• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞間接着シグナルを利用した革新的ダイレクト・リプログラミング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670191
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験病理学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

千葉 英樹  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (00295346)

研究分担者 井村 徹也  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (00405276)
冨川 直樹 (柏木 維人)  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (80468587)
田中 瑞子  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (40583638)
柏木 維人  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (50722451)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード再生医学 / 細胞間接着 / 分化転換
研究成果の概要

本研究では、細胞間接着シグナルを利用した全く新しいダイレクト・リプログラミング法を開発し、分化転換の効率と精度の飛躍的向上を目指した。我々は、細胞間接着分子クローディン-6 (Cldn6)が胚性幹細胞の上皮分化を誘導することを見出した。そこで、ヒトCldn1/2/3/4/5/6遺伝子を単離し、それらのレンチウイスル発現ベクターを作製した。ヒト・マウス線維芽細胞に各Cldn分子を単独であるいは組み合わせて導入したが、上皮様細胞への分化転換は認められなかった。また各Cldn分子は、肝細胞への分化転換が報告されている転写因子群による分化転換効率を向上させなかった。今後、更なる工夫を試みる予定である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The liver X receptor reduces proliferation of human oral cancer cells by promoting cholesterol efflux via up-regulation of ABCA1 expression2015

    • 著者名/発表者名
      Kaneko T, Kanno C, Ichikawa-Tomikawa N, Kashiwagi K, Yaginuma N, Ohkoshi C, Tanaka M, Sugino T, Imura T, Hasegawa H, Chiba H
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 6 号: 32 ページ: 33345-33357

    • DOI

      10.18632/oncotarget.5428

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Co-expression of S100A14 and S100A16 correlates with a poor prognosis in human breast cancer and promotes cancer cell invasion.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Ichikawa-Tomikawa N, Shishito N, Nishiura K, Miura T, Hozumi A, Chiba H, Yoshida S, Ohtake T, Sugino T
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 15 号: 1 ページ: 53-53

    • DOI

      10.1186/s12885-015-1059-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression and function of lysophosphatidic acid receptor 1 in bladder cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Kataoka M, Ishibashi K, Kumagai S, Yanagida T, Aikawa K, Chiba H, Kojima Y
    • 雑誌名

      J Urol

      巻: 194 号: 1 ページ: 238-244

    • DOI

      10.1016/j.juro.2014.12.028

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Proteomic signatures of extracellular vesicles secreted by nonmineralizing and mineralizing human osteoblasts and stimulation of tumor cell growth2015

    • 著者名/発表者名
      Morhayim J, van de Peppel J, Demmers JA, Kocer G, Nigg AL, van Driel M, Chiba H, van Leeuwen JP
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 29 号: 1 ページ: 274-285

    • DOI

      10.1096/fj.14-261404

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Methionine aminopeptidase 2 as a potential therapeutic target for human non-small cell lung cancers2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Yamagishi S, Chiba H, Ghazizadeh M
    • 雑誌名

      Adv Clin Exp Med

      巻: 25 ページ: 117-128

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] クローディン-6の上皮分化誘導シグナルには、SrcとBlkが機能している2015

    • 著者名/発表者名
      冨川直樹、柏木維人、杉本幸太郎、千葉英樹
    • 学会等名
      第104回日本病理学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 幹細胞の上皮分化誘導機構において、核内受容体とCldn6シグナルがタイト結合分子の転写活性化に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      柏木維人、冨川直樹、杉本幸太郎、渡部哲也、柳田真衣、千葉英樹
    • 学会等名
      第104回日本病理学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] タイト結合分子クローディン-4の上皮分化誘導能の解析2015

    • 著者名/発表者名
      柳沼奈々絵、冨川直樹、柏木維人、杉本幸太郎、千葉英樹
    • 学会等名
      第104回日本病理学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi