• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シロアリ共生原生生物が持つユニークなヘミセルロース分解関連酵素群の性質の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25660052
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関東京大学

研究代表者

有岡 学  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (20242159)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードマンナナーゼ / シロアリ共生原生生物 / ヘミセルロース / オオシロアリ / 腸内共生原生生物 / セロビオヒドロラーゼ / 麹菌 / X線結晶構造解析
研究成果の概要

シロアリ腸内原生生物由来のGHF26に属するマンナナーゼRsMan26A、B、CおよびHの発現・精製・性質の検討を行った。各種基質に対する活性を検討した結果、興味深いことにHは直鎖マンナンやオリゴマンナンからマンノビオースを生成するマンノビオヒドロラーゼであることがわかった。またCのX線結晶構造解析から本酵素が典型的な (beta/alpha)8 TIMバレル構造を持ち、活性中心付近においてマンノースを特異的に認識する残基などを有することがわかった。サブサイト-5から-2にかけてはグルコマンノオリゴ糖が結合しており、これがグルコマンナンに対し高い活性を示す理由であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The GH26 β-mannanase RsMan26H from a symbiotic protist of the termite Reticulitermes speratus is an endo-processive mannobiohydrolase: Heterologous expression and characterization2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi H, Nakamura A, Ishida T, Otagiri M, Moriya S, Samejima M, Igarashi K, Kitamoto K, Arioka M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 452 号: 3 ページ: 520-525

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.08.103

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural and biochemical analyses of glycoside hydrolase family 26 β-mannanase from a symbiotic protist of the termite Reticulitermes speratus.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi H, Nakamura A, Ishida T, Touhara KK, Otagiri M, Moriya S, Samejima M, Igarashi K, Fushinobu S, Kitamoto K, Arioka M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 289 号: 15 ページ: 10843-10852

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.555383

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heterologous Expression and Characterization of a Glycoside Hydrolase Family 45 endo-b-1,4-Glucanase from a Symbiotic Protist of the Lower Termite, Reticulitermes speratus.2013

    • 著者名/発表者名
      Otagiri, M.
    • 雑誌名

      Appl. Biochem. Biotechnol.

      巻: 169 号: 6 ページ: 1910-1918

    • DOI

      10.1007/s12010-012-9992-1

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel glucose-tolerant β-glucosidase from the salivary gland of the termite Nasutitermes takasagoensis.2013

    • 著者名/発表者名
      Akemi Uchima C, Tokuda G, Watanabe H, Kitamoto K, Arioka M.
    • 雑誌名

      J Gen Appl Microbiol

      巻: 59 ページ: 141-145

    • NAID

      130004449362

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 北本真理奈,川田純毅,丸山潤一,小田切正人,守屋繁春,有岡学2016

    • 著者名/発表者名
      麹菌A. oryzaeを宿主としたシロアリ腸内共生原生生物由来セロビオヒドロラーゼの生産
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Heterologous expression in Pichia pastoris and characterization of an imidazole-sensitive beta-glucosidase from the gregarious wood-feeding cockroach Panesthia angustipennis2016

    • 著者名/発表者名
      Yihai Li, Gaku Arakawa, Gaku Tokuda, Hirofumi Watanabe, Manabu Arioka
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 麹菌A. oryzaeを用いたシロアリ腸内共生原生生物由来セロビオヒドロラーゼの生産2015

    • 著者名/発表者名
      北本真理奈,川田純毅,丸山潤一,小田切正人,守屋繁春,有岡学
    • 学会等名
      第15回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      ルミエール府中(東京都・府中市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シロアリ共生原生生物由来バイオマス分解酵素の異種生産と解析2015

    • 著者名/発表者名
      小泉博比古,塚越 光,小田切正人,守屋繁春,北本勝ひこ,有岡 学
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi