• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「外国語活動」で活用できる小学生用英語教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26370673
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関植草学園大学

研究代表者

長谷川 修治  植草学園大学, 発達教育学部, 教授 (00531617)

研究分担者 安藤 則夫  植草学園大学, 発達教育学部, 教授 (80531615)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードデジタル英語教材 / 外国語活動 / 発達段階 / 記憶 / リスニング力 / 情意 / レミニセンス / 小学校5・6年生 / 効果 / 小学校英語 / 英語教材 / 改良 / インターネット / IDとパスワード / 試用調査 / 基礎研究 / 研究発表
研究成果の概要

本研究の目的は、現在小学校で実施されている「外国語活動」で活用できる小学生用英語教材を開発することであった。そのため、すでに開発済みである18 Lessonsに改良を加え、学習効果を高めるとともにインターネットを通じて利用可能なものにした。次に、改良した教材を使用して近隣の小学校で5・6年生を対象に一斉授業と個別学習を実施し、記憶の残存状態およびリスニング力と情意面の変化についてその学習効果を検証した。さらに、これらの調査を基に、既存のものとは異なるトピックの18 Lessonsを追加開発し、音声収録を行ってCDに保存する段階まで研究を進展させた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] デジタル英語教材を使用した個別学習の習熟度別効果―小学校5年生のリスニング力と情意面について―2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治・安藤則夫
    • 雑誌名

      植草学園大学研究紀要

      巻: 9 ページ: 41-50

    • NAID

      130007602325

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 応用力を高める英語教材を考える―リスニング力の向上に注目して―2017

    • 著者名/発表者名
      安藤則夫・長谷川修治
    • 雑誌名

      植草学園大学研究紀要

      巻: 9 ページ: 59-68

    • NAID

      130007602241

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] デジタル英語教材を使用した授業のリスニング力増強効果―小学校6年生を対象に―2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治・安藤則夫
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要

      巻: 36

    • NAID

      40021928166

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 物語で使用される語彙の分析―ディズニー英語絵本と英国の昔話―2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治
    • 雑誌名

      日英言語文化研究

      巻: 5 ページ: 63-74

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタル英語教材を使用した個別学習の効果―小学5年生のリスニング力と情意面に焦点を当てて―2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治・安藤則夫
    • 雑誌名

      植草学園大学研究紀要

      巻: 8 ページ: 63-72

    • NAID

      110010032301

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 子どもの発達段階を考慮した英語指導法の効果―記憶と知的好奇心に焦点を当てて―2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治・安藤則夫
    • 雑誌名

      植草学園大学研究紀要

      巻: 第7巻 ページ: 37-45

    • NAID

      110009914138

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レミセンスと学習効果―小学生用英語学習プログラムの結果からの考察2015

    • 著者名/発表者名
      安藤則夫・長谷川修治
    • 雑誌名

      植草学園大学研究紀要

      巻: 第7巻 ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人の英語熟達度に影響を及ぼす要因の予備調査―小学生と大学生の比較から―2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治
    • 雑誌名

      日英言語文化研究

      巻: 第4巻 ページ: 49-60

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 小学校5・6年生向けデジタル英語教材の学習効果―記憶に焦点を当てて2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会 (LET) 第57回 全国研究大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] デジタル英語教材を使用した授業の記憶効果―小学校6年生を対象に―2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治
    • 学会等名
      全国英語教育学会 第42回 埼玉研究大会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ALT主導の授業とデジタル英語教材による授業の組み合わせ効果―6年生のリスニング力に焦点を当てて―2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会 (LET) 第56回 全国研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] デジタル英語教材を使用した授業のリスニング力増強効果―小学校6年生を対象に―2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治・安藤則夫
    • 学会等名
      第16回 小学校英語教育学会(JES) 宮城大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 物語で使用される語彙の定量・定性分析―小学校英語での活用に向けて―2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治
    • 学会等名
      JACET英語語彙研究会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Computer-based English Teaching Materials for Japanese Elementary School Students: Focusing on Memory Retention and Intellectual Curiosity2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Shuji
    • 学会等名
      Foreign Language Education and Technology Conference: FLEAT VI
    • 発表場所
      Harvard University
    • 年月日
      2015-08-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子どもの発達段階を考慮した小学生用英語教材の記憶効果2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生のリスニング力に及ぼすデジタル教材の効果―英語初学者の5年生を対象として―2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治・安藤則夫
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] What affects English proficiency in a Japanese context?2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, S.
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      Brisbane’s Convention Centre, Australia
    • 年月日
      2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 物語と思考力を活用した指導法の記憶効果―小学生用英語教材の開発に向けて―2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川修治・安藤則夫
    • 学会等名
      第14回小学校英語教育学会神奈川大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi