• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌の細胞分化:その物質生産への応用

研究課題

研究課題/領域番号 60303024
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学・発酵学
研究機関広島大学

研究代表者

小林 泰夫  広島大学, 生物生産学部, 教授 (10013319)

研究分担者 定家 義人  国立遺伝学研究所, 助教授 (40000252)
山根 国男 (山根 國男)  筑波大学, 生物科学系, 助教授 (20013336)
山崎 真狩  東京大学, 農学部, 教授 (60011889)
別府 輝彦  東京大学, 農学部, 教授 (80011873)
斎藤 日向  東京大学, 応用微生物研究所, 教授 (10013301)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1985年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード枯草菌 / 胞子形成 / カタボライト抑制 / プロモーター検索ベクター / A-ファクター / 分泌ベクター / 遺伝子増巾 / プテアーゼ産生 / 枯草菌胞子形成初期反応 / 胞子形成初期遺伝子【_(spo)OA】 / 好アルカリ性バチルス / 翻訳共役 / 放線菌化学調節物質
研究概要

1.細胞分化の調節機構の解析(斎藤, 定家, 藤田, 池内, 河村) (1)枯草菌の胞子形成開始に関与するspoOA遺伝子の発現調節機構を, spoOA遺伝子のlacZ融合遺伝子, 高温感受性変異株を用いて解析した. その結果, spoOA遺伝子の発現は, spoOA,OB,OE,OF,OHに依存しており, spoOA産物の機能が停止している限り, 胞子形成は開始されないことが明らかとなった. (2)spoOA遺伝子をクローン化し, その産物を大量生産後精製し, DNA結合能をもつことを明らかにした. (3)細胞分裂, 胞子形成, 蛋白質分泌に関与するdiv遺伝子のクローン化に成功した. (4)カタボライト抑制をうけるグルコン酸オペロンのクローン化, 全塩基配列の決定, 発現調節機構の解析により, 枯草菌でのカタボライト抑制機構の解明に大きく寄与した.
2.形質発現調節因子の単離(別府, 中山) (1)放線菌Streptomyces griseusのストレプトマイシン産生, 胞子形成を活性化する化学物質A-ファクターを単離精製し, A-ファクターの関与する各種遺伝子の発現調節ネットワークを明らかにした. (2)枯草菌のクロモソーム蛋白質の単離精製により, 胞子形成期特異的蛋白質を見出した.
3.有用ベクターの開発(小林, 山崎, 山根, 工藤, 田中) (1)高温依存性プロモーターの解析から, その発現が翻訳共役によるものであることを明らかにした. また, 枯草菌の安定なプロモーター検索ベクターの作成に成功した. (2)枯草菌染色体上に有用な遺伝子を増巾する普遍的技術を開発した. (3)α-アミラーゼのシグナルペプチドをもつ分泌ベクターの作成に成功し, その分泌能力の向上を試みた. (4)プロテアーゼ産生を向上させるprtR遺伝子を発見し, そのクローン化と解析から, PrtR産物は, プロテアーゼ遺伝子の転写を促進する因子であることを明らかにした.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] Yamashita,S.: Mol. Gen. Genet.205. 28-33 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, M.: E-tmrB region. J. Bacteriol.166. 787-794 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakazawa, K.: Biochem. Biophys. Res. Commun.134. 624-631 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kudoh, J.: Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A.82. 2665-2668 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukumori, F.: FEMS Microbiol. Lett.48. 65-68 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagami, Y.: J. Bacteriol.166. 20-28 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, T. ed.by Ganesa, A. T., and Hoch, J. A.: "Bacillus Molecular Genetics and Biotechnology Applications" Academic Press, New York, 496 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horinouchi, S. ed. by Holt, G., and Saunders, G.: "Genetic Modification of Industrial Microorganisms" Plenum Press, London, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horinouchi, S.: "Nucleotide sequence of the streptothricin acetyltransferase gene from Streptomyces lavendulae and its expression in heterologous hosts." J. Bacteriol.169. 1929-1937 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, M.: "Designed gene amplification on the Bacillus subtilis chromosome." J. Gen. Microbiol.(1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, Y.: "The gluconate operon gnt of Bacillus subtilis encodes its own transcriptional negative regulator." Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A.84. 4524-4528 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miwa, Y.: "Efficient utilization and operation of the gluconate-inducible system of the promoter of the Bacillus subtilis gnt operon in Escherichia coli." J. Bacteriol.169. 5333-5335 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeuchi, T.: "Purification and characterization of the SpoOA protein of Bacillus subtilis from and overproducing strain of Escherichia coli." Eur. J. Biochem.167. 233-238 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, Y. (ed by B. Maruo & H. Yoshikawa): Bacillus subtilis - Molecular Biology and Its Industrial Application. Kohdansha Scientific, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofumi Yoshikawa: Nucleic Acids Res.14. 1063-1072 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Masanao Oda: Agric.Biol.Chem.50. 2845-2852 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Shinya Yamashita: Mol.Gen.Genet.205. 28-33 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikatsu Murooka: 24. 499-503 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikatsu Murooka: Appl.Microbiol.Biotechnol.24. 504-508 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutaro Fujita: J.Gen.Microbiol.132. 161-169 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutaro Fujita: Nucleic Acids Res.14. 1237-1252 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutaro Fujita: J.Biol.Chem.261. 13744-13753 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutaro Fujita: Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiko Ikeuchi: Mol.Gen.Genet.203. 371-376 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Horinouchi: J.Bacteriol.168. 257-269 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakazawa: Biochem Biophys.Res.Commun.134. 624-631 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Furusato: J.Bacteriol.165. 549-556 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Furusato: J.Biochem.99. 1181-1190 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Furusato: Agric.Biol.Chem.50. 1771-1775 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takano: J.Bacteriol.166. 1118-1122 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Higashiguchi: Mol.Gen.Genet.204. 36-43 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kimura: Appl.Microbiol.Biotechnol.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] O.Kurahashi: Agric.Biol.Chem.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] F.Fukumori: J.Gen.Microbiol.132. 2329-2335 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] F.Fukumori: J.Bacteriol.168. 479-485 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] F.Fukumori: FEMS Microbiol.Lett.40. 311-314 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 堀之内未治: "抗生物質研究の最先端" 東京化学同人, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 中山建男: "生物化学実験法「クロマチン実験法」" 学会出版センター,

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 山根國男: "「アミラーゼ」-生物工学へのアプローチ" 学会出版センター, (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 山根國男: "「細胞表層」構造と機能を探る" 学会出版センター, (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamane: "Methods in Enzymology" Academic Press,Inc.,New York,

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamane: "Bacillus Molecular Genetics and Biotechnolgy Application" Academic Press,Inc.,New York, (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi