• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管炎症における共生微生物および食事成分を介した免疫誘導組織の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26460969
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

飯島 英樹  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90444520)

研究分担者 辻井 正彦  大阪大学, 医学系研究科, 招へい教授 (40303937)
新崎 信一郎  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (60546860)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード炎症性腸疾患 / パイエル板 / 粘膜免疫誘導組織 / 腸内細菌 / 粘膜免疫 / NSAID起因性小腸潰瘍 / ケモカインレセプター / 小腸潰瘍 / インドメタシン / 腸管粘膜障害 / immunonutrition / CCR7 / 小腸パイエル板
研究成果の概要

マウスにNSAIDであるインドメタシンを腹腔内投与を行うと小腸潰瘍が誘導されるが、腸管粘膜から粘膜関連リンパ節への誘導に関与するケモカインレセプターであるCCR7の欠損により小腸潰瘍の有意な増悪が起こることが明らかとなった。さらに、CCR7欠損マウスでは、制御性T細胞の誘導に関わるとされるCD103陽性樹状細胞の減少を認めた。一方、RNAなどを含む栄養製剤であるインパクト(R)やアミノ酸製剤であるエレンタールを野生型マウスに投与することによりマウス小腸潰瘍の改善を認めた。特にCD103陽性樹状細胞が有意に増加しており、免疫栄養制御による腸管炎症の制御の可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Leucine-rich Alpha-2 Glycoprotein is a Serum Biomarker of Mucosal Healing in Ulcerative Colitis2017

    • 著者名/発表者名
      Shinzaki, S., Matsuoka, K., Iijima, H., Mizuno, S., Serada, S., Fujimoto, M., Arai, N. Koyama, N., Morii, E., Watanabe, M., Hibi, T., Kanai, T., Takehara, T., Naka, T.
    • 雑誌名

      Journal of Crohn's and Colitis

      巻: 11(1) 号: 1 ページ: 84-91

    • DOI

      10.1093/ecco-jcc/jjw132

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age at onset is associated with the seasonal pattern of onset and exacerbation in inflammatory bowel disease2017

    • 著者名/発表者名
      Araki, M, Shinzaki, S., Yamada, T., Arimitsu S., Komori, M., Shibukawa, N., Mukai A., Nakajima, S., Kinoshita, K., Kitamura, S., Murayama, Y., Ogawa H., Yasunaga Y, Oshita, M., Fukui, H., Masuda E., Tsujii, M., Hiyama, S., Inoue, T., Iijima, H., Takehara, T.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 1149-1157

    • DOI

      10.1007/s00535-017-1313-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indigo Naturalis ameliorates murine dextran sodium sulfate-induced colitis via aryl hydrocarbon receptor activation.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawai S, Iijima H, Shinzaki S, Hiyama S, Yamaguchi T, Araki M, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 904-919

    • DOI

      10.1007/s00535-016-1292-z

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] N-Acetylglucosaminyltransferase V exacerbates murine colitis with macrophage dysfunction and enhances colitic tumorigenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinzaki S, Ishii M, Fujii H, Iijima H, Wakamatsu K, Kawai S, Shiraishi E, Hiyama S, Inoue T, Hayashi Y, Kuwahara R, Takamatsu S, Kamada Y, Morii E, Tsujii M, Takehara T, Miyoshi E.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 51 号: 4 ページ: 357-69

    • DOI

      10.1007/s00535-015-1112-x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-Acetylglucosaminyltransferase V exacerbates murine colitis with macrophage dysfunction and enhances colitic tumorigenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinzaki S, Ishii M, Fujii H, Iijima H, Wakamatsu K, Kawai S, Shiraishi E, Hiyama S, Inoue T, Hayashi Y, Kuwahara R, Takamatsu S, Kamada Y, Morii E, Tsujii M, Takehara T, Miyoshi E.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 51 号: 4 ページ: 357-369

    • DOI

      10.1007/s00535-015-1119-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lypd8 promotes the segregation of flagellated microbiota and colonic epithelia.2016

    • 著者名/発表者名
      Okumura R, Kurakawa T, Nakano T, Kayama H, Kinoshita M, Motoka D, Gotoh K, Kimura T, Kamiyama N, Kusu T, Ueda Y, Wu H, Iijima H, Barman S, Osawwa H, Matsuno H, Nishimura J, Ohba Y, Nakamura S, Iida T, Yamamoto M, Umemoto E, Sano K, and Takeda K
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 532 号: 7597 ページ: 117-121

    • DOI

      10.1038/nature17406

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Narrow-band imaging with magnifying endoscopy for Peyer's patches is useful in predicting the recurrence of remissive patients with ulcerative colitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiyama S, Iijima H, Kawai S, Mukai A, Shiraishi E, Iwatani S, et al.
    • 雑誌名

      Intest Res.

      巻: 14(4) 号: 4 ページ: 314-21

    • DOI

      10.5217/ir.2016.14.4.314

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Core Fucosylation on T cells, Required for Activation of T-cell Receptor Signaling and Induction of Colitis in Mice, is Increased in Patients with Inflammatory Bowel Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujii H, Shinzaki S, Iijima H, Wakamatsu K, Iwamoto C, Sobajima T, Kuwahara R, Hiyama S, Hayashi Y, Takamatsu S, Uozumi N, Kamada Y, Tsujii M, Taniguchi N, Takehara T, Miyoshi E
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 未定 号: 7 ページ: 00297-3

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2016.03.002

    • NAID

      40021255019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of aberrant IgG glycosylation in the pathogenesis of inflammatory bowel disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi E, Shinzaki S, Fujii H, Iijima H, Kamada Y, Takehara T.
    • 雑誌名

      Proteomics Clinical Applications

      巻: 未定 号: 4 ページ: 384-390

    • DOI

      10.1002/prca.201500089

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peyer's patches play a protective role in nonsteroidal anti-inflammatory drug-induced enteropathy in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiyama S, Iijima H, Shinzaki S, Inoue T, Shiraishi E, Kawai S, Araki M, Kato M, Hayashi Y, Nishida T, Fujii H, Mukai A, Shibata N, Sato S, Kiyono H, Gotoh K, Motooka D, Nakamura S, Iida T, Tsujii M, Takehara T.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis.

      巻: 5 号: 5 ページ: 790-9

    • DOI

      10.1097/mib.0000000000000017

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Age of onset is associated with disease seasonality in inflammatory bowel disease: A multi-center observational study by the Osaka Gut Forum2016

    • 著者名/発表者名
      Araki M, Shinzaki S, Iijima H, et al.
    • 学会等名
      10th Congress of ECCO
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deficiency of CCR7 Exacerbates Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drug-Induced Enteropathy in Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Iijima H, Hiyama S, Araki M, Kawai S, Iwatani S, Hayashi Y, Shinzaki S, Takehara T.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Indigo Naturalis and Indigo Ameliorate Murine Dextran Sodium Sulfate-Induced Colitis Through the Activation of Aryl Hydrocarbon Receptor.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai S, Iijima H, Shinzaki S, Iwatani S, Yamaguchi T, Araki M, Hiyama S, Hayashi Y, Tsujii M, Takehara T.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎患者におけるパイエル板拡大観察の臨床的有用性2016

    • 著者名/発表者名
      日山智史, 飯島英樹, 新崎信一郎, 竹原徹郎
    • 学会等名
      日本消化器病学会近畿支部 第105回例会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 青黛(indigo naturalis)による腸炎改善効果およびその機序についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      川井 翔一朗, 飯島英樹, 竹原 徹郎
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      京王プラザ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マウスの NSAID 起因性小腸粘膜傷害におけるケモカインレセプター CCR7 の役割2016

    • 著者名/発表者名
      山口利朗, 飯島英樹, 日山智史, 良原丈夫, 岩谷修子, 荒木学, 川井翔一朗, 林義人, 新崎信一郎, 竹原徹郎
    • 学会等名
      日本消化器免疫学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Biologics for mild to moderate UC, necessary2015

    • 著者名/発表者名
      Iijima H
    • 学会等名
      Annual Meeting of Asian Organization for Crohn's and Colitis,
    • 発表場所
      Beijin, China
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fujii H, Shinzaki S, Iijima H, et al. Core fucosylation regulates T-Cell activation and ameliorates murine colitis2015

    • 著者名/発表者名
      Fujii H, Shinzaki S, Iijima H, et al.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Age of onset is associated with seasonality of onset and exacerbation in inflammatory bowel disease: A multi-center observational study by the Osaka Gut Forum2015

    • 著者名/発表者名
      Araki M, Shinzaki S, Iijima H, et al.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] パイエル板はNSAID起因性小腸粘膜傷害に保護的に働く2014

    • 著者名/発表者名
      日山智史 ;飯島英樹 ;辻井正彦 ;竹原徹郎
    • 学会等名
      日本消化器病学会近畿支部 第101回例会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Observation of Peyer's Patches Using Narrow Band Imaging With Magnifying Endoscopy Is Useful in Predicting the Recurrence of Ulcerative Colitis2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hiyama, Hideki Iijima, Shinichiro Shinzaki, et al.
    • 学会等名
      DDW
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2014-05-05 – 2014-05-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi