研究課題/領域番号 |
26861061
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
村上 健太郎 千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (40436382)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 食道扁平上皮癌 / 癌幹細胞 / エピジェネティクス |
研究成果の概要 |
食道扁平上皮癌は予後不良な悪性度が高い癌種の1つである。現在の標準化学療法である5FU-cisplatin(FP)療法の奏功率は33.3%程度と満足できるものではなく、この状況を改善する何らかの新規治療戦略が必要とされている。様々な固形癌に癌幹細胞の存在が認識されつつあるが、食道扁平上皮癌に関する報告は極めて少ない。今回我々は、食道扁平上皮癌細胞株により形成されるスフェアに、機能的幹細胞マーカーであるALDH1が濃縮されることを確認し、さらにALDH1陽性細胞を多く含む食道扁平上皮癌が予後不良であることを確認した。ALDH1は食道扁平上皮癌幹細胞マーカーとして有用である可能性が示された。
|