• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳虚血時における血液脳関門の破綻及び修復機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26861156
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関長崎大学

研究代表者

諸藤 陽一  長崎大学, 病院(医学系), 助教 (40437869)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード血液脳関門 / スタチン / 脳虚血 / 中枢神経系疾患 / 炎症
研究成果の概要

細胞培養技術を駆使し、生体に近い血液脳関門モデルを作製した。このモデルに炎症刺激を加えると、炎症性サイトカインが上昇し、血液脳関門機能が低下することが確認された。更に脂質異常症治療薬であるスタチンを投与することで、このサイトカイン上昇が抑制されることを確認した。脳内炎症を抑えることは、脳梗塞のみならず、多くの中枢神経系疾患において重要であるため、今後そのメカニズム解明に着手する。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 医師と看護師の協同とStroke Code の導入が来院からtPA 静注療法開始時間を短縮する可能性がある2018

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Y, Hamabe J, Kanamoto T, Nakaoka K, Yoshimura S, Morofuji Y, Horie N, Izumo T, Shiraishi H, Tsujino A.
    • 雑誌名

      脳卒中

      巻: 40 号: 1 ページ: 11-18

    • DOI

      10.3995/jstroke.10493

    • NAID

      130006320193

    • ISSN
      0912-0726, 1883-1923
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current management for vasospasm following subarachnoid hemorrhage: endovascular option.2017

    • 著者名/発表者名
      Morofuji Y, Horie N, Hayashi K, Izumo T, Matsuo T.
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th International Conference on Neurovascular Event after Subarachnoid Hemorrhage

      巻: - ページ: 141-144

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subacute lesion volume as a potential prognostic biomarker for acute ischemic stroke after intravenous thrombolysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Y, Hamabe J, Kanamoto T, Nakaoka K, Morofuji Y, Horie N, Izumo T, Morikawa M, Tsujino A.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 369 ページ: 77-81

    • DOI

      10.1016/j.jns.2016.08.006

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computational and in vitro studies of blast-induced blood-brain barrier disruption.2016

    • 著者名/発表者名
      Mauricio J. Del Razo, Morofuji Y, James S. Meabon, B. Russell Huber, Elaine R. Peskind, William A. Banks, Pierre D. Mourad, Randall J. Leveque, David G. Cook.
    • 雑誌名

      SIAM J. Sci. Comput

      巻: 38 号: 3 ページ: B347-B374

    • DOI

      10.1137/15m1010750

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Glucagon-Like Peptide-1 Strengthens the Barrier Integrity in Primary Cultures of Rat Brain Endothelial Cells Under Basal and Hyperglycemia Conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, S.; Nakagawa, S.; Tatsumi, R.; Morofuji, Y.; Takeshita, T.; Hayashi, K.; Tanaka, K.; Matsuo, T.; Niwa, M.
    • 雑誌名

      J Mol Neurosci

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One cause of secondary hypertension: neurogenic etiology2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujimoto, Yoichi Morofuj,, Nobutaka Horie, Tsuyoshi Izumo, Kentaro Hayashi, Hiroaki Kawano, Takayuki Matsuo, Izumi Nagata
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-induced blood-brain barrier disruption: roles of cyclooxygenase, oxidative stress, neuroinflammation, and elements of the neurovascular unit2015

    • 著者名/発表者名
      Banks, W. A.; Gray, A. M.; Erickson, M. A.; Salameh, T. S.; Damodarasamy, M.; Sheibani, N.; Meabon, J. S.; Wing, E. E.; Morofuji, Y.; Cook, D. G.; Reed, M. J.
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 12 号: 1 ページ: 223-223

    • DOI

      10.1186/s12974-015-0434-1

    • NAID

      120006986822

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Computational and in vitro studies of blast-induced blood-brain barrier disruption2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, S.; Nakagawa, S.; Tatsumi, R.; Morofuji, Y.; Takeshita, T.; Hayashi, K.; Tanaka, K.; Matsuo, T.; Niwa, M., Glucagon-Like Peptide-1 Strengthens the Barrier Integrity in Primary Cultures of Rat Brain Endothelial Cells Under Basal and Hyperglycemia Conditions. J Mol Neurosci 2015;
    • 雑誌名

      ArXiv:1503.09157

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Candesartan improves ischemia-induced impairment of the blood-brain barrier in vitro2015

    • 著者名/発表者名
      宗剛平、中川慎介 他9名
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Neurobiology

      巻: 35 号: 4 ページ: 563-572

    • DOI

      10.1007/s10571-014-0152-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computational and in vitro studies of blast-induced blood-brain barrier disruption2015

    • 著者名/発表者名
      Mauricio J. Del Razo, Yoichi Morofuji, James S. Meabon, B. Russell Huber, Elaine R. Peskind, William A. Banks, Pierre D. Mourad, Randall J. Leveque, David G. Cook
    • 雑誌名

      arXiv:1503.09157

      巻: 3 ページ: 00-00

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 血液脳関門保護及び抗炎症をターゲットとした脳梗塞治療の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      諸藤陽一、福田修志、堀江信貴、出雲剛、林健太郎、松尾孝之、永田泉、William A Banks
    • 学会等名
      第73回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 長崎大学脳神経外科

    • URL

      http://www.nagasaki-nouge.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 長崎大学 脳神経外科

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 血液脳関門

    • URL

      http://nagasaki-nouge.jp/research/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi