• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

海馬神経幹細胞の胎生期から成体期に至るまでの細胞系譜解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18962
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関東京医科大学

研究代表者

柏木 太一  東京医科大学, 医学部, 助教 (10398232)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード海馬 / 歯状回 / 神経幹細胞
研究成果の概要

海馬では例外的に神経幹細胞が長期にわたって維持され、成体においても神経新生が認められる。このことから海馬歯状回の神経幹細胞は異なった性質を持っていると考えられる。成体期の神経新生を知ることは、幹細胞を用いた神経系の再生医療において重要な知見となり得る。そのためには成体海馬神経幹細胞の性質および形成過程を知る必要があるが、その詳細は今のところ不明である。本研究では成体海馬神経幹細胞の形成メカニズムの一端を明らかにした。

自由記述の分野

神経発生学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi