研究課題/領域番号 |
23592696
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 武庫川女子大学 (2012-2013) 東京医科歯科大学 (2011) |
研究代表者 |
玉村 禎宏 武庫川女子大学, 健康・スポーツ科学部, 博士研究員 (70431963)
|
連携研究者 |
山口 朗 東京医科歯科大学, 口腔病理学講座, 教授 (00142430)
飯村 忠浩 愛媛大学, プロテオサイエンスセンターバイオイメージング部門, 准教授 (20282775)
坂本 啓 東京医科歯科大学, 口腔病理学講座, 助教 (00302886)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | Fgf23 / Wnt / カルシウム |
研究概要 |
Fgf23は骨細胞から分泌されるリン排泄促進因子である。代表的な遺伝性リン代謝疾患で血清Fgf23濃度が上昇し低リン血症となることから、Fgf23はリン代謝において中心的な役割を果たすと考えられる。しかし、Fgf23発現調節機構は、不明な点が多い。本研究の結果から、血清カルシウムは、分泌型抑制因子Dickopf-1を介して骨組織におけるWnt/beta-cateninシグナルを抑制するこにより、Fgf23発現を調節することが明らかとなった。これらの知見は、抗Dickopf-1抗体を用いた新たなリン代謝性疾患の治療法の開発につながると期待される。
|