研究課題/領域番号 |
23730245
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用経済学
|
研究機関 | 東北福祉大学 |
研究代表者 |
佐藤 英仁 東北福祉大学, 総合福祉学部, 講師 (60547363)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 医療従事者 / 医療労働 / 医師不足 / 看護師不足 / 離職 / 看護職員 / 統計的手法 / クラスター分析 |
研究概要 |
本研究で明らかになったことは主に5点ある。1点目は、日本の医師は絶対的不足が生じていること。2点目は、日本の看護師も絶対的不足が生じていること。3点目は、医師の健康状態を改善するためには、毎日の通常業務に伴う労働時間を減少させることが有効であること。4点目は、医師の離職意識を改善させるためには、宿直回数を減少させることが有効であること。5点目は、看護師の働きやすい環境を作るためにはストレスの軽減が必要不可欠であること。本研究が医師や看護師の職場環境の改善に役立つことを期待したい。
|