• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害コミュニティのボトムアップ理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ3224
補助金の研究課題番号 19J00055 (2019-2022)
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金 (2023)
補助金 (2019-2022)
応募区分国内
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関福知山公立大学 (2023)
京都大学 (2019-2022)

研究代表者

大門 大朗  福知山公立大学, 地域経営学部, 准教授

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード災害ボランティア / 災害復興 / 防災 / ボトムアップ / 社会心理 / グループ・ダイナミックス / 復興 / 贈与論 / 自然災害
研究開始時の研究の概要

本研究は、「被災者対支援者」という非対称な関係が強調されがちなトップダウン型・フォーマルな領域に対し、災害時に草の根的に現われる人々の力の分析を通じ、災害時におけるボトムアップ理論を構築することを目的とし、研究を行う。目的の達成のため、国内外における災害時に自然発生的に立ち上がる人々やその組織化を対象とし、国内の事例研究、複数の被災地・未災地でのアクションリサーチ、アメリカと日本の違いに着目した国際比較、シミュレーションおよび全研究を総合する理論研究を行うものである。

研究実績の概要

◯本年度の研究(5年目)
本年度は、各研究を総合する研究5を各研究の成果をもとに進めるともに、住民への成果発信・能登半島地震での実践による成果還元を積極的に行った。具体的には、研究5においては、防災意識と行動の乖離に着目し、国内外の利他行動、支援、防災行動に関する理論を総合し、「ボトムアップ理論」の理論研究を行った。国際比較からは、善意のもとで進められる防災の一方で不可視化されやすい課題(例 障害者)が日本で強調される防災用語(例 防災意識)が脱政治化して用いられることに起因する可能性を指摘した。
◯研究期間全体
災害時に草の根的に現われる人々の力の分析を通じ、災害時におけるボトムアップ理論を構築することを目的とし、研究を行った。研究全体を通して、複数の被災コミュニティにおける住民のボトムアップ理論を構築するために次の5つの研究を実施、推進した。研究1では主に、災害前でのコミュニティにおける新たなハザードマップの作成、テキストマイニングによる語られない防災用語の抽出、要配慮者の避難・災害ボランティアの受け入れについてのアクションリサーチ、研究2では、災害後のコミュニティにおける草の根的な組織の組織論的分析、参与観察による日常の想起と災害の風化の分析、被災後の集合的外傷における「配慮」の概念の提示を行った。さらに研究3では、文献調査から日本の「防災意識」の特異性の抽出、災害時のソーシャル・キャピタルと集合的外傷の比較、パンデミック下の日米の事業者の事業継続戦略の違いを明らかにした。研究4では、災害後の支援者の秩序/遊動化の違いを踏まえたモデル作成を行った。研究5では、研究の総合・理論化として、防災行動のナヴィゲートモデル、生態学的アプローチのモデルを提示した。さらに、フィールドへの還元として、複数の被災コミュニティとの連携実践、地域防災連続セミナーなどを行った。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 3件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 6件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of Delaware(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Delaware(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Delaware(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] A comparative analysis of the differences in how small organizations adapted to the covid-19 pandemic in Japan and the United States of America2024

    • 著者名/発表者名
      Daimon Hiroaki、Cox Zachary、Matsubara Yu
    • 雑誌名

      International Journal of Mass Emergencies & Disasters

      巻: Online first 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1177/02807270241238725

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 被災地の支援団体・災害ボランティアの状況と課題 石川県七尾市中島町を中心とする救援・支援活動から2024

    • 著者名/発表者名
      渥美 公秀・頼政 良太・大門 大朗
    • 雑誌名

      学会誌「復興」

      巻: 32 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Social Norms on Japanese Small Businesses’ Survival: Conflict Management Amid the COVID-19 Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Daimon Hiroaki、Matsubara Yu
    • 雑誌名

      IDRiM Journal

      巻: 13 号: 2 ページ: 40-59

    • DOI

      10.5595/001c.91438

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Navigating Theories of Actions on Disaster Prevention: A Systematic Review on Disaster Research in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Daimon Hiroaki、Miyamae Ryohei、Wang Wenjie
    • 雑誌名

      Natural Hazards Review

      巻: 24 号: 2

    • DOI

      10.1061/nhrefo.nheng-1630

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A critical review of cognitive and environmental factors of disaster preparedness: research issues and implications from the usage of “awareness (ishiki)” in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Daimon Hiroaki, Miyamae Ryohei, Wang Wenjie
    • 雑誌名

      Natural Hazards

      巻: 2023 号: 2 ページ: 1-31

    • DOI

      10.1007/s11069-023-05909-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症社会における災害ボランティア排斥言説の検討2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamae Ryohei、Daimon Hiroaki、Atsumi Tomohide
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 62 号: 2 ページ: 94-113

    • DOI

      10.2130/jjesp.2214

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19パンデミック下における日本の小規模事業者らの事業継続戦術 : KJ法による2つの仮説モデルの提案2022

    • 著者名/発表者名
      大門 大朗、松原 悠
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 6 号: 1 ページ: 15-28

    • DOI

      10.18910/89291

    • ISSN
      24332739
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症の流行下における社会規範の変化が小規模事業者に与えた影響 : 27の小規模事業者へのインタビュー調査に基づく分析2022

    • 著者名/発表者名
      松原 悠、大門 大朗
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.18910/89290

    • ISSN
      24332739
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Noah's Ark effect: Radicalization of social meanings of disaster preparedness in communities facing a major disaster2022

    • 著者名/発表者名
      Daimon Hiroaki、Nakano Genta、Takahara Kohei、Miyamae Ryohei
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 82 ページ: 103372-103372

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2022.103372

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日米の小規模事業者はCOVID-19パンデミックをどのように乗り越えたのか? : 第53回総合防災セミナーを振り返る2022

    • 著者名/発表者名
      大門 大朗、松原 悠、鈴木 駿介
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 6 号: 1 ページ: 55-58

    • DOI

      10.18910/89295

    • ISSN
      24332739
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] The Noah’s Ark effect: Radicalization of social meanings of disaster preparedness introduced by the estimation of a massive disaster2022

    • 著者名/発表者名
      Daimon, Hiroaki, Nakano, Genta, Takahara, Kohei, Miyamae, Ryohei
    • 雑誌名

      Jxiv

      巻: preprint ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 実践としてのチームエスノグラフィ2022

    • 著者名/発表者名
      宮前 良平、置塩 ひかる、王 文潔、佐々木 美和、大門 大朗、稲場 圭信、渥美 公秀
    • 雑誌名

      質的心理学研究

      巻: 21 号: 1 ページ: 73-90

    • DOI

      10.24525/jaqp.21.1_73

    • ISSN
      2435-7065
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実践としてのチームエスノグラフィ:2016年熊本地震のフィールドワークをもとに2021

    • 著者名/発表者名
      宮前良平・置塩ひかる・王文潔・佐々木美和・大門大朗・稲場圭信・渥美公秀
    • 雑誌名

      質的心理学研究

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集合的トラウマと災害復興に関する理論的検討:カイ・エリクソン『Everything in its Path』を読み返す2020

    • 著者名/発表者名
      大門大朗・宮前良平・高原耕平
    • 雑誌名

      日本災害復興学会論文集

      巻: 16 ページ: 37-46

    • NAID

      130008113882

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Constructing a positive circuit of debt among survivors: an action research study of disaster volunteerism in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Daimon H.、Atsumi T.
    • 雑誌名

      Natural Hazards

      巻: 105 号: 1 ページ: 461-480

    • DOI

      10.1007/s11069-020-04319-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害ボランティアの組織化のための戦略2020

    • 著者名/発表者名
      大門大朗・渥美公秀・稲場圭信・王文潔
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 60 号: 1 ページ: 18-36

    • DOI

      10.2130/jjesp.1911

    • NAID

      130007888795

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近年の福祉避難所に関する動向について : 阪神・淡路大震災から西日本豪雨にかけて2020

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 3 号: 2 ページ: 27-40

    • DOI

      10.18910/75402

    • NAID

      120006817110

    • ISSN
      24332739
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リグレット感情を考慮した津波避難:リグレットマップ作製の試み2020

    • 著者名/発表者名
      大西正光・矢守克也・大門大朗・柳澤航平
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: -

    • NAID

      40022442825

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 傷(トラウマ)が集合性を形作る:津波被災地における「配慮」と災害想定地・水害常襲地における防災の推進2023

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 学会等名
      日本災害復興学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍における屋台の実践と共生2023

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 学会等名
      共生学会第2回学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 災害ボランティアとはずれた実践の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会 第69回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Noah’s Ark effect: How do new stories of the tsunami estimation affect disaster preparedness?2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Daimon
    • 学会等名
      Comparing "Comparative literature“: Japan, Germany, France and the world
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 防災行動のナビゲート理論の構築:日本における個人の防災行動研究から2022

    • 著者名/発表者名
      大門 大朗, 宮前 良平, 王 文潔
    • 学会等名
      第41回日本自然災害学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 防災行動への新たなアプローチに向けて:防災に関する近年の日本研究の体系的レビューから2022

    • 著者名/発表者名
      大門 大朗, 宮前 良平, 王 文潔
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会 第68回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 防災への生態学的アプローチ:防災行動の認知・環境要因に関する近年の日本における研究の批判的レビューから2022

    • 著者名/発表者名
      大門 大朗, 宮前 良平, 王 文潔
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A Decision-Making Move: Gaming approach for small business continuity using “Crossroads”2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Daimon
    • 学会等名
      9th IDRiM Cafe
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不安定な社会規範のなかでの模索:小規模事業者の新型コロナ対応の語りから2021

    • 著者名/発表者名
      松原悠・大門大朗
    • 学会等名
      日本質的心理学会第18回大会withソウル
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 輸出される集合的トラウマ:東日本大震災の被災地から南海トラフ巨大地震の未災地へ2021

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 学会等名
      日本質的心理学会第18回大会withソウル
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 集合的トラウマの「つながり」とは何だったのか:コミュニティへの外傷と、外傷によるコミュニティ2021

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 学会等名
      日本災害復興学会 2021年度岩手大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍における小規模事業者のイントラプレナーシップ:事業継続計画BCPから、事業変革立案bcpへ2021

    • 著者名/発表者名
      大門大朗・松原悠・Cox Zachary
    • 学会等名
      日本災害復興学会 2021年度岩手大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 被災地における語られないことと配慮の形式2021

    • 著者名/発表者名
      大門大朗・宮前良平
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会 第67回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] What is the role of young scientists in making the IDRiM society progress?2021

    • 著者名/発表者名
      Daimon, H.
    • 学会等名
      The 11th International Conference of the International Society for the Integrated Disaster Risk Management
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Noah’s Ark effect: Radicalization of social meanings introduced to disaster preparedness by massive tsunami estimation2021

    • 著者名/発表者名
      Daimon, H., Nakano, G., Takahara, K., & Miyamae, R.
    • 学会等名
      The 11th International Conference of the International Society for the Integrated Disaster Risk Management
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 配慮の形式と防災の自己否定2021

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 学会等名
      第188回社会行動研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「疑似被災」が防災にもたらす社会的意味:被災地と未災地における「防災」記事のテキストマイニングから2020

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 学会等名
      日本災害復興学会 2020年度遠隔大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Natural hazards in Japan: A systematic review of perceptions, intentions, and behaviors2020

    • 著者名/発表者名
      Daimon, H.
    • 学会等名
      IDRiM Virtual Workshop for Interactive Discussions between Senior and Early-Career Scientists
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「福祉避難所」という言葉に関わる課題」2019

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「負債」を通した新たな災害ボランティア論の構築2019

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス第66回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ災害学における本書の位置づけ:「集合的トラウマ」はなぜそれほど流行らなかったのか、から2019

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 学会等名
      日本質的心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 災害復興と集合的トラウマ:カイ・エリクソン『Everything in its Path』を読み直す2019

    • 著者名/発表者名
      大門大朗・宮前良平・高原耕平
    • 学会等名
      第83回日本心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Essay on the Debt: Constructing “a circuit of affirming debt” following a disaster in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Daimon H, & Atsumi, T.
    • 学会等名
      The 10th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] そこにすべてがあった バッファロー・クリーク洪水と集合的トラウマの社会学2021

    • 著者名/発表者名
      カイ・T・エリクソン、宮前良平、大門大朗、高原耕平
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      夕書房
    • ISBN
      9784909179074
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災と災害ボランティア2021

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀、貫牛利一、石塚裕子、李永俊、河村信治、大門大朗、寺本弘伸、外舘真知子、永田素彦、宮前良平
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      4872596439
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi