研究課題
若手研究(B)
我々はラットの三叉神経節ニューロンにおいて、ET受容体のETAやETB受容体の発現やその誘導性の反応を調査した。これらの結果は、PTC経由のETA介在性TRPV1の過剰活性化とETB介在性のカルシウムイオン流動が、三叉神経節の異なったサブセットによって起こっていることを示唆した。これらは口腔顔面痛の発生に関与しているのかもしれない。三叉神経節ニューロンにおけるETB介在性は、脊髄神経節には発現していないため、三叉神経における特殊機構であると言える。
すべて 2015 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)
Journal of Neuroscience Methods
巻: 239 ページ: 162-169
J Dental Res
巻: 92 号: 4 ページ: 335-339
10.1177/0022034513478428
Brain Res
巻: (in press) ページ: 70-80
10.1016/j.brainres.2012.03.039
Methods Mol Biol
巻: 851 ページ: 149-157