• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体ストレスセンサーBBF2H7による細胞増殖制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26860191
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関広島大学

研究代表者

ZHANG YIZHOU  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 研究員 (70711117)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードBBF2H7 / 小胞体ストレス / 抗体医薬 / がん分子標的治療 / 小胞体ストレス応答 / 分子標的癌治療
研究成果の概要

細胞が低酸素、低グルコースなど劣悪な環境に曝されたとき、小胞体ストレスセンサー遺伝子として機能するBBF2H7蛋白は小胞体膜上で切断され、一部の断片が細胞外へ分泌される。今回我々は、分泌されたBBF2H7断片が数種類の固形癌の増殖を促進できることを見出した。そのBBF2H7分泌断片をターゲットとして、癌の増殖を抑制できる中和抗体を作製し、作成した抗体は神経膠腫細胞の増殖や侵襲を抑制できることを実証した。今回作成したBBF2H7中和抗体には、がん分子標的抗体製剤としての可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Antiviral effects of anti-HBs immunoglobulin and vaccine on HBs antigen seroclearance for chronic hepatitis B infection.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuge M, Hiraga N, Uchida T, Kan H, Miyaki E, Masaki K, Ono A, Nakahara T, Abe-Chayama H, Zhang Y, Naswa MG, Kawaoka T, Miki D, Imamura M, Kawakami Y, Aikata H, Ochi H, Hayes CN, Chayama K.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: In press 号: 11 ページ: 1073-1080

    • DOI

      10.1007/s00535-016-1189-x

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early events in hepatitis B virus infection: From the cell surface to the nucleus.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayes CN, Zhang Y, Makokha GN, Hasan MZ, Omokoko MD, Chayama K.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: Volume 31, Issue 2, 号: 2 ページ: 302-309

    • DOI

      10.1111/jgh.13175

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of bisphosphonate zoledronic acid in hepatocellular carcinoma, depending on mevalonate pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      Honda Y, Takahashi S, Zhang Y, Ono A, Murakami E, Shi N, Kawaoka T, Miki D, Tsuge M, Hiraga N, Abe H, Ochi H, Imamura M, Aikata H, Chayama K.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: 30 号: 3 ページ: 619-627

    • DOI

      10.1111/jgh.12715

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chondrocyte Proliferation Regulated by Secreted Luminal Domain of ER Stress Transducer BBF2H7/CREB3L2.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Kanemoto S, Zhang Y, Asada R, Hino K, Imaizumi K.
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 53 号: 1 ページ: 127-139

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2013.11.008

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Involvement of Endoplasmic Reticulum Stress Transducer BBF2H7 in Hepatocellular Carcinoma Promotion.2015

    • 著者名/発表者名
      Yizhou Zhang, Nelson Hayes, Masataka Tsuge, Nobuhiko Hiraga, Takuro Uchida, Daiki Miki, Hiromi Abe, Kazuaki Chayama.
    • 学会等名
      American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD)
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hepatocellular Carcinoma Promotion by Endoplasmic Reticulum Stress Transducer BBF2H7.2015

    • 著者名/発表者名
      YizhouZhang, Kazuaki Chayama
    • 学会等名
      World Conference on Interventional Oncology (WCIO)
    • 発表場所
      New York, USA.
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hepatocellular Carcinoma Promotion by Endoplasmic Reticulum Stress Transducer BBF2H72015

    • 著者名/発表者名
      Yizhou Zhang
    • 学会等名
      WCIO 2015
    • 発表場所
      Hilton Hotel, New York, USA
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-09-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi