研究課題
挑戦的萌芽研究
漢方薬は、いくつかの構成生薬を組み合わせて処方して作られる。構成生薬には、主として植物由来、動物由来、鉱物由来のものがあり、それらを煎じることにより、相互作用、総合的な力として効果を発揮すると考えられている。また漢方薬がすでに臨床に用いられていることから、in vivoでのマウスを用いた研究が主として行われている。しかし、in vitroの研究の積み重ね無くして、漢方薬の作用機序を明らかにすることは困難である。そこで、申請者らは、生薬エキスによる細胞内シグナルへの効果に着目し、経験的な生薬の分類に科学的根拠を与えるという画期的な結果を得た。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (41件) (うち査読あり 41件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (63件) (うち招待講演 10件) 図書 (1件) 備考 (3件)
Steroids
巻: 94 ページ: 51-59
10.1016/j.steroids.2014.12.015
Int. J. Oncol.
巻: 46 号: 4 ページ: 1844-1848
10.3892/ijo.2015.2861
Oncol Rep.
巻: 33 号: 4 ページ: 2072-2076
10.3892/or.2015.3796
Biochem. Biophys. Res. Commun.
巻: 458 号: 4 ページ: 856-861
10.1016/j.bbrc.2015.02.044
Biological & Pharmaceutical Bulletin
巻: 38 号: 1 ページ: 109-115
10.1248/bpb.b14-00609
130004872218
Evid Based Complement Alternat Med.
巻: 2015 ページ: 801291-801291
120006389608
Cancer Science
巻: 105 号: 7 ページ: 788-794
10.1111/cas.12425
Int J Oncol.
巻: 45 ページ: 895-901
International Journal of Oncology
巻: 45 号: 5 ページ: 2085-2091
10.3892/ijo.2014.2624
BMC Cancer.
巻: 14 号: 1 ページ: 949-949
10.1186/1471-2407-14-949
J Nat Med.
巻: 69 号: 2 ページ: 209-217
10.1007/s11418-014-0880-6
FEBS Letters
巻: 588 号: 1 ページ: 131-137
10.1016/j.febslet.2013.11.020
Microvasc. Res.
巻: 91 ページ: 73-83
10.1016/j.mvr.2013.11.004
巻: 105 号: 3 ページ: 281-289
10.1111/cas.12336
Drug Des. Dev. Ther.
巻: 8 ページ: 39-47
10.2147/dddt.s52168
J Histochem Cytochem.
巻: 62 号: 4 ページ: 251-264
10.1369/0022155413520313
Anticancer Res.
巻: 34 ページ: 1893-1899
巻: 43 号: 1 ページ: 329-337
10.3892/ijo.2013.1926
J Antibiot (Tokyo).
巻: 66 号: 9 ページ: 531-537
10.1038/ja.2013.37
10031201648
巻: 104 号: 10 ページ: 1315-1322
10.1111/cas.12225
J Nat Prod.
巻: 76 号: 7 ページ: 1337-1342
10.1021/np400297p
巻: 30 号: 5 ページ: 2357-2364
10.3892/or.2013.2667
Int J Hyperthermia.
巻: 29 号: 7 ページ: 688-695
10.3109/02656736.2013.828104
Oncol Lett. 2013 Sep;6(3):840-844. Epub 2013 Jul 1.
巻: 6 ページ: 840-844
巻: 43 号: 6 ページ: 1901-1906
10.3892/ijo.2013.2139
巻: 2013 ページ: 849754-849754
10.1155/2013/849754
巻: 2013 ページ: 568074-568074
10.1155/2013/568074
Chem Pharm Bull (Tokyo).
巻: 61 ページ: 1318-1322
130003381796
Oncology Reports
巻: 29 号: 5 ページ: 1991-1998
10.3892/or.2013.2293
巻: 104 号: 5 ページ: 558-562
10.1111/cas.12112
Biol Pharm Bull
巻: 36 ページ: 152-157
130003361357
巻: 29(3) 号: 3 ページ: 975-982
10.3892/or.2012.2185
Planta Med
巻: 79 号: 02 ページ: 157-162
10.1055/s-0032-1328021
巻: 35 ページ: 1997-2003
130001872260
J Nat Prod
巻: 75 ページ: 1999-2002
巻: 75 号: 6 ページ: 1177-1183
10.1021/np300295h
Radiat Res
巻: 177 ページ: 766-774
Oncol Rep
巻: 27 ページ: 1726-1732
10.3892/or.2012.1750
Human Cell
巻: 25 号: 2 ページ: 36-44
10.1007/s13577-012-0042-7
J Antibiot (Tokyo)
巻: 65 号: 4 ページ: 207-209
10.1038/ja.2011.137
10030641353
omisin N enhances TRAIL-induced apoptosis via reactive oxgen species-mediated up-regultion of death receptor 4 and 5
巻: 40 ページ: 1058-1065
10.3892/ijo.2011.1299
http://www.inm.u-toyama.ac.jp/pb/gyoseki/index.html