• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

QT間隔異常を引き起こす因子を通した統合失調症病態の理解と治療・予防への展開

研究課題

研究課題/領域番号 24591688
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

藤井 久彌子  獨協医科大学, 医学部, 講師 (70314151)

研究分担者 尾關 祐二  獨協医科大学, 精神神経医学講座, 准教授 (90303768)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード統合失調症 / QT間隔
研究成果の概要

抗精神病薬(AP)服用中及び未服用の統合失調症患者(SZ)、健常被験者(NC)の三群で、QTc間隔を比較し、AP未服用のSZでもQTcが有意に延長していたとの結果を得たためPLOS ONE誌上で報告した。SZとNCを対象にSZとQT間隔の両方に関連がある可能性のある遺伝子KCNH2、NRG1、AKAP9977、AKAP9978 の血液中mRNA発現量を測定して比較し、SZでは遺伝子の発現量とQT間隔との関連も検討した。その結果、AKAP9977の発現量は、SZで低下し、NRG1はSZで増加していた。NRG1と脈拍の間だけ相関を認めたが、QT間隔と遺伝子発現量の間に差は認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] QT is longer in drug-free patients with schizophrenia compared with age-matched healthy subjects2014

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Fujii, Yuji Ozeki, Hiroaki Okayasu, Yumiko Takano, Takahiro Shinozaki, Hiroaki Hori, Masami Orui, Minoru Horie, Hiroshi Kunugi, Kazutaka Shimoda
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 6 ページ: e98555-e98555

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0098555

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of NG-monomethyl-L-arginine, NG,NG-dimethyl- L-arginine, and NG,NG’-dimethyl- L-arginine , and L-arginine using monolithic silica disk-packed spin columns and a monolithic silica column2014

    • 著者名/発表者名
      S. Nonaka, M. Sekine, M. Tsunoda, Y. Ozeki, K. Fujii, K. Akiyama, K. Shimoda, T. Furuchi, M. Katane, Y. Saitoh, and H. Homma:
    • 雑誌名

      J. Sep. Sci.

      巻: 37 号: 16 ページ: 2087-2094

    • DOI

      10.1002/jssc.201400240

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] QT is Longer in Drug-Free Patients with Schizophrenia Compared with Age-Matched Healthy Subjects2014

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Fujii, Yuji Ozeki, Hiroaki Okayasu, Yumiko Takano, Takahiro Shinozaki, Hiroaki Hori, Masami Orui, Minoru Horie, Hiroshi Kunugi, Kazutaka Shimoda
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 統合失調症とQT間隔の両方に関連する可能性のある遺伝子の血液中mRNA発現量の検討とQT間隔との比較2014

    • 著者名/発表者名
      藤井 久彌子、尾関 祐二、岡安 寛明、髙野 有美子、篠崎隆央、秋山一文、下田 和孝
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      奈良、日本
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of QTc intervals in drug- naïve patients with schizophrenia2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Fujii, Yuji Ozeki, Hiroaki Okayasu, Yumiko Okuri, Hiroaki Hori, Masami Orui, Minoru Horie, Hiroshi Kunugi, Kazutaka Shimoda
    • 学会等名
      14th International Congress on Schizophrenia Research
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of QTc intervals in drug- naive patients with schizophrenia2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Fujii, Yuji Ozeki, Hiroaki Okayasu, Yumiko Takano, Hiroaki Hori, Masami Orui, Minoru Horie, Hiroshi Kunugi, Kazutaka Shimoda
    • 学会等名
      International Congress on Schizophrenia Research
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi