研究課題/領域番号 |
26460697
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
疼痛学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
今町 憲貴 島根大学, 医学部, 准教授 (40325048)
|
研究分担者 |
齊藤 洋司 島根大学, 医学部, 教授 (50162243)
|
研究協力者 |
榊原 学 松江赤十字病院, 麻酔科
服部 舞 島根大学, 医学部麻酔科学講座, 技術職員
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | κオピオイド受容体 / 鎮痒 / 鎮痛 / 痒み / オピオイド / κオピオイド受容体作動薬 / 術後痛 / 脊髄くも膜下腔 / モルヒネ / kappaオピオイド受容体作動薬 / 副作用 |
研究成果の概要 |
鎮痛薬として使用されるモルヒネなどのオピオイドによる副作用として痒みが生じることがある。われわれは、マウスの脊髄くも膜下に選択的κオピオイド受容体(KOR)作動薬を投与したところ鎮静作用に影響することなくモルヒネによる痒みを抑制し、モルヒネ単独で得られるよりも鎮痛効果が増強することを明らかとした。われわれは、帝王切開術においてKOR作動性のあるペンタゾシンを胎児娩出後に投与すると術後24時間で高率に起こるオピオイドによる痒みの発生率及び重症度を軽減することを見出した。 橋渡し研究として基礎研究での知見をもとに、臨床研究においてオピオイドによる痒みに対してKOR作動薬の有用性を明らかとした。
|