• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

320-ADCTと舌圧測定,マノメトリーを用いた咽頭残留の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25750236
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

稲本 陽子  藤田保健衛生大学, 保健学研究科, 准教授 (70612547)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード摂食嚥下 / 評価 / 嚥下動態 / マルチスライスCT / 咽頭残留 / マノメトリー / 咽頭収縮
研究成果の概要

摂食嚥下障害患者にとって,飲食物が嚥下後も咽頭内に残留する「咽頭残留」は,嚥下後の誤嚥を引き起こす因子として,リスクの高い病態である.外部から観察できない嚥下動態は,画像評価による運動学的評価にて病態を把握して適切な介入をすることが不可欠である.本研究は,CTによる運動学的評価に,マノメトリーによる運動生理学的評価をあわせ統合的に咽頭残留を評価し,咽頭残留軽減に有効な嚥下訓練および経時的変化をとらえた.運動学的評価と運動生理学的評価により,より正確に咽頭残留の病態を把握でき,症例に適した嚥下手技の検討を行うことができた.症例ごとに有効性を判断し病態にあわせた選択が必要であることが示された.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 8件、 招待講演 12件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Johns Hopkins University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 最新の活動計測-活動をはかる- 食べるを測る:嚥下CTを用いた新しい嚥下機能評価2015

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 52 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Anatomy of the larynx and pharynx: effects of age, gender and height revealed by multi detector computed tomography2015

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Saitoh E, Okada S, Kagaya H, Shibata S, Baba M, Onogi K, Hashimoto S, Katada K, Wattanapan P, Plamer JB
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 43 号: 9 ページ: 670-677

    • DOI

      10.1111/joor.12298

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 嚥下CTによる嚥下動態の運動学的理解2014

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子,才藤栄一
    • 雑誌名

      新医療

      巻: 41 ページ: 120-125

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 嚥下CTがもたらした嚥下動態・嚥下障害の運動学的理解2014

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子
    • 雑誌名

      インナービジョン

      巻: 29 ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 食べるを測る 嚥下CTを用いた新しい嚥下機能評価2014

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子、才藤栄一
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehahilitation Medicine

      巻: 52 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 嚥下CT 320列面検出器型CTを用いた嚥下研究と臨床応用2014

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子,才藤栄一, 藤井直子,片田和広,外山宏,柴田斉子,青柳陽一郎,加賀谷斉,飯田貴俊,岡田猛司,伊藤友倫子
    • 雑誌名

      臨床放射線

      巻: 59 ページ: 1732-1742

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dynamic change in hyoid muscle length associated with trajectory of hyoid bone during swallowing: analysis using 320-row area detector computed tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Aoyagi Y, Inamoto Y, Inamoto Y, Saitoh E, Kagaya H, Shibata S, Ota K, Ueda K
    • 雑誌名

      J Appl Physiol

      巻: 115 号: 8 ページ: 1138-1145

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00467.2013

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 嚥下領域の臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子
    • 雑誌名

      インナービジョン

      巻: 28 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Changes in Pyriform Sinus Morphology in the Head Rotated Position as Assessed by 320-Row Area Detector CT2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama E, Kagaya H, Saitoh E, Inamoto Y, Hashimoto S, Fujii N, Katada K, Kanamori D, Tohara H, Ueda K
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 40 号: 2 ページ: 450-456

    • DOI

      10.1007/s00455-012-9430-0

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pharyngeal residue after swallow. Does area predict three dimensional volume?2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto, Charles Odonkor, Yuriko Itoh, Yoichiro Aoyagi, Eiichi Saitoh, Jeffrey B, Palmer
    • 学会等名
      24 th Annual Meeting of Dysphagia Research Society.
    • 発表場所
      Tucson, USA
    • 年月日
      2016-02-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physiological characteristics of effortful, supraglottic swallow, and Mendelsohn maneuver evaluated by high-resolution manometry2016

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Aoyagi, Keiko Aihara, Yoko Inamoto, Sayuri , Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya, Eiichi Saitoh.
    • 学会等名
      24 th Annual Meeting of Dysphagia Research Society
    • 発表場所
      Tucson, USA
    • 年月日
      2016-02-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic morphology of upper esophageal sphincter during swallow2016

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Saitoh, Yoko Inamoto. Jeffrey B. Palmr, Yoichiro Aoyagi, Hitoshi Kagaya, Seiko Shibata
    • 学会等名
      5th Asia-Oceanian Conference of Physical & Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Cebu, Philippine
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D dynamic visualization of swallowing from multi-slice computed tomography2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto
    • 学会等名
      3rd European Congress of NeuroRehabilitation
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High speed CT scan.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto
    • 学会等名
      5th ESSD congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Mendelsohn maneuver in dysphagic patients using 3D dynamic Computed Tomogrpahy.2015

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Saitoh E, Palmer JB, Aoyagi Y, Shibata S, Kagaya H, Itoh Y, Kagaya H, Katada K
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 画像診断における嚥下CTの発展と臨床応用2015

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New perspectives on swallowing maneuvers.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto
    • 学会等名
      The 1st Asia-Oceanian Congress for NeuroRehabilitation
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ADCTによる嚥下運動の可視化;現状と課題-2015

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子
    • 学会等名
      嚥下シミュレーション研究会
    • 発表場所
      武蔵野赤十字病院
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 咽頭残留に対する努力嚥下,メンデルソン手技の有効性の検討 嚥下CT,high-resolution manometry(HRM)を用いた検討2015

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子,才藤栄一,青柳陽一郎,加賀谷斉,柴田斉子,粟飯原けい子,藤田祥子,原 豪志,伊藤友倫子
    • 学会等名
      第16回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] High Resolution Manometry(HRM)を用いた嚥下手技の生理学的評価2015

    • 著者名/発表者名
      粟飯原けい子,青柳陽一郎,稲本陽子,原 豪志,大國茉莉,増田容子,今枝小百合,才藤栄一:
    • 学会等名
      第16回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of swallowing maneuvers by using 3D dynamic Computed Tomography Part 1. Healthy subjects2015

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Saitoh, Yoko Inamoto, Seiko Shibata, Yoichiro Aoyagi, Keiko Onogi, Yuriko Itoh, Koichiro Matsuo, Kazuhiro Katada, Jeffrey B. Palmer
    • 学会等名
      The 9th World Congress of the ISPRM
    • 発表場所
      Berline, Germany
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of swallowing maneuvers by using 3D dynamic Computed Tomography Part 2. Mendelsohn maneuver in dysphagic patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto, Eiichi Saitoh , Yoichiro Aoyagi, Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya, Yuriko Itoh, Kozi Hara, Koichiro Matsuo, Naoko Fujii, Jeffrey B. Palmer
    • 学会等名
      The 9th World Congress of the ISPRM
    • 発表場所
      Berline, Germany
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 嚥下CTにおけるPhysiodynamicsが切り拓く機能評価 補完による動態評価/局所トラッキングによる筋長計測2015

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子
    • 学会等名
      第74回日本医学放射線学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-04-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Practical Swallowing Rehabilitation2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto
    • 学会等名
      25th Anniversary of founding Sirindhorn National Medical Rehabilitation center (SNMRC)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-04-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mendelsohn maneuver: Kinematic analysis using 3D dynamic Computed Tomography2015

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Eiichi S, Kagaya H, Aoyagi Y, Shibata S, Onogi K, Katada K, Palmer JB
    • 学会等名
      23rd Annual meeting of Dysphagia Research Society
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 食塊量と物性が嚥下動態に及ぼす影響 3D dynamic CTによる検討2014

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子,才藤栄一,柴田斉子,加賀谷斉,青柳陽一郎,太田喜久夫,岡田猛司,伊藤友倫子,藤井直子,片田和広,Palmer JB
    • 学会等名
      第20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Swallowing CT: What we are now revealing2014

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y
    • 学会等名
      国際摂食嚥下シンポジウム
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The application of 320-row area detector computed tomography on assessment of swallow.2014

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y
    • 学会等名
      2014 International Dysphagia Symposium in Guangzhou; Gunngzhou
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食べるを測る 嚥下CTを用いた新しい嚥下機能評価2014

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 嚥下CTによる嚥下手技と姿位調整の運動学的理解2014

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How does Swallowing Adapt to Diffrences in Bolus Volume and Consistency> Kinematic Analysis using 320-Row Area Detector CT2014

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Saitoh E, Aoyagi Y, Shibata S, Kagaya H, Yuriko I, Hara K, Katada K, Palmer JB
    • 学会等名
      World Congress for NieuroRehabilitation
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-04-08 – 2014-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Thin liquid bolus volume alters oropharyngeal swallowing: Kinematic analysis using 3D-dynamic CT2014

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Saitoh E, Shibata S, Kagaya H, Aoyagi Y, Onogi K, Katada K, Palmer JB
    • 学会等名
      22th Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Nashville, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Understanding the pathophyisology of dysphagia using 320-row area detector CT2014

    • 著者名/発表者名
      namoto Y, Saitoh E, Kagaya H, Aoyagi Y, Shibata S, Onogi K, Katada K, Plamer JB
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan NeuroRehabiliation Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Application of 320-ADCT in evaluation of swallowing2013

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Saitoh E, Shibata S, Aoyagi Y, Kagaya H, Ota K, Itoh Y, Okada T, Fujii N, Katada K, Palmer JB
    • 学会等名
      7th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 食塊量と物性が嚥下動態に及ぼす影響 3D dynamic CTによる検討2013

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子,才藤栄一,加賀谷斉,柴田斉子,太田喜久夫,藤井直子,片田和広,Jeffrey B. Palme
    • 学会等名
      第19回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 嚥下CT(その2)咽喉頭形態・嚥下動態研究と臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子,才藤栄一,藤井直子,片田和広
    • 学会等名
      第49回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔リハビリテーションはどこまできているか 320-ADCTがもたらす「見える」嚥下動態2013

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子
    • 学会等名
      第27回日本口腔リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      鶴見大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 嚥下領域の臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子
    • 学会等名
      Global Standard CT Symposium 2013
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ADCT textbook2014

    • 著者名/発表者名
      Fujii N, Inamoto Y
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      メディカルトリビューン
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi