• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性アスリートにおける運動後低血圧応答

研究課題

研究課題/領域番号 26750318
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター

研究代表者

中村 真理子  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学部, 研究員 (30343677)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードamenorrhea / estrogen / athletes / hypotension / 運動後低血圧応答 / 女性アスリート / 低酸素環境 / 低酸素トレーニング / 運動後低血圧
研究成果の概要

持久性アスリートでは、運動後の過度な血圧低下により立ちくらみなどを引き起こされやすい可能性が指摘されている。持久性競技に比較的多く見られる運動性無月経は3カ月以上月経が発来せず、無月経者は慢性的な低エストロゲン状態に曝されている。血圧規定因子である血管抵抗はエストロゲンの影響を受けることから、女性アスリートの運動後低血圧応答は月経周期により異なると考えられる。本研究では、無月経を含む月経異常アスリートと正常月経アスリートの運動後の低血圧応答の違いについて検討した。その結果、無月経を含む月経異常アスリートにおける運動後の血圧低下の程度は正常月経アスリートに比べ大きいことが示された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 月経異常アスリートにおける運動後の血圧低下応答と血管拡張能の関係2014

    • 著者名/発表者名
      中村真理子、斉藤陽子、江口和美、高橋英幸
    • 学会等名
      女性スポーツ医学会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi