• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵素を利用した文化財の新規クリーニング方法の開発 -旧修理材料や微生物痕の除去-

研究課題

研究課題/領域番号 26282071
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

研究代表者

早川 典子  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 室長 (20311160)

研究分担者 川野邊 渉  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 特任研究員 (00169749)
木川 りか  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, 課長 (40261119)
本多 貴之  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 客員研究員 (40409462)
山中 勇人  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 環境技術研究部, 研究主任 (40416368)
佐藤 嘉則  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 室長 (50466645)
酒井 清文  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 客員研究員 (60416302)
楠 京子  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, その他部局等, 研究員 (20609820)
研究協力者 長田 武  摂南大学, 理工学部生命科学科, 講師 (70411709)
上垣 浩一  近畿大学, 農学部応用生命化学科, 教授 (00356544)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード文化財修復 / 酵素 / ポリビニルアルコール / バイオフィルム / クリーニング / 活性 / 文化財 / カビ痕 / 溶菌酵素 / カビ / 絵画修復 / 合成樹脂 / アクリルエマルション / 評価 / 建造物彩色 / アクリル樹脂 / 活性阻害 / 溶媒吸着 / デンプン
研究成果の概要

本研究は、三つの調査研究から構成された。
一つは材料化学的な調査で、除去すべき汚れの化学構造を把握することで酵素探索の方向性を明確にし、酵素による文化財材料への影響を評価した。探索した酵素が、文化財の構成材料および修理材料に与える影響も分析した。二つ目は微生物酵素学的調査であり、材料調査の結果を基に汚れの主成分を分解する酵素を探索した。使用した酵素が文化財上で機能を十分発現する条件についての検討も行った。以上を踏まえ、三つ目の調査研究である文化財修復現場での適用を検討した。安全性の確認や、より効果的な適用方法について、十分に協議検討し適切な酵素によるクリーニング方法を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

文化財修復の現場では、作品に影響なく除去したい汚れのみを効果的に洗浄する方法が常に求められてきた。本研究では、限られた化学結合にのみ選択的に反応するという酵素の特質を活かし、安全で適切なクリーニング方法の開発を行った。
特に従来の手法では除去が不可能であった劣化したポリビニルアルコール や、微生物により生成されたバイオフィルムの除去を安全かつ効果的に行うことが可能となり、実際に文化財修復の現場において活用されることに成功した。このことは学会発表・論文等を通じて発表され、特許も取得できており、学術的にも社会的にも意義のある成果と考えられる。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 高松塚・キトラ古墳壁画上の微生物汚れの除去―酵素の選抜とその諸性質―2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉則、木川りか、貴田啓子、川野邊渉、早川典子
    • 雑誌名

      保存科学

      巻: 57 ページ: 11-21

    • NAID

      40021645138

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ポリビニルアルコール分解酵素の劣化ポリビニルアルコール除去への応用―酵素と接着剤および色材間の相互作用―2017

    • 著者名/発表者名
      酒井清文、早川典子、楠京子、山中勇人、川野邊渉
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会誌

      巻: 60 ページ: 22-35

    • NAID

      40021173950

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultraviolet degradation of poly(vinyl alcohol) used in restoration of historical and cultural properties2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mori, Takayuki Honda, Rong Lu, Noriko Hayakawa and Tetsuo Miyakoshi
    • 雑誌名

      Polymer Degradation and Stability

      巻: 114 ページ: 30-36

    • DOI

      10.1016/j.polymdegradstab.2015.01.023

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ポリビニルアルコール分解酵素の彩色・絵画修復への応用2017

    • 著者名/発表者名
      早川典子、酒井清文、川野辺渉、山中勇人
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Application of the enzymes for remove poly vinyl alcohole (PVA) from the artworks2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hayakawa, Kiyofumi Sakai and Wataru Kawanobe
    • 学会等名
      ICOM-CC triennial Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 文化財修復に有用なPseudomonas vesicularis由来ポリビニルアルコール分解酵素の生産性の向上に向けた検討2016

    • 著者名/発表者名
      山中勇人、駒大輔、森芳邦彦、酒井清文、早川典子、川野邊渉、大本貴士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Chemical analysis of UV irradiated B-72 by Py-GC/MS and EGA-MS2016

    • 著者名/発表者名
      Shun Okamoto, Takayuki Honda
    • 学会等名
      PYRO2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリビニルアルコール分解酵素におよぼす接着剤および顔料の影響2015

    • 著者名/発表者名
      酒井清文、楠京子、早川典子、山中勇人、川野辺渉
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第37回大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 文化財修復に用いられた合成樹脂の劣化に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      森祐樹、本多貴之、早川典子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 文化財からポリビニルアルコールを除去する方法2014

    • 発明者名
      酒井清文、山中勇人、川野邊渉、早川典子
    • 権利者名
      酒井清文、山中勇人、川野邊渉、早川典子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-06-13
    • 取得年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi