者名
      Bernd Heine and Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Shared Grammaticalization with special focus on the Transeurasian languages

      巻: 132 ページ: 67-100

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] U kaszubow w Kanadzie I2013

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Pomerania

      巻: 462 ページ: 42-44

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] U kaszubow w Kanadzie II2013

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Pomerania

      巻: 463 ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] セルビア語の言語構造に見る<東>と<西>-中東欧・バルカンにおける言語接触2012

    • 著者名/発表者名
      野町素己
    • 雑誌名

      ユーラシア世界

      巻: 1巻 ページ: 207-231

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the so-called possessive resultative in standard Serbian2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Leptir masna:The literary journal of Balkan Studies

      巻: vol.9 ページ: 89-97

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Kashubian recipient passive and its grammaticalization2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Gedenkschriftfur G. Shevelov

      ページ: 109-136

    • NAID

      120003560579

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward the preservation and development of Banat Bulgarian culture: an outsider's perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      XXI vek Forum za proevropsku komunikaciju

      ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「東欧にかかる言語の虹-オンドラ・ウィソホルスキとその言葉-」2012

    • 著者名/発表者名
      野町素己
    • 雑誌名

      東欧地域研究のいま-トランステリトリアルな視点から

      ページ: 204-224

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Kashubian recipient passive and its grammaticalization2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Gedenjschruft fuer George Y. Shevelov

      巻: 42 ページ: 109-135

    • NAID

      120003560579

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward the preservation and development of Banat Bulgarian linguistic culture2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      XXI vek: Forum za proevropsku komunikaciju

      巻: 6 ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] On the so-called possessive resultative in standard Serbian language2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Laptir mashna: the literary journal of Balkan studies

      巻: 9 ページ: 89-97

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セルビア語の言語構造に見る<東>と<西>―中東欧・バルカンにおける言語接触2012

    • 著者名/発表者名
      野町素己
    • 雑誌名

      ユーラシア世界

      巻: 1 ページ: 207-231

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東欧にかかる言葉の虹―オンドラ・ウィソホルスキとその言葉―2012

    • 著者名/発表者名
      野町素己
    • 雑誌名

      東欧研究のいま―トランステリトリアルな視点から

      巻: なし ページ: 204-224

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Kashubian Recipient Passive and Its Grammaticalization2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Die Welt der Slaven, Sammelbaende

      巻: 42 ページ: 109-136

    • NAID

      120003560579

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From possession to passive: the Slovene recipient passive through the prism of grammaticalization theory2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      The grammar of possessivity in South Slavic languages: Synchronic and diachronic perspectives

      巻: 24 ページ: 55-81

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スロヴェニア語の構文「dobiti+受動過去分詞」について-文法化の観点からの分析と試論2011

    • 著者名/発表者名
      野町素己
    • 雑誌名

      西スラヴ学論集

      巻: 14号 ページ: 26-47

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On predicting contact-induced grammatical change: evidence from Slavic languages2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi, Bernd Heine
    • 雑誌名

      Journal of Historical Linguistics

      巻: vol.1 ページ: 48-76

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Predicting Contact-induced Grammatical Change : Evidence from Slavic Languages2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi, Bernd Heine
    • 雑誌名

      Journal of Historical Linguistics

      巻: 1 ページ: 48-76

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スロヴェニア語の構文「dobiti+受動過去分詞」について-文法化の観点からの分析と試論-2011

    • 著者名/発表者名
      野町素己
    • 雑誌名

      西スラヴ学論集

      巻: 14 ページ: 26-47

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Possession to Passive : The Slovenian Recipient Passive through the Prism of Grammaticalization Theory2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      The Grammar of Possessivity in South Slavic Languages : Synchronic and Diachronic Perspectives

      巻: 24 ページ: 55-81

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] O izostavljenju pomocnog glagola biti u lehitskim jezicima2010

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Juznoslovenski filolog LXV

      ページ: 331-344

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カシュブ語の受容者受動構文とその文法化をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      野町素己
    • 雑誌名

      スラヴ研究

      巻: 57号 ページ: 27-57

    • NAID

      120003560579

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] O izostavljanju pomocnog glagola "biti" u lehitskim jezicima2010

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Juznoslovenski filolog

      巻: 45 ページ: 331-344

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is Europe a Linguistic Area?2010

    • 著者名/発表者名
      Bernd Heine, Motoki Nomachi
    • 雑誌名

      Grammaticalization in Slavic languages : Areal and Typological Perspectives

      巻: 23 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Polysemy copying or replica grammaticalization The recipient passive in West Slavic languages with special attention to Kashubian.2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      Slavic linguistics seminar
    • 発表場所
      University of Washington (USA)
    • 年月日
      2012-11-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Iazykovoi kontakt i grammatikalizatsiia zalogovoi konstruktsii2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomati
    • 学会等名
      Grammaticalization and Lexicalization in Slavic Languages
    • 発表場所
      Hokkaido University (Sapporo,Japan)
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The revitalization of the Banat Bulgarian language: its history, current status and the role of transborder language politics2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      44th ASEEES annual convention
    • 発表場所
      Hotel Marriot New Orleans (USA)
    • 年月日
      2012-11-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Two periphrastic verbal constructions in Kashubian in the context of language contact2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      Slavic and East European cultures seminar
    • 発表場所
      The Ohio State University (USA)
    • 年月日
      2012-06-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Contact-induced grammatical change: a case of Kashubian passive voice2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      Slavic language seminar
    • 発表場所
      University of Chicago (USA)
    • 年月日
      2012-05-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Jazykovoj kontakt I grammatikalizacija zologovoj konstrukcii2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      Grammaticalization and Lexicalization in Slavic Languages
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] On contact induced grammaticalization: Internally or externally induced2011

    • 著者名/発表者名
      Bernd Heine and Motoki Nomachi
    • 学会等名
      Shared grammaticalization in the Transeurasian languages
    • 発表場所
      University of Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On Contact Induced Grammaticalization : Internally or Externally Induced?2011

    • 著者名/発表者名
      Bernd Heine, Motoki Nomachi
    • 学会等名
      Shared Grammaticalization in the Transeurasian Languages
    • 発表場所
      ルーヴェン大学(ベルギー)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] How many perfects does Kashubian have2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      The 6th meeting of the Slavic ligunsitics society
    • 発表場所
      University of Aix en Provence(France)
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] How Many Perfects Does Kashubian Have?2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      Slavic Linguistics Society
    • 発表場所
      University of Provence(フランス)
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 詩人は何語で詩を書いたか?-ザハリヤ・オルフェリンの詩作とその言語特徴について-2011

    • 著者名/発表者名
      野町素己
    • 学会等名
      日本ロシア文学会北海道支部研究会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Moja droga kaszubska2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      IX BaltyckimFestiwalem Nauki
    • 発表場所
      GdanskUnivesity (Poland)
    • 年月日
      2011-05-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Moja droga kaszubska2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      IX Baltycki Festiwal Nauki
    • 発表場所
      gdansk university(ポーランド)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Three perfect forms of Kashubian and their mutual relations2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      BASEEES conference
    • 発表場所
      University of Cambridge (UK)
    • 年月日
      2011-04-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Three Perfect Forms of Kashubian and Their Mutual Relations2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      British Association for Slavonic and East European studies Conference
    • 発表場所
      Fitz William College(イギリス)
    • 年月日
      2011-04-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Recipient Passive in Kashubian : Grammatical Replication and Innovation2010

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      VIII International Council for Central and East European Studies
    • 発表場所
      ストックホルム市庁舎会議場(スウェーデン)
    • 年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The recipient passive in Kashubian: grammatical replication and innovation2010

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      VIII International Council for Central and East European Studies
    • 発表場所
      Stockholm City Hall (Sweden)
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Does Slovenian have3 passive constructions On the so-called recipient passive and its grammaticalization in Slovenian2010

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      17th Balkan and South Slavic Conference
    • 発表場所
      The Ohio State University (USA)
    • 年月日
      2010-04-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The revitalization of the Banat Bulgarian language: its history, current situation and the role of transborder language politics

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies
    • 発表場所
      ニューオリンズ・ホテル・マリオット(米国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The rise and fall of Banat Bulgarian with special attention to Serbian Banat

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      British Association for Slavonic and East European Studies
    • 発表場所
      フィッツウイリアムカレッジ(英国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Southwest Ukrainian as a Balkan language?

    • 著者名/発表者名
      Andriy Danylenko and Motoki Nomachi
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Societas Linguistica Europaea
    • 発表場所
      スプリット大学(クロアチア)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Two periphrastic verbal constructions in Kashubian in the context of language contact

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      Ohio State University, Slavic Department
    • 発表場所
      オハイオ州立大学(米国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Contact-induced grammatical change: A case of Kashubian passive voice

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      University of Chicago, Slavic Department
    • 発表場所
      シカゴ大学(米国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Polysemy copying or grammaticalization? The Recipient Passive in West Slavic languages with special attention to Kashubian

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nomachi
    • 学会等名
      University of Washington, Slavic Department
    • 発表場所
      ワシントン大学(米国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi