• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セル・アンサンブル活動による認知情報表現から抽出する「個性脳」

公募研究

研究領域多様な「個性」を創発する脳システムの統合的理解
研究課題/領域番号 19H04899
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関獨協医科大学

研究代表者

大川 宜昭  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (80416651)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード個性 / セル・アンサンブル / 海馬 / 認知 / 記憶
研究開始時の研究の概要

我々は、新奇エピソード体験時に同期活動性で定義された複数の神経細胞集団(セル・アンサンブル)活動が脳内に出現することを明らかにした。そこで本研究課題では、エピソード体験時に出現するそれぞれのセル・アンサンブルとそこに対応する認知情報の対応付けを行ない、各動物個体間でのセル・アンサンブル活動の表現様式や認知情報の嗜好性の違いを抽出する。これによって、セル・アンサンブルによる認知情報の個性的脳内表現様式の存在を明らかにする。

研究実績の概要

我々はこれまでに、新奇エピソード体験時に同期活動性で規定された複数の神経細胞集団(セル・アンサンブル)活動が脳内に出現することを明らかにし、これらのセル・アンサンブルによる協奏的な表現様式によって、記憶の全体像が脳内で表出されていることを提案するに至った。一方で、エピソード体験の記憶情報が、認知されセル・アンサンブルとして脳内で表現される機構は未だ不明である。細胞接着分子であるクラスター型プロトカドヘリン(Pcdhs)は、Pcdhα, β, and γ3つのサブグループから構成され、マウスでは58個のPcdhsが脳に発現する。各細胞には、それぞれ異なる組み合わせのPcdhsが発現し、これによって神経細胞間のシナプス結合が規定されていると考えられている。つまりPcdhsによって、個々の神経細胞に個性と繋がり方の多様性が与えられていると予想される。そこで我々は、セル・アンサンブルを介した認知の個性的脳内表現とPcdhsの多様性との関連について検討を行った。
今回我々は、Pcdhβ1-22、22個全てを欠損させたマウス(Δβ)でセル・アンサンブルによる新奇エピソード情報の海馬内表現様式を観察・解析した。すると、Δβマウスでは、1つのセル・アンサンブルを構成する細胞数が多く、加えて、それぞれの細胞が複数のセル・アンサンブルに含まれている確率が高いことが明らかとなった。またこれを反映して、Δβマウスは、2つの新奇空間を区別出来難いことが分かった。この結果は、多様な認知情報に対応できるよう脳の神経回路がPcdhsで規定されており、これによってセル・アンサンブルの多様性が保たれていることを示唆する。この多様性は、個性的な認知情報を表現する神経回路基盤の一つであると考えられる。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Pcdhb deficiency affects hippocampal CA1 ensemble activity and contextual fear discrimination2020

    • 著者名/発表者名
      Asai H, Ohkawa N, Saitoh Y, Ghandour K, Murayama E, Nishizono H, Matsuo M, Hirayama T, Kaneko R, Muramatsu S, Yagi T, Inokuchi K
    • 雑誌名

      Molecular Brai

      巻: 13 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1186/s13041-020-0547-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Orchestrated ensemble activities constitute a hippocampal memory engram2019

    • 著者名/発表者名
      Khaled Ghandour, Noriaki Ohkawa, Chi Chung Alan Fung, Hirotaka Asai, Yoshito Saitoh, Takashi Takekawa, Reiko Okubo-Suzuki, Shingo Soya, Hirofumi Nishizono, Mina Matsuo, Makoto Osanai, Masaaki Sato, Masamichi Ohkura, Junichi Nakai, Yasunori Hayashi, Takeshi Sakurai, Takashi Kitamura, Tomoki Fukai & Kaoru Inokuchi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 2637-2637

    • DOI

      10.1038/s41467-019-10683-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Selective targeting of mRNA and the following protein synthesis of CaMKIIα at the long-term potentiation-induced site2019

    • 著者名/発表者名
      Nihonmatsu Itsuko#、Ohkawa Noriaki#,*、Saitoh Yoshito#、Okubo-Suzuki Reiko、Inokuchi Kaoru
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 9

    • DOI

      10.1242/bio.042861

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Powerful Homeostatic Control of Oligodendroglial Lineage by PDGFRα in Adult Brain2019

    • 著者名/発表者名
      Dang Thanh Chung、Ishii Yoko、Nguyen Van De、Yamamoto Seiji、Hamashima Takeru、Okuno Noriko、Nguyen Quang Linh、Sang Yang、Ohkawa Noriaki、Saitoh Yoshito、Shehata Mohammad、Takakura Nobuyuki、Fujimori Toshihiko、Inokuchi Kaoru、Mori Hisashi、Andrae Johanna、Betsholtz Christer、Sasahara Masakiyo
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 27 号: 4 ページ: 1073-1089.e5

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.03.084

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 部分としての複数の細胞亜集団活動が奏でるエピソード記憶の全体表現2021

    • 著者名/発表者名
      大川 宜昭
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会・シンポジウム:部分と全体学で中枢神経系の構造-機能連関の解明に挑む
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Pre-configured Ensembles are Recruited into Upcoming Hippocampal Engram2020

    • 著者名/発表者名
      Ghandour K., Ohkawa N., Fung C. A., Asai H., Saitoh Y., Takekawa T., Nishizono H., Sato M., Ohkura M., Nakai J., Hayashi Y., Fukai T., and Inokuchi K.
    • 学会等名
      The 43st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 学習・記憶を担う海馬神経細胞集団の構築2020

    • 著者名/発表者名
      浅井 裕貴, 鈴木(大久保) 玲子, 金子 涼輔, 大川 宜昭, 斎藤 喜人, Ghandour Khaled, 村山 絵美, 西園 啓文, 松尾 美奈, 平山 晃斉, 村松 慎一, 八木 健, 井ノ口 馨
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 記憶痕跡セル・アンサンブルが織りなすエピソード記憶の脳内表現様式2020

    • 著者名/発表者名
      大川 宜昭
    • 学会等名
      第63回日本神経化学会大会・シンポジウム:記憶痕跡細胞の多様性と多能性
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ca2+イメージングによる記憶情報の脳内表現様式の観察2020

    • 著者名/発表者名
      大川 宜昭
    • 学会等名
      "文部科学省新学術領域研究 学術研究支援基盤形成 先端モデル動物支援プラットフォーム 2019年度成果発表会(口演発表採択), 大津, 2020年2月4-5日"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Orchestrated ensemble activities constitute a hippocampal memory engram2019

    • 著者名/発表者名
      大川 宜昭
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会・シンポジウム:Elucidation of biological functions by optical control,宮崎
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光で記憶を見る・操作する2019

    • 著者名/発表者名
      大川 宜昭
    • 学会等名
      次世代薬理学セミナー 2019 in 那覇 (第72回日本薬理学会西南部会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pre-configured Ensembles are Recruited into Upcoming Hippocampal Engram2019

    • 著者名/発表者名
      Ghandour K, Ohkawa N, Fung CCA, Asai H, Saitoh Y, Takekawa T, Nishizono H, Sato M, Ohkura M, Nakai J, Hayashi Y, Fukai T, Inokuchi K
    • 学会等名
      NEURO2019, 第42回日本神経科学大会/ 第62回日本神経化学会大会,新潟,2019年7月25-28日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of the CA3 recurrent circuit in the memory consolidation and retrieval2019

    • 著者名/発表者名
      野本 真順, 村山 絵美, 芳賀 達也, 大川 宜昭, 村松 慎一, 深井 朋樹, 井ノ口 馨
    • 学会等名
      NEURO2019, 第42回日本神経科学大会/ 第62回日本神経化学会大会,新潟,2019年7月25-28日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Deletion of cPcdhs affects cell ensemble activities in the hippocampus2019

    • 著者名/発表者名
      浅井 裕貴, 大川 宜昭, 斎藤 喜人, Ghandour K, 西園 啓文, 松尾 美奈, 平山 晃斉, 村松 慎一, 金子 涼輔, 八木 健, 井ノ口 馨
    • 学会等名
      NEURO2019, 第42回日本神経科学大会/ 第62回日本神経化学会大会,新潟,2019年7月25-28日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Preconfigured ensembles are recruited into upcoming hippocampal engram2019

    • 著者名/発表者名
      Ghandour K, Ohkawa N, Fung CCA, Asai H, Saitoh Y, Takekawa T, Nishizono H, Sato M, Ohkura M, Nakai J, Hayashi Y, Fukai T, Inokuchi K
    • 学会等名
      The 18th Annual MCCS meeting, 2019. 10. 17, Chicago, IL, USA.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pcdhs modulate synchronous activity in the hippocampus2019

    • 著者名/発表者名
      ASAI H, OHKAWA N, GHANDOUR K, SAITOH Y, MATSUO M, NISHIZONO H, HIRAYAMA T, KANEKO R, MURAMATSU S-I, YAGI T, INOKUCHI K
    • 学会等名
      The 18th Annual MCCS meeting, 2019. 10. 17, Chicago, IL, USA.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preconfigured ensembles are recruited into upcoming hippocampal engram2019

    • 著者名/発表者名
      Ghandour K, Ohkawa N, Fung CCA,  Asai H, Saitoh Y, Takekawa T, Nishizono H, Sato M, Ohkura M, Nakai J, Hayashi Y, Fukai T, Inokuchi K
    • 学会等名
      Neuroscience 2019, Annual Meeting of Society for Neuroscience, 2019. 10. 19-23, San Diego, CA, USA.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pcdhs modulate synchronous activity in the hippocampus2019

    • 著者名/発表者名
      ASAI H, OHKAWA N, GHANDOUR K, SAITOH Y, MATSUO M, NISHIZONO H, HIRAYAMA T, KANEKO R, MURAMATSU S-I, YAGI T, INOKUCHI K
    • 学会等名
      Neuroscience 2019, Annual Meeting of Society for Neuroscience, 2019. 10. 19-23, San Diego, CA, USA.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 脳内イメージングで解明する記憶の脳内表現2021

    • 著者名/発表者名
      大川 宜昭
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土社, 『マウス・ラットモデル作製・解析プロフェッショナル』編集・先端モデル動物支援プラットフォーム, 第3章 生理機能の解析, 221-227
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 脳深部Ca2+イメージングへの誘い2020

    • 著者名/発表者名
      大川 宜昭, 竹川 高志, 野本 真順, 井ノ口 馨
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      日本神経回路学会誌・特集:近年のin vivoイメージング, Vol. 27, No. 2: 74-86
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 光で記憶を見る・操作する2020

    • 著者名/発表者名
      大川 宜昭
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      ニューサイエンス社、月刊「細胞」2月号・特集:光操作が拓く生体機能解、52(2) 12 - 16明への道
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 獨協医科大学 先端医科学研究センター 認知・記憶研究部門HP

    • URL

      https://sites.google.com/view/ninchi-kioku

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 認知・記憶研究部門|獨協医科大学HP

    • URL

      https://www.dokkyomed.ac.jp/dmu/research/facility/advanced-medicine/cognition-memory.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 『個性創発脳』領域HP|本領域公募研究代表者の大川宜昭博士、獨協医科大学 准教授に就任

    • URL

      http://www.koseisouhatsu.jp/activity/release/20190717_inauguration/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 経験を記憶する新たな神経細胞集団を発見 ~睡眠中に記憶が定着する様子の観察にも成功~

    • URL

      https://www.jst.go.jp/pr/announce/20190614/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi