• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気管支喘息におけるプロトン感知性受容体のOGR1の役割

研究課題

研究課題/領域番号 25860635
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関群馬大学

研究代表者

青木 悠  群馬大学, 生体調節研究所, 助教 (80447268)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード気管支喘息 / アレルギー / アレルギー・ぜんそく / 樹状細胞
研究成果の概要

OGR1は細胞外プロトンを感知しpHセンサーとして細胞内シグナル系を活性化する。細胞外pHの低下は細胞集簇や乳酸貯留の起こる炎症部位局所で起こっている。事実、気管支喘息患者の気道ではpHが低下することが報告されている。そこでOGR1欠損マウスを用いて、気管支喘息におけるOGR1の機能について解析した。OGR1欠損マウスは野生型に比較し、気道抵抗、気道過敏性や気道炎症が有意に抑制された。これらの結果から、病態の鍵となる樹状細胞に着目し、OGR1の役割についてさらに解析を行った。OGR1欠損マウス骨髄由来樹状細胞では遊走能が低下していることがin vivo, in vitro実験で明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Protective role of proton-sensing TDAG8 in lipopolysaccharide-induced acute lung injury.2015

    • 著者名/発表者名
      H. Tsurumaki, C. Mogi, H. Aoki-Saito, M. Tobo, Y. Kamide, M. Yatomi, K. Sato, K. Dobashi, T. Ishizuka, T. Hisada, M. Yamada, F. Okajima
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 16 号: 12 ページ: 28931-28942

    • DOI

      10.3390/ijms161226145

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 17(R)-resolvin D1 ameliorates bleomycin-induced pulmonary fibrosis in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Yatomi M, Hisada T, Ishizuka T, Koga Y, Ono A, Kamide Y, Seki K, Aoki-Saito H, Tsurumaki H, Sunaga N, Kaira K, Dobashi K, Yamada M, Okajima F.
    • 雑誌名

      PHYSIOLOGICAL REPORTS

      巻: 3 号: 12 ページ: 12628-12628

    • DOI

      10.14814/phy2.12628

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acidic environment augments FcεRI-mediated production of IL-6 and IL-13 in mast cells2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kamide, T. Ishizuka, M. Tobo, H. Tsurumaki, H. Aoki, C. Mogi, T. Nakakura, M. Yatomi, A. Ono, Y. Koga, K. Sato, T. Hisada, K. Dobashi, M. Yamada, F. Okajima
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 464 号: 3 ページ: 949

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.07.077

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Safety and efficacy of high-dose leukocytapheresis in patients with refractory asthma.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka T, Hisada T, Hatori M, Koike A, Hanabuchi K, Matsuzaki S, Kamide Y, Utsugi M, Aoki H, Yoshino R, Yanagitani N, Koga Y, Ono A, Kaira K, Sunaga N, Dobashi K, Tsuburai T, Akiyama K, Yamada M, Suzuki K, Mori M.
    • 雑誌名

      Inflammation Research.

      巻: Sep;63(9) 号: 9 ページ: 789-96

    • DOI

      10.1007/s00011-014-0753-1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acidic pH increases cGMP accumulation through the OGR1/phospholipase C/Ca2+/neuronal NOS pathway in N1E-115 neuronal cells.2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kotake, K. Sato, C. Mogi, M. Tobo, H. Aoki, T. Ishizuka, N. Sunaga, H. Imai, K. Kaira, T. Hisada, M. Yamada, F. Okajima
    • 雑誌名

      Cell. Signal.

      巻: 26 号: 11 ページ: 2326-2332

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2014.07.010

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ionotropic and metabotropic proton-sensing receptors involved in airway inflammation in allergic asthma.2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki H, Mogi C, Okajima F.
    • 雑誌名

      Mediators Inflamm.

      巻: 712962 ページ: 712962-712962

    • DOI

      10.1155/2014/712962

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of concomitant GERD, dyspepsia, and rhinosinusitis on asthma symptoms and FeNO in asthmatic patients taking controller medications.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka T, Hisada T, Kamide Y, Aoki H, Seki K, Honjo C, Sakai H, Kadowaki M, Umeda Y, Morikawa M, Anzai M, Ameshima S, Ishizaki T, Dobashi K, Yamada M, Kusano M.
    • 雑誌名

      Journal of Asthma and Allergy

      巻: Sep 5;7: ページ: 131-9

    • DOI

      10.2147/jaa.s67062

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proton-sensing ovarian cancer G protein-coupled receptor 1 on dendritic cells is required for airway responses in a murine asthma model2013

    • 著者名/発表者名
      Aoki H, Mogi C, Hisada T, Kamide Y, Ichimonji I, Tomura H, Tobo M, Sato K, Tsurumaki H, Dobashi K, Mori T, Harada H, Yamada M, Mori M, Ishizuka T, Okajima F
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 11 ページ: e79985-e79985

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0079985

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ハウスダストマイト点鼻気管支喘息モデルにおけるプロトン感知性受容体OGR1の役割2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤(青木)悠、茂木千尋、鶴巻寛朗、矢冨正清、上出庸介、古賀康彦、小野昭浩、土橋邦生、石塚全、岡島史和、久田剛志
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] T細胞におけるプロトン感知性受容体OGR1の役割2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤(青木)悠、茂木千尋、鶴巻寛朗、久田剛志、小野昭浩、古賀康彦、関香織、矢冨正清、上出庸介、土橋邦生、石塚全、山田正信、岡島史和
    • 学会等名
      第56回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Critical role of proton-sensing OGR1 in dendritic cells in development of asthma2014

    • 著者名/発表者名
      Haruka Aoki, Takeshi Hisada, Chihiro Mogi, Masakiyo Yatomi, Hiroaki Tsurumaki, Yosuke Kamide, Akihiro Ono, Yasuhiko Koga, Kunio Dobashi, Tamotsu Ishizuka, Masanobu Yamada and Fumikazu Okajima
    • 学会等名
      ERS Annual Congress Munich 2014
    • 発表場所
      ミュンヘン(ドイツ)
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アレルギー疾患モデルからの最新知見2014

    • 著者名/発表者名
      青木 悠
    • 学会等名
      第26回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2014-05-09 – 2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Proton-sensing OGR1 on dendritic cell is required for airway responses in a murine asthma model2014

    • 著者名/発表者名
      青木 悠,茂木千尋,久田剛志,砂長則明,古賀康彦,小野昭浩,解良恭一,上出庸介,関 香織,矢冨正清,鶴巻寛朗,小竹美絵,西岡正樹,笠原礼光,土橋邦生,山田正信、石塚 全,岡島史和
    • 学会等名
      第54回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Relevance of Hemoglobin A1c and Acute Exacerbations of Chronic Obstructive Pulmonary Disease2014

    • 著者名/発表者名
      Haruka Aoki, Takeshi Hisada, Yasuhiko Koga, Akihiro Ono, Hiroaki Tsurumaki, Yosuke Kamide, Masaki Nishioka, Kunio Dobashi, Tamotsu Ishizuka, Masanobu Mori
    • 学会等名
      第54回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Proton-sensing OGR1 on dendritic cell is required for airway2014

    • 著者名/発表者名
      青木 悠、茂木千尋、久田剛志、砂長則明、古賀康彦、小野昭浩、解良恭一、上出庸介、関 香織、矢冨正清、鶴巻寛朗、小竹美絵、西岡正樹、笠原礼光、土橋邦生、山田正信、石塚 全、岡島史和
    • 学会等名
      第54回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 気管支喘息モデルにおけるプロトン感知性受容体OGR1の役割2014

    • 著者名/発表者名
      青木 悠、茂木千尋、久田剛志、古賀康彦、小野昭浩、関 香織、矢冨正清、上出庸介、鶴巻寛朗、西岡正樹、土橋邦生、森 昌朋、石塚 全、山田正信、岡島史和
    • 学会等名
      第26回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] COPD急性増悪とHbA1cの関連性について2013

    • 著者名/発表者名
      青木 悠、久田剛志、石塚 全、鶴巻寛朗、関 香織、矢冨正清、上出庸介、桑原英眞、土橋邦生、森 昌朋
    • 学会等名
      第53回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Relevance of Hemoglobin A1c and Acute Exacerbations of Chronic Obstructive Pulmonary Disease2013

    • 著者名/発表者名
      Haruka Aoki, Takeshi Hisada, Masakiyo Yatomi, Hiroaki Tsurumaki, Reiko Yoshino, Kunio Dobashi, Tamotsu Ishizuka, Masatomo Mori, Masanobu Yamada
    • 学会等名
      ERS Annual Congress 2013
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] プロトン感知性受容体OGR1の気管支喘息における役割2013

    • 著者名/発表者名
      青木 悠、茂木千尋、久田剛志、鶴巻寛朗、上出庸介、中倉 敬、笠原礼光、西岡正樹、関 香織、矢冨正清、小野昭浩、古賀康彦、土橋邦生、石塚 全、山田正信、岡島史和
    • 学会等名
      第63回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 呼吸と循環2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤(青木)悠、岡島史和
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] アレルギーの臨床2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤(青木)悠、岡島史和
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      北隆社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi