研究課題/領域番号 |
26450261
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
水圏生産科学
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
高木 基裕 愛媛大学, 南予水産研究センター, 准教授 (70335892)
|
連携研究者 |
南 卓志 福山大学, 生命工学部, 教授 (60371887)
|
研究協力者 |
澤山 英太郎 (有)まる阿水産, 開発課長
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 機能遺伝子マーカー / マダイ養殖 / 天然集団 / 遺伝的影響 / マダイ / 養殖 / 遺伝的影響評価 |
研究成果の概要 |
マダイ養殖は沿岸域に海面網生け簀を設置して行われているため、自然災害による生け簀網の損壊や生け簀内での産卵等により、養殖マダイが自然界に加入していることが、懸念される。本研究では、マダイ養殖が天然集団に及ぼす遺伝的影響を機能性DNAマーカーおよび中立性DNAマーカーにより養殖由来の個体の混入率を推定し、明らかにすることを目的とした。機能性DNAマーカーでは、天然集団におけるマダイ養殖の遺伝的影響について調べる研究には適さなかったが、中立性DNAマーカーでは、養殖が盛んな宇和島海域において多くの養殖マダイの存在が明らかになり、遺伝的攪乱の可能性が示された。
|