• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経障害性慢性難治性疼痛における網羅的遺伝子解析による疼痛原因物質の特定

研究課題

研究課題/領域番号 24592186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関千葉大学

研究代表者

村田 淳  千葉大学, 医学部附属病院, 准教授 (20344997)

研究分担者 山崎 正志  筑波大学, 医学医療系, 教授 (50281712)
大河 昭彦  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30312945)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードneuropathic pain / CCI / mRNA / microarray / Noggin / Alzet pump / rats / astrocytes / 神経障害性疼痛 / 坐骨神経結紮モデル / アロジニア / BMP4 / くも膜下腔 / Western blot
研究成果の概要

ラット坐骨神経結紮 (CCI) モデルとコントロールを競合的にマイクロアレイにハイブリダイズして遺伝子発現の違いを調べた。発現低下遺伝子Nogginについて、CCI後2週経過時点でくも膜下腔にNogginタンパクをAlzet pumpを用いて持続注入しアロジニアの改善がみられるか検討した。Noggin をCCI後2週でくも膜下腔持続投与したところ、投与後1週後でアロジニアの改善がみられた。そこでNoggin投与、BMP4投与、BMP4+Noggin投与3群に分けてCCI後2週時点でくも膜下腔投与を行ったところ、Noggin投与においてのみ投与後1週間でアロジニアの改善が得られた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Coexistence of amyotrophic lateral sclerosis with neuro-Behçet's disease presenting as a longitudinally extensive spinal cord lesion: clinicopathologic features of an autopsied patient.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Ouchi H, Shimbo J, Sato A, Yamazaki M, Hashidate H, Igarashi S, Kakita A.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 34 ページ: 185-189

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delayed granulocyte colony-stimulating factor treatment in rats attenuates mechanical allodynia induced by chronic constriction injury of the sciatic nerve.2014

    • 著者名/発表者名
      Koda M, Furuya T, Kato K, Mannoji C, Hashimoto M, Inada T, Kamiya K, Ota M, Maki S, Okawa A, Takahashi K, Ishikawa T, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      Spine

      巻: 39 ページ: 192-197

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective therapy with granulocyte colony-stimulating factor in acute spinal cord injury: a comparison with high-dose methylprednisolone as a historical control.2014

    • 著者名/発表者名
      Kamiya K, Koda M, Furuya T, Kato K, Takahashi H, Sakuma T, Inada T, Ota M, Maki S, Okawa A, Ito Y, Takahashi K, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      Eur Spine J

      巻: Epub

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transplantation of human bone marrow stromal cell-derived neuroregenrative cells promotes functional recovery after spinal cord injury in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Mannoji C, Koda M, Kamiya K, Dezawa M, Hashimoto M, Furuya T, Okawa A, Takahashi K, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      Acta Neurobiol Exp (Wars)

      巻: 74 ページ: 479-488

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramedullary hemorrhage caused by spinal cord hemangioblastoma: a case report.2014

    • 著者名/発表者名
      Koda M, Mannoji C, Itabashi T, Kita T, Murakami M, Yamazaki M, Aramomi M, Ikeda O, Furuya T.
    • 雑誌名

      BMC Res Notes

      巻: 7 号: 1 ページ: 823-823

    • DOI

      10.1186/1756-0500-7-823

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment with basic fibroblast growth factor-incorporated gelatin hydrogel does not exacerbate mechanical allodynia after spinal cord contusion injury in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Furuya T, Hashimoto M, Koda M, Murata A, Okawa A, Dezawa M, Matsuse D, Tabata Y, Takahashi K, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      J Spinal Cord Med.

      巻: 36 ページ: 134-139

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Granulocyte colony-stimulating factor reduced neuropathic pain associated with thoracic compression myelopathy: report of two cases.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki M, Sakuma T, Kato K, Furuya T, Koda M.
    • 雑誌名

      J Spinal Cord Medicine

      巻: 36 ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective therapy using granulocyte colony-stimulating factor for patients with worsening symptoms of thoracic myelopathy: a multicenter prospective controlled trial.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakuma T, Yamazaki M, Okawa A.
    • 雑誌名

      Spine

      巻: 37 ページ: 1475-8

    • NAID

      10031169801

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective therapy using granulocyte colony-stimulating factor for acute spinal cord injury: a phase I/IIa clinical trial.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      Eur Spine J

      巻: 21 ページ: 2580-2587

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Intrathecal Noggin Injection For Chronic Constriction Injury partially Ameliorates Neuropathic Pain State In the Rat.2013

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hashimoto1, Masao Koda2, Atsushi Murata2, Kazuhisa Takahashi2
    • 学会等名
      Cervical Spine Research Society
    • 発表場所
      Los Angels, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット坐骨神経結紮モデルに対するNogginくも膜下腔投与の有効性について2013

    • 著者名/発表者名
      橋本将行 国府田正雄 古矢丈雄 村田淳 高橋和久
    • 学会等名
      日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット神経障害性疼痛モデルにおけるNogginタンパクのくも膜下腔投与による疼痛の軽減2012

    • 著者名/発表者名
      橋本将行、大河昭彦、山崎正志
    • 学会等名
      第1259回千葉医学会整形外科例会
    • 発表場所
      千葉大学医学部附属病院
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi