• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心臓足首血管指数の測定を導入した看護的治療「フットケア」の評価に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24792425
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関秋田大学

研究代表者

利 緑 (阿部 緑)  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50436185)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードフットケア / 糖尿病
研究成果の概要

血圧の影響を受けない動脈硬化指標である心臓足首血管指数(CAVI:cardio ankle vascular index)を測定できる『血圧脈波検査装置VaSera(バセラ)』を導入し、看護的治療「フットケア」を定量的に評価することを目的に研究を開始した。フットケアを実践した後の経過を追うと、CAVIについては、3名中2名は維持または改善しており、3名中1名は、悪化していた。患者の足病変は、患者自身が自己処理できない胼胝や爪肥厚であり、足病変の有無によりCAVIが異なっていたため、フットケア以外の下肢血流へ影響を及ぼす要因についても検討する必要がある。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi