研究課題
基盤研究(C)
アレルゲンへの経皮感作は、アトピー性皮膚炎のみならず、喘息などの他のアレルギー疾患の成立(アレルギーマーチ)にも重要である。ダニや花粉はプロテアーゼを産生・含有し、種々の細胞を刺激・活性化するが、経皮感作におけるその役割は不明であった。本研究では、抗原のプロテアーゼ活性に依存したマウス経皮感作モデルを初めて構築することに成功し、経皮感作におけるアレルゲンのプロテアーゼ活性は感作・皮膚炎症を強力に促進するとともに気道でのアレルギーマーチへの進展に重大な影響を及ぼすことを明らかにした。
すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 3件、 招待講演 11件) 備考 (1件)
J Invest Dermatol
巻: 掲載確定 号: 7 ページ: 1578-1582
10.1016/j.jid.2017.02.970
巻: 136 号: 7 ページ: 1408-1417
10.1016/j.jid.2016.02.810
J Immunol
巻: 196 号: 9 ページ: 3559-3569
10.4049/jimmunol.1500717
J Allergy Clin Immunol
巻: 137 号: 5 ページ: 1613-1615
10.1016/j.jaci.2015.10.037
アレルギー(日本アレルギー学会誌)
巻: 65 ページ: 159-165
日本医師会雑誌特別号「アレルギー疾患の全て
巻: 145
臨床免疫・アレルギー科
巻: 66 ページ: 371-374
喘息・アレルギー
巻: 29 ページ: 15-19
Allergology International
巻: 65 号: 1 ページ: 44-51
10.1016/j.alit.2015.07.003
130005290333
Juntendo Medical Journal
巻: 61 ページ: 597-560
130005133289
巻: 64 号: 4 ページ: 293-294
10.1016/j.alit.2015.08.003
130005290405
PLoS One
巻: 10 号: 5 ページ: e0120038-e0120038
10.1371/journal.pone.0120038
巻: 64 号: 2 ページ: 181-186
10.1016/j.alit.2015.01.005
130005290283
Biochem Biophys Res Commun
巻: 印刷中 号: 2 ページ: 261-266
10.1016/j.bbrc.2015.03.022
医学のあゆみ
巻: 252 ページ: 1226-1232
巻: 63 号: 2 ページ: 219-226
10.2332/allergolint.13-OA-0621
130004477213
Vaccine
巻: 32 号: 43 ページ: 5669-5676
10.1016/j.vaccine.2014.08.013
アレルギー
巻: 63 ページ: 1229-1240
110009865616
小児科診療
巻: 77 ページ: 1241-1247
Methods Enzymol
巻: 535 ページ: 371-387
10.1016/b978-0-12-397925-4.00021-3
巻: 190 号: 9 ページ: 4489-4499
10.4049/jimmunol.1201212
巻: 433 号: 4 ページ: 532-537
10.1016/j.bbrc.2013.03.024
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
巻: 77 号: 1 ページ: 145-150
10.1271/bbb.120626
10031164704
実験医学
巻: 31 ページ: 2713-2719
アレルギー・免疫
巻: 20 ページ: 854-860
http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/atopy_center/