• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シングルセル解析によるMSCエクソソームによるアキレス腱修復促進機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K16767
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

林 悠太  広島大学, 医系科学研究科(医), 寄附講座助教 (20881296)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードアキレス腱 / 腱修復 / 間葉系幹細胞(MSC) / 細胞外小胞 / レチノイン酸受容体作動薬 / 細胞系統解析 / 遺伝子改変マウス / 細胞系譜解析 / 糖鎖 / 骨髄間葉系幹細胞(MSC) / エクソソーム
研究開始時の研究の概要

マウスアキレス腱切離モデルを用いて、骨髄間葉系幹細胞(MSC)由来エクソソームがアキレス腱修復過程で石灰化などを抑制し、その修復を促進することを明らかにした。しかし、1)腱修復促進に関与する細胞群は何か 2)MSCの継代数(細胞老化)により変化したエクソソーム上の糖鎖は、腱修復効果にどう関与するのか、などMSC由来エクソソームによる腱修復促進メカニズムは未解明な部分が多い。そこで本研究は、これらの疑問を明らかにすることで、MSC由来エクソソームによるさらなる詳細な腱修復機構やエクソソームの機能を解明するだけでなく、MSC由来エクソソームを利用した新たな治療法の開発へとつなげていく。

研究成果の概要

アキレス腱断裂などの腱損傷は、運動器外傷の中でも頻度の多いスポーツ外傷の一つである。しかし、その治療法はこの数十年間で大きく変化していない。本研究では、間葉系幹細胞由来細胞外小胞(MSC-EV)やレチノイン酸受容体作動薬の局所投与がアキレス腱の修復を促進することを示すとともに、その腱修復に関与する細胞の一部を明らかにするための遺伝子改変マウスを作製した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

数十年大きく変化していない腱損傷の治療法であるが、MSC-EVやレチノイン酸受容体作動薬の局所投与がアキレス腱損傷における修復促進効果を示し、そのメカニズムの一部を明らかにしたこと、そのための解析ツールとして遺伝子改変マウスを作製したことに学術的および社会的な意義がある。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The therapeutic capacity of bone marrow MSC-derived extracellular vesicles in Achilles tendon healing is passage-dependent and indicated by specific glycans.2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Yimiti D, Sanada Y, Ding C, Omoto T, Ogura T, Nakasa T, Ishikawa M, Hiemori K, Tateno H, Miyaki S, Adachi N.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 596(8) 号: 8 ページ: 1047-1058

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14333

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Local Administration of CD1530, Selective RARγ Agonist, Facilitates Tendon Healing by Modulating the Healing Environment Including Reduced Heterotopic Ossification in a Mouse Achilles Rupture Model2024

    • 著者名/発表者名
      Dilimulati Yimiti, Kenta Uchibe, Minoru Toriyama, Yuta Hayashi, Yasunari Ikuta, Tomoyuki Nakasa, Haruhiko Akiyama, Chisa Shukunami, Nobuo Adachi, Shigeru Miyaki
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 2024 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi