• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類海馬における新生顆粒細胞の選択的刺激方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23657058
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 動物生理・行動
研究機関広島大学

研究代表者

古川 康雄  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (40209169)

研究分担者 椋田 崇生  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 助教 (60346335)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードペプチド作動性イオンチャネル / FMRFamide / 海馬 / ペプチド作動性チャネル / 神経新生 / イオンチャネル
研究概要

本研究課題では、ラット海馬歯状回における新生顆粒細胞を特異的に刺激するための手法として、哺乳類脳に存在しないペプチド作動性イオンチャネル(FaNaC)に着目し、これを分子ツールとする海馬ニューロンの選択的刺激方法の開発を目的とした。その結果、野生型 FaNaC よりも 10 倍以上ペプチド感受性の高い変異体チャネルの作製に成功した。現在、この分子ツールを海馬ニューロンに発現させる手技の確立を試みている。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Molecular cloninig of two distinct precursor genes of NdWFamide, a d-tryptophan-containing neuropeptide of the sea hare2012

    • 著者名/発表者名
      F. Morishita, Y. Furukawa, O. Matsushima
    • 雑誌名

      Aplysia kurodai, Peptides

      巻: 38 ページ: 290-301

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning of two distinct precursor genes of NdWFamide, a d-tryptophan-containing neuropeptide of the sea hare, Aplysia kurodai2012

    • 著者名/発表者名
      F. Morishita
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 38 号: 2 ページ: 291-301

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2012.08.025

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] FMRFamide 作動性 Na+チャネルのポア外縁部に存在する陰性リングの機能2012

    • 著者名/発表者名
      小谷 侑, 藤本秋彦, 古川康雄
    • 学会等名
      第83回日本動物学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] レニン・アンギオテンシン・アルドステロン系による成熟海馬神経新生の調節2012

    • 著者名/発表者名
      小山友香、濱崎佐和子、椋田崇生、古川康雄
    • 学会等名
      第83回日本動物学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of methanethiosulfonate reagents on D552C mutant of the FMRFamide-gated Na+ channel2011

    • 著者名/発表者名
      Y. KODANI, Y. FURUKAWA
    • 学会等名
      41th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Systemic angiotensin II and its type I receptor are essential for running-enhanced neurogenesis in adult rat hippocampus2011

    • 著者名/発表者名
      T. Mukuda, Y. Koyama, S. Hamasaki, Y. Furukawa
    • 学会等名
      41th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC.
    • 年月日
      2011-11-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 血中アンギテンシン II の上昇は成熟海馬神経新生を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      椋田崇生、小山友香、濱崎佐和子、古川康雄
    • 学会等名
      第63回日本生理学会中四国地方会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] FMRFamide 作動性Na+チャネルの脱感作を制御するアミノ酸残基の同定2011

    • 著者名/発表者名
      小谷 侑, 古川康雄
    • 学会等名
      第82回日本動物学会大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動による海馬神経新生の促進作用に対する血中アンギテンシン II の関与2011

    • 著者名/発表者名
      小山友香、濱崎佐和子、椋田崇生、古川康雄
    • 学会等名
      第82回日本動物学会大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Electrostatic charge at position 552 of FMRFamide-gated Na+ channel affects channel activation and rectification2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kodani, Y. Furukawa
    • 学会等名
      8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry
    • 発表場所
      Nagoya, Japana
    • 年月日
      2011-06-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Increased systemic level of angiotensin II promotes adult hippocampalneurogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Koyama, S. Hamasaki, T. Mukuda, Y. Furukawa
    • 学会等名
      8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry
    • 発表場所
      Nagoya, Japana
    • 年月日
      2011-06-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Electrostatic charge at position 552 of FMRFamide-gated Na+ channel affects channel activation and rectification2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kodani, Y. Furukawa
    • 学会等名
      8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Increased systemic level of angiotensin II promotes adult hippocampal neurogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Koyama, S. Hamasaki, T. Mukuda, Y. Furukawa
    • 学会等名
      8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] FMRFamide作動性Na+チャネルの脱感作を制御するアミノ酸残基の同定2011

    • 著者名/発表者名
      小谷 侑、古川康雄
    • 学会等名
      第82回日本動物学会大会
    • 発表場所
      旭川
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動による海馬神経新生の促進作用に対する血中アンギテンシンIIの関与2011

    • 著者名/発表者名
      小山友香、濱崎佐和子、椋田崇生、古川康雄
    • 学会等名
      第82回日本動物学会大会
    • 発表場所
      旭川
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 血中アンギテンシンIIの上昇は成熟海馬神経新生を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      椋田崇生、小山友香、濱崎佐和子、古川康雄
    • 学会等名
      第63回日本生理学会中四国地方会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] An aspartate residue in the second transmembrane domain is critical for the function of FMRFamide-gated Na+ channel2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Furukawa, Y. Kodani
    • 学会等名
      41th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, アメリカ合衆国
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Systemic angiotensin II and its type I receptor are essential for running-enhanced neurogenesis in adult rat hippocampus2011

    • 著者名/発表者名
      T. Mukuda, Y. Koyama, S. Hamasaki, Y. Furukawa
    • 学会等名
      41th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, アメリカ合衆国
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] FMRFamide作動性Na+チャネルのポア外縁部に存在する陰性リングの機能

    • 著者名/発表者名
      Y. Furukawa
    • 学会等名
      第83回日本動物学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] レニン・アンギオテンシン・アルドステロン系による成熟海馬神経新生の調節

    • 著者名/発表者名
      T. Mukuda
    • 学会等名
      第83回日本動物学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi