• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刑事訴訟における証拠の関連性に関する手続構造の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関南山大学

研究代表者

岡田 悦典  南山大学, 法学部, 教授 (60301074)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード刑事訴訟法 / 裁判員制度 / 公判前整理手続 / 証拠の関連性 / 争点整理 / 準備手続 / 適正手続 / 弁護権 / 目撃証言の許容性 / 集中審理
研究成果の概要

公判前整理手続は比重がかかる運用となり、争点形成につき裁判所関与型に移行している。あるべき方向性としては、当事者主義を尊重し、公判前整理手続を手続的に規制することである。具体的には、証拠の関連性の概念を発展させ、それに応じた手続審理方法を模索することである。そして裁判官が時間をかけて裁判員とは別に審理する手続構造が望ましい。争点形成についても裁判所の関与は望ましくないが、弁護権保障の観点から、後見的な裁判所の役割も検証する必要があろう。証拠請求制限の法理についても、過度に証拠請求制限を行うことは公判前整理手続の機能を損なうことになる。むしろ、弁護権保障の観点から法を解釈すべきである。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 弁護人に対する出頭在廷命令違反に対する過料決定の合憲性2016

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      法学教室・別冊付録・判例セレクト2015[Ⅱ]

      巻: 411 ページ: 45-45

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 公判前整理手続の手続的規制2015

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 38巻3=4号 ページ: 87-114

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 刑事手続段階の被疑者・被告人の支援の在り方について-刑事訴訟とソーシャル・インクルージョンの理念-2015

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 5号 ページ: 6-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 被疑者国選弁護制度の今日的課題-逮捕段階の被疑者国選弁護制度を中心にして-2015

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      総合法律支援論叢

      巻: 7号 ページ: 1-21

    • NAID

      40020599116

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 接見交通(39条)2014

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 411 ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 裁判員法35条1項の異議の申立てと裁判員等選任手続の停止の効力2014

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      『ジュリスト増刊・平成25年度重要判例解説』(有斐閣)

      巻: なし ページ: 200-201

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 訴追過程の市民参加-検察審査会制度の意義と課題についての予備的考察2014

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 38(1) ページ: 27-55

    • NAID

      120006413020

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公判前整理手続の意義と限界-その理論的検証・企画趣旨2014

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 80 ページ: 133-133

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アメリカの刑事弁護2014

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      後藤昭ほか編『刑事弁護の歴史的展開』(第一法規)

      巻: なし ページ: 333-358

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 目撃供述の許容性とその収集の手続化―アメリカ法の新動向を中心として―2013

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      改革期の刑事法理論・福井厚先生古稀記念論文集(法律文化社)

      巻: 1 ページ: 345-369

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 捜査段階における被疑者の弁護人の人数超過2013

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 36号 ページ: 118-123

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Lafler v. Cooper, 132 S.Ct. 1376 (2012)2013

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2013ー1 ページ: 179-184

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 刑事確定訴訟記録法に基づく第一審判決書の閲覧の拒否2013

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 657号 ページ: 174-178

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアの司法取引2013

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75号 ページ: 194-203

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新時代の控訴審と刑事弁護・本特集の趣旨2013

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 74号 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 公判前整理手続の手続的規制2014

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 学会等名
      日本刑法学会名古屋部会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オーストラリアの司法取引

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi