• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪組織と骨格筋を制御する膜蛋白同定とメタボリック症候群における病態生理学的意義

研究課題

研究課題/領域番号 25461354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関岡山大学

研究代表者

江口 潤  岡山大学, 大学病院, 助教 (60616366)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードメタボリック症候群 / 肥満症 / 糖尿病 / メタボリックシンドローム / 肥満 / インスリン抵抗性 / 肥満サルコペニア
研究成果の概要

メタボリック症候群では脂肪組織量と骨格筋量の不均衡(肥満サルコペニア)が生じている。肥満サルコペニアは, 全身のインスリン抵抗性や代謝異常を引き起こす。肥満サルコペニアを改善することはメタボリック症候群を基盤とした2型糖尿病をはじめとした様々な疾患の治療や発症抑制に効果があり, 国民の健康維持, 増進に有用であると考えられる。我々は、肥満サルコペニアによる全身のインスリン抵抗性発症に関与している可能性がある新規蛋白としてTmem97 (Transmembrane protein 97)を同定した。今後、Tmem97のインスリン抵抗性発症機序の詳細について検討していく。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

研究成果

(1件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Interferon Regulatory Factor 4 Regulates Obesity-Induced Inflammation Through Regulation of Adipose Tissue Macrophage Polarization2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Eguchi, Xingxing Kong, Masafumi Tenta, Xun Wang, Sona Kang and Evan D. Rosen
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 62 ページ: 3394-3403

    • DOI

      10.2337/db12-1327

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi